詳細情報
タイトル | WinCCD |
---|---|
URL | http://www.alpic.jp/ |
バージョン | 2.60 2.00 1.52 1.50 1.13 1.12 1.10 1.00 0.98 0.96 0.95 |
更新日 | 2015/07/08 |
追加日 | 2013/08/17 |
種別 | シェアウェア(2200円) |
説明 | デジカメ専用JPEG&RAWビューアー。 |
スクリーンショット
スクリーンショットはありません。
レビュー
レビューはありません。
更新グラフ
バージョン履歴
No. | バージョン名 | 日付 |
---|---|---|
1 | 2.60 | 2015/07/08 |
【バージョン】 2.60 【 対象OS 】 Windows7 【 公開日 】 2015/07/07 このたびはWinCCDをダウンロードしてくださいまして誠にあり ファイルの最後に本ソフトウエアのご使用上の注意点などについてまとめてあ ります。ソフトウエアをご使用になる前に必ずご覧ください。 * Ver.2.60 - 2015/07/07 大変お待たせし申し訳ありませんでした。8年と半年ぶりの新バージョンです。 +内部のunicode化により最新OS環境に対応(日本語以外のOSでも動作可能に) +一部のJPEGでサムネイル作成に失敗するバグの修正 +細かいバグの修正とソース内部の大整理により安定度が向上 +サムネイル選択時にSHIFTキー押下+クリックによる自動連続範囲選択が可能に +インストーラー廃止 +ユーザーでサムネイルサイズを自由に設定可能(20〜200pix) しいバージョンを任意のフォルダにコピーしてください。 ご利用の環境によってはマイクロソフトのVisual Studioの再配布パッケージが 必要な場合があります。ダウンロードは以下のURLをご参照 ください。 https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=3387 ライセンスは\2,371(税込み)です。 (省略されました) | ||
2 | 2.00 | 2007/02/14 |
【バージョン】 2.00 【 公開日 】 2007/02/14 【ソフト種別】 シェアウエア ださい。 * Ver.2.00 - 2007/02/14 +キャッシング機構の大幅変更により多量ファイルの閲覧がこの上なく快適に +デフォルトワークシートでワンキーで写真選択 +TIFFに対応 +フィットモード時にワンクリックでその場所を等倍表示 +「ミニプレビュー」ウインドウの新規追加 +EXIF情報に、撮影時刻と変更時刻の両方を表示 +一部のNEFで撮影時刻でソートされない問題の修正 +フォルダの新規作成回りの追加&プレビューリリースでのバグFIX +フォルダの名称変更に対応 また、旧バージョンを試用中の場合、試用期間の更新はされません。 ライセンスは\2,200(税込み)です。 下記URLにて、ベクターのシェアレジサービスによるシェアウエアのお振込み を受け付けております。詳しくはベクターのサイトをご覧ください。 https://sw.vector.co.jp/swreg/step1.reserve?srno=SR077560&site=v (省略されました) | ||
3 | 1.52 | 2006/02/28 |
【バージョン】 1.52 【 公開日 】 2006/02/27 【 試用期間 】 初回起動後、30日間 【 試用制限 】 試用期間中は機能制限なし。試用期間を経過すると使用不可に。 本ソフトウエアのリバースエンジニアリング、通常の使用を目的としない解析は 禁止です。 * Ver.1.52 - 2006/02/27 +大量のRAWファイルを開いたときにクラッシュする問題の修正(NEF、CR2他) +NEFでサムネイルが暗く&淡くなる問題の対策 +Photoshopの書き出しなど、一部JPEGでExifが表示されない問題の修正 +一部のPSDを開くとクラッシュしていた問題の修正 +プレビュー画面でマウスのグリグリで「拡大縮小」「画像送り」の選択可能 +スライドショーダイアログを毎回出さないように設定可能 +WinCCDの複数起動の抑制&ダブルクリックしたファイルは起動中のWinCCDで 開くように +サムネイル作成エンジンのスレッドプライオリティ見直し +一部のツールバーアイコンの図案差し替え(「ワークシートを開く」アイコン) +「スライドジョー」と誤表記になっていた問題の修正 +レジストした際のライセンスファイルの廃止 (省略されました) | ||
4 | 1.50 | 2006/02/14 |
【バージョン】 1.50 【 公開日 】 2006/02/13 【ソフト種別】 シェアウエア(\2,200 2006/3/31までは直接振込分のみ\1,600) ・ライセンス条件----------------------------------------------------------- 本ソフト(WinCCD)をご使用される場合はこの項のライセンス条件にに同意し ているものとみなします。 本ソフトの著作権はALPICが所有しています。本ソフトは完全無保証です。 ALPICは本ソフトウエアを使用したことにより生じたあらゆる損害について一切の 責任を負いません。 インストール前であっても、ALPICは本ソフトウエアの配布形態や、これから作 成されるファイルをユーザーのコンピューター上で保持することによって発生し た損害について、ALPICは一切その責任を負いません。 公開中の本ソフトに関して不具合が明らかな場合であっても、ALPICは修正や謝 罪の義務はないものとします。また、本ソフトに関連したあらゆる損害や不都合に ついても同様とします。 本ソフトウエアはシェアウエアです。ソフトに記載の試用期間の間、ユーザー は無料で本ソフトウエアを試用することができます。試用期間を超えてご利用に なるには、ALPICの販売するライセンスの購入が必要です。ライセンスの購入に 関しては下記の別項を参照してください。なお、ライセンスの購入なしに試用期 (省略されました) | ||
5 | 1.13 | 2005/12/28 |
【バージョン】 1.13 【 公開日 】 2005/12/28 * Ver.1.13 - 2005/12/28 +フォルダ並びで、ドライブまでソートしてしまっていた問題の緊急修正 2005.12.28 ALPIC support@alpic.jp | ||
6 | 1.12 | 2005/12/27 |
【バージョン】 1.12 【 公開日 】 2005/12/27 * Ver.1.12 - 2005/12/27 +FUJIFILM FinePix S3 Pro / F700のRAWに対応 +SONY DSC-R1のRAWに対応 +画面の16ビット色でクラッシュする不具合の修正 +一部のJPEGを読み込むとクラッシュする不具合の修正 +フォルダの並びが名前でソートされない不具合の修正 2005.12.27 ALPIC support@alpic.jp | ||
7 | 1.10 | 2005/12/15 |
【バージョン】 1.10 【 公開日 】 2005/12/15 * Ver.1.10 - 2005/12/15 +EPSON R-D1のRAWに対応 +ヒストグラムのRGBモードに対応(※1) +プレビュー画面の全画面表示に対応(F11キーでスイッチ可) +全画面表示時のツールバーON/OFFのカスタマイズ +TABキーによるツリー/サムネイルのフォーカス移動に対応 +サムネイル上のENTERキーによるプレビューに対応 +CTRL+PageUp/PageDownによる表示ワークシート切り替えに対応 +サムネイル一覧のHome/End/PageUp/PageDonwキーに対応 +ツリー/サムネイル間の境界位置を次回起動時に復元できるように対応 +サムネイル/Exif表示間の境界位置を次回起動時に復元できるように対応 +スマートレンダリングのON/OFF状態の保存に対応 +JPEGライブラリをDLL化(機能に影響なし) +最大化終了時、次回にウインドウの通常サイズ位置が戻らない問題の修正 +最小化時にタスクバーで右クリックするとクラッシュする問題の修正 +プレビューで「←」「→」のツールチップがおかしかった部分の修正 +プレビューウインドウでスクロールバーの表示がおかしくなる部分の修正 (省略されました) | ||
8 | 1.00 | 2005/11/15 |
【バージョン】 1.00 【 公開日 】 2005/11/15 * Ver.1.00 - 2005/11/15 + カスタマイズ機能を大幅に増強(各種挙動、表示色、フォント他) + 縦方向のサムネイルを持つExif類似画像に対応 + JFIF-APP0を持つJPEGに対応(※1) + NIKON NEFの対応を大幅に強化(※2) + プレビュー画面で画像を移動時、サムネイル側のフォーカスとExif情報を連動化 + サムネイルウインドウ上でCTRLキーによる選択/非選択に対応 + サムネイル生成ルーチンの内部処理を変更、多少の高レスポンス化 + サムネイルサイズ等を保存、次回起動時に前回設定を記憶 + ワークシート書き出し時にフォルダが存在しない場合は自動作成 + その他細部のバグフィックス&リファイン ※1 Exifサムネイルの利用&Exif表示できるJPEGが大幅に増えました。 ※2 Picture ProjectやCapture Editorでの編集後も表示可能になりました。 機能細部や不具合に関しては、メンテナンスリリースを予定しています。 詳しくはALPICのHPをご覧ください。(http://www.alpic.jp) 2005.11.15 ALPIC support@alpic.jp | ||
9 | 0.98 | 2005/10/28 |
【バージョン】 0.98 【 公開日 】 2005/10/27 * Ver.0.98 - 2005/10/27 + Photoshop PSDファイルに対応(RGBカラーのみ) + CANON EOS 10DのRAWに対応(CRW) + NIKON D2H のRAWに対応(NEF - メーカー仕様でプレビューが小さいです) + ワークシートでサムネイルが更新できなかったバグの修正 2005.10.27 ALPIC support@alpic.jp | ||
10 | 0.96 | 2005/10/19 |
【バージョン】 0.96 【 公開日 】 2005/10/19 * Ver.0.96 - 2005/10/19 + 一部メーカーのRAWのサムネイル表示不具合(偽色発生等)の修正 + NIKON NEFのサムネイルのアスペクト比がおかしかった問題の修正 2005.10.19 ALPIC support@alpic.jp | ||
11 | 0.95 | 2005/10/17 |
【バージョン】 0.95 【 公開日 】 2005/10/17 ンスな画像閲覧&管理ソフトです。特に写真を閲覧するときの画像のクオリティ に力点がおかれています。 &閲覧機能を備えています。 ・リリース履歴------------------------------------------------------------ * Ver.0.95 - 2005/10/17 + BMP, GIF, ICO, CURの各フォーマットも閲覧&プレビュー可能になりました。 →これを受けて、統合画像ビューアとしての性質も併せ持つようになりまし た。もちろん各フォーマットを混在してワークシートに貼り付けられます。 + Exif-JPEGのサムネイルデコードエンジンの見直し →Exif-JPEGのサムネイルを作る速度が大幅に向上しました。 + 一般JPEGのサムネイル作成時の高速部分の不具合を修正 →小さい画像ではあまり変わりませんが、大きい画像では最大で2倍ほど速度 が上がっています。 + 大量の画像閲覧時にVRAMを使い切ってしまう問題の修正 →サムネイルのキャッシュ画像はVRAM(描画RAM)にはおかず、メインメモリ 上に置き、描画時のみVRAMに転送するようにしました。このため、1000枚位 のサムネイル表示はまったく問題なくなりました。(ただしメインメモリは (省略されました) |