MProgress.js - Googleのマテリアルデザイン風プログレスバー

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります
  • URLをコピーしました!

S 20170322 182100

Googleが提唱するデザインガイドライン「マテリアルデザイン」。フラットながら物の質感を感じさせるという特徴を持ちAndroidや、GoogleのWebサイトなど、様々な場面で活用されています。

今回紹介する「MProgress.js」は、そのマテリアルデザイン風のプログレスバーを実現するJavaScriptライブラリです。GitHubでソースコードが公開されているCSS3とJavaScriptで実装されたライブラリで、他のライブラリへの依存がなく導入しやすいのが特徴です。

以下詳しくご紹介。

目次

MProgress.jsのサンプル

MProgress.jsでは、Determinate、Buffer、Indeterminate、Query Indeterminate and Determinateといった4つのタイプのプログレスバーを使用することができます。

S 20170322 182524

▲画像では分かりづらいのですが動画を見ると、それぞれアニメーション効果が異なっていることがよく分かります。Determinateが一番普通のプログレスバーとなっています。

S 20170322 182204

▲また公式サイトのトップがオンラインデモになっていて、実際にボタンをクリックして、プログレスバーを操作することができます。ボタンをクリックすると実際のプログレスバーが画面に表示されます。

MProgress.jsの使用法

MProgress.jsを使用するHTMLファイルで以下のように指定します。

<link rel='stylesheet' href='mprogress.min.css'/>

<script src='mprogress.min.js'></script>

使用する側ではMprogressをインスタンス化するだけで使えます。

var mprogress = new Mprogress();
mprogress.start();
mprogress.end();

プログレスバーを表示するタグの指定や、プログレスバーの種類を指定することもできます。細かな設定は公式サイトでご確認ください。

まとめ

MProgress.js を使えばGoogleマテリアルデザイン風のプログレスバーを手軽に実装することができます。WebサイトやWebアプリケーションでプログレスバーを使いたい場合に利用すると便利です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次