 qui
  
  
  qui
  
    
  
詳細情報
| タイトル | qui | 
|---|---|
| URL | http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se340881.html | 
| バージョン | ver 0.68 | 
| 更新日 | 2005/01/08 | 
| 追加日 | 2013/08/17 | 
| 種別 | フリーソフト | 
| 説明 | 非常中動作も可能な軽快コマンドラインランチャ。 | 
レビュー
レビューはありません。
  スクリーンショット
スクリーンショットはありません。
更新グラフ
バージョン履歴
            ■ qt0 Ver.0.07 (05/01/01)
QuickTermintorとあわせて使用することで、QuickTerminatorとほぼ
同等の機能を持たせることもできます。
■ qui Ver.0.68 (05/01/08)
          
        QuickTermintorとあわせて使用することで、QuickTerminatorとほぼ
同等の機能を持たせることもできます。
■ qui Ver.0.68 (05/01/08)
            ■ qt0 Ver.0.03 (04/12/21)
:
右クリックでフォルダを開けるメニュー式タスクマネージャ。
:
左クリックで強制終了。
右クリックでその親フォルダを開きます。
Quick Launchなどのランチャに登録して使います。
[QuickTermintor利用者の方へ]
QuickTermintorをやや別の方向性で作りなおしたものです。
拡張性を重視したつくりになっています。
QuickTermintorより低機能ですが、他のツールと組み合わせて使う
ことで機能を自由に拡張できます。
ダウンロード
-----------------------------------------------------------------
■ qui Ver.0.67a (04/12/21)
          
        :
右クリックでフォルダを開けるメニュー式タスクマネージャ。
:
左クリックで強制終了。
右クリックでその親フォルダを開きます。
Quick Launchなどのランチャに登録して使います。
[QuickTermintor利用者の方へ]
QuickTermintorをやや別の方向性で作りなおしたものです。
拡張性を重視したつくりになっています。
QuickTermintorより低機能ですが、他のツールと組み合わせて使う
ことで機能を自由に拡張できます。
ダウンロード
-----------------------------------------------------------------
■ qui Ver.0.67a (04/12/21)
            ■ cuteExec Ver.0.05 (04/12/01)
二重起動でソフトをアクティブにする
:
任意の実行ファイルの二重起動を抑止すると同時に、そのウィンドウを
アクティブにするシンプルなコマンドラインユーティリティです。
(使用例)notepad.exeのプロセスが既にあればnotepadのウィンドウを
アクティブにする、なければ普通に起動。
C:\tools\cuteexec\cuteexec.exe C:\Windows\notepad.exe
ダウンロード
-----------------------------------------------------------------
■ qui Ver.0.67 (04/12/12)
:
          
        二重起動でソフトをアクティブにする
:
任意の実行ファイルの二重起動を抑止すると同時に、そのウィンドウを
アクティブにするシンプルなコマンドラインユーティリティです。
(使用例)notepad.exeのプロセスが既にあればnotepadのウィンドウを
アクティブにする、なければ普通に起動。
C:\tools\cuteexec\cuteexec.exe C:\Windows\notepad.exe
ダウンロード
-----------------------------------------------------------------
■ qui Ver.0.67 (04/12/12)
:
            ■ qui Ver.0.66b (04/11/18)
          
        
            ■ qui Ver.0.66a (04/11/17)
          
        
            ■ qui Ver.0.66 (04/11/12)
          
        
            ■ qui Ver.0.65a
          
        
            ■ qui Ver.0.65
          
        
            ■ qui Ver.0.64b
          
        
            ■ qui Ver.0.64a
          
        
            ■ qui Ver.0.64
          
         RSS[全体]
 RSS[全体] Tw[@softantenna]
 Tw[@softantenna]