Bandicut
詳細情報
タイトル | Bandicut |
---|---|
URL | https://www.bandicam.jp/bandicut-video-cutter/ |
バージョン | ver 3.8.6.2447 |
更新日 | 2025/02/06 |
追加日 | 2024/03/10 |
種別 | シェアウェア(5390円) |
説明 | 動画の無劣化編集ソフト。 |
レビュー
Bandicutは動画の無劣化編集ソフト。
動画から必要な区間だけを切り出したり、複数の区間を1つにつなげたりすることができる。音声だけをMP3で保存することも可能。TS、MOV、VRO、VOB、MKV、MP4、FLV、AVI、WMVなどの形式に対応している。
変換モードを使用すると、動画のフォーマットをMP4、AVI、WebM、MKVに変換して保存することができる。
スクリーンショット
更新グラフ
バージョン履歴
4.0.1.2516 2025/2/6
回転情報を持つ動画を高速モードで出力すると、先頭部分に回転されたフレームが表示されていた問題を解決
Bandicut4.0.0の高速モードで出力した一部の動画を、変換モードで他の動画と結合する際に正常に結合できずに抜け落ちる場合があった問題を解決
高速モードで出力した一部の動画の先頭部分が明るく再生されていた問題を解決
[お知らせ情報を表示]オプションが正常に動作しなかった問題を解決
ログファイルが毎回生成されていた問題を解決
その他
4.0.0.2509 2024/12/3
動画の回転(時計回りに90度、180度、270度)機能追加
動画の反転機能追加
再生速度を変更して出力する機能(倍速変換機能)改善(0.1倍速から99.9倍速まで対応)
スキンデザイン変更
メインウィンドウをリサイズした際に不正終了する場合があった問題を解決
v3.8.6.2447 2025/2/6
高速モードで出力した一部の動画の先頭部分が明るく再生されていた問題を解決
Bandicut3.8.5の高速モードで出力した一部の動画を、変換モードで他の動画と結合する際に正常に結合できずに抜け落ちる場合があった問題を解決
その他
v3.8.5.2442 2024/10/8、2024/12/3
再生時間情報をテキストファイルに保存する機能を追加
(省略されました)
回転情報を持つ動画を高速モードで出力すると、先頭部分に回転されたフレームが表示されていた問題を解決
Bandicut4.0.0の高速モードで出力した一部の動画を、変換モードで他の動画と結合する際に正常に結合できずに抜け落ちる場合があった問題を解決
高速モードで出力した一部の動画の先頭部分が明るく再生されていた問題を解決
[お知らせ情報を表示]オプションが正常に動作しなかった問題を解決
ログファイルが毎回生成されていた問題を解決
その他
4.0.0.2509 2024/12/3
動画の回転(時計回りに90度、180度、270度)機能追加
動画の反転機能追加
再生速度を変更して出力する機能(倍速変換機能)改善(0.1倍速から99.9倍速まで対応)
スキンデザイン変更
メインウィンドウをリサイズした際に不正終了する場合があった問題を解決
v3.8.6.2447 2025/2/6
高速モードで出力した一部の動画の先頭部分が明るく再生されていた問題を解決
Bandicut3.8.5の高速モードで出力した一部の動画を、変換モードで他の動画と結合する際に正常に結合できずに抜け落ちる場合があった問題を解決
その他
v3.8.5.2442 2024/10/8、2024/12/3
再生時間情報をテキストファイルに保存する機能を追加
(省略されました)
v3.8.5.2442 2024/10/8
再生時間情報をテキストファイルに保存する機能を追加
Bandicutで出力した一部の動画が暗く再生されていた問題を解決
ディスプレイの解像度によっては出力設定画面の一部のボタンが正常に表示されていなかった問題を解決
その他
再生時間情報をテキストファイルに保存する機能を追加
Bandicutで出力した一部の動画が暗く再生されていた問題を解決
ディスプレイの解像度によっては出力設定画面の一部のボタンが正常に表示されていなかった問題を解決
その他
v3.8.4.2434 2024/8/5
一部の動画変換ソフトで作成したMP4ファイルを高速モードで出力した際に不正終了していた問題を解決
一部のPCで正常に実行できなかった問題を解決
その他
一部の動画変換ソフトで作成したMP4ファイルを高速モードで出力した際に不正終了していた問題を解決
一部のPCで正常に実行できなかった問題を解決
その他
v3.8.3.2432 2024/7/23
カット・分割モードのプレビュー画面で5秒・10秒スキップ機能とショートカットキーを追加
オーディオ情報がない動画を高速モードで結合する場合に発生していた問題を解決
その他
v3.5.0.596/598 2020/3/3, 3/7, 3/16
インストーラーにソフトウェア使用許諾契約書の改訂版適用
その他
v3.5.0.594 2019/12/23, 2/26
インストーラー関連のセキュリティパッチ
一部の環境にてプログラムが正常に起動しなかった問題を解決
その他
v3.5.0.591/592 2019/12/3, 12/5
Bandicutメインモジュール(ffmpeg)アップデート
H.264ハードウェアエンコーダー追加(NVIDIA NVENC,AMD VCE)
プリセット機能追加
プレビュー時にデインターレースフィルターを適用する機能を追加
標準モードにてデインターレースフィルターを適用する機能を追加
一時ファイルの保存先変更機能追加
MKVなど一部のファイルを高速モードで出力時に先頭部分が正常に動かなかった問題を解決
(省略されました)
カット・分割モードのプレビュー画面で5秒・10秒スキップ機能とショートカットキーを追加
オーディオ情報がない動画を高速モードで結合する場合に発生していた問題を解決
その他
v3.5.0.596/598 2020/3/3, 3/7, 3/16
インストーラーにソフトウェア使用許諾契約書の改訂版適用
その他
v3.5.0.594 2019/12/23, 2/26
インストーラー関連のセキュリティパッチ
一部の環境にてプログラムが正常に起動しなかった問題を解決
その他
v3.5.0.591/592 2019/12/3, 12/5
Bandicutメインモジュール(ffmpeg)アップデート
H.264ハードウェアエンコーダー追加(NVIDIA NVENC,AMD VCE)
プリセット機能追加
プレビュー時にデインターレースフィルターを適用する機能を追加
標準モードにてデインターレースフィルターを適用する機能を追加
一時ファイルの保存先変更機能追加
MKVなど一部のファイルを高速モードで出力時に先頭部分が正常に動かなかった問題を解決
(省略されました)
v3.8.2.862 2024/5/23
180度回転情報を持つ動画を高速モードで出力した場合、動画が上下逆さに表示されていた問題を解決
一部のファイルをBandicutに入力した際、サムネイル生成中に強制終了していた問題を解決
ファイルリストのボタンが反応しないことがあった問題を解決
結合モード使用後にカットモードまたは分割モードを使用した際に、区間結合オプションが適用されていた問題を解決
その他
180度回転情報を持つ動画を高速モードで出力した場合、動画が上下逆さに表示されていた問題を解決
一部のファイルをBandicutに入力した際、サムネイル生成中に強制終了していた問題を解決
ファイルリストのボタンが反応しないことがあった問題を解決
結合モード使用後にカットモードまたは分割モードを使用した際に、区間結合オプションが適用されていた問題を解決
その他
v3.8.1.855 2024/4/25
Bandicut起動速度の改善
mpeg2tsファイル高速モード出力時のオーディオ再生互換性を改善
ファイルリストのボタンが反応しないことがあった問題を解決
解像度が縦長の動画を出力する際にアスペクト比が大きくくずれていた問題を解決
その他
Bandicutで動画編集も動画変換ももっと手軽に!
ダウンロード (無料)
Bandicut起動速度の改善
mpeg2tsファイル高速モード出力時のオーディオ再生互換性を改善
ファイルリストのボタンが反応しないことがあった問題を解決
解像度が縦長の動画を出力する際にアスペクト比が大きくくずれていた問題を解決
その他
Bandicutで動画編集も動画変換ももっと手軽に!
ダウンロード (無料)
差分がありません