【40%OFF】2024年6月のKindle月替わりセール(6/30まで)

「読むだけで一生お金に困らない メンタルブロック浄化法: どんな願いも必ず叶う最短最善の潜在意識書き換え手引き」「ロジカル・プレゼンテーション ― 自分の考えを効果的に伝える戦略コンサルタントの「提案の技術」」「すのかすみ。」など
📘値引き率や還元率は変更される場合があります。
📘購入前によく確認する事をおすすめします。

★注目の書籍★

Jeg(著) / (2024-01-30)
価格:¥295 / ポイント: 3pt(1%)(記事公開時)
「お金が欲しい」そう思わない人は極めて少数派であると予想しております。その一方で、では実際たくさんのお金を手にして何一つ不自由なく生活している人の割合は果たしてどの程度のものなのでしょうか。これは私の予想ですが、おそらくほとんどの方が「お金が欲しい」と思いつつも、実際には「お金に困っている」もしくは「もっとお金が必要だ」と感じているのではないかと思います。実際、「日本は裕福な国民が大多数を占めています」などと報道しているメディアは見たことがありませんし、周りを見渡しても「裕福である」ということを公言している人は滅多にいません。
高田貴久(著) / 英治出版(2015-02-20)
価格:¥990(50%OFF) / ポイント: 10pt(1%)(記事公開時)
正しく「考え」、正しく「伝える」ことで、「良い提案」が生まれる。現代ビジネスパーソン必修の「提案の技術」を明解なステップと臨場感あるストーリーで解説し、発売以来熱く支持され続けるロングセラー。「現場で使える」論理思考とプレゼンの技法がここにある。「日本人の若手ビジネスマンが書いた、日本の企業社会を動かすための論理思考の本」。それが本書のコンセプトである。昨今、色んな場面で「論理思考」の重要性が説かれているが、「欧米コンセプトの受け売り」の域を出た書籍を私は見たことが無い。
森香澄(著) / 幻冬舎(2024-02-28)
価格:¥396 / ポイント: 4pt(1%)(記事公開時)
子どものような、大人のような。森香澄の最高傑作!テレビ東京に勤めた後、2023年4月からフリーに転身。以降は司会業のみならずドラマ出演や雑誌出演、モデル業もこなすなど、幅広く活躍を続けてきた、森香澄の待望のファースト写真集が発売となる。撮影は森香澄が学生時代に一か月滞在したサンフランシスコ。「写真集を作れるとしたら、サンフランシスコがいい!海もあり、空気感も爽やかで、街並みも好きなんです」。

その他の書籍