2025年11月6日のKindle日替わりセール

「幸せのメカニズム 実践・幸福学入門」「精神科ナースになったわけ」「「読まなくてもいい本」の読書案内 ──知の最前線を5日間で探検する」など
📘値引き率や還元率は変更される場合があります。
📘購入前によく確認する事をおすすめします。

★注目の書籍★

前野隆司(著) / 講談社(2014-03-28)
価格:¥935 / ポイント: 4pt(1%)(記事公開時)
幸せはコントロールできる! 脳・ロボット学者が解き明かす、そのしくみ。個人の幸福追求、幸せにつながるビジネスのために。人類にとって役に立つ、学問としての体系的幸福学。幸せの四つの因子●「やってみよう!」因子●「ありがとう!」因子●「なんとかなる!」因子●「あなたらしく!」因子 (講談社現代新書)
水谷緑(著) / イースト・プレス(2017-04-27)
価格:¥499(55%OFF) / ポイント: 5pt(1%)(記事公開時)
普通のOLだった主人公が、母親の病死による悲しみのせいで、心のコントロールが利かなくなり、通勤中に横入りの男に無意識に肘鉄をくらわしトラブルに。完全に平常心を失っていた自分に驚き、こうも簡単に壊れてしまう「人の心」に興味を持つように。そして仕事を辞め、看護師の資格を取り、「精神科」で働くことを決意。しかし身体のケガや病気のように目で見て明らかではない精神の病を抱える患者たちとの日々は想像以上に大変で忍耐力のいることだった。
橘玲(著) / 筑摩書房(2019-05-24)
価格:¥399(77%OFF) / ポイント: 4pt(1%)(記事公開時)
「何を読めばいいんですか?」と聞かれるたびに困った。「読むべき本」が多すぎる! だから「実は読まなくてもいい本」を決めればいいのでは、と考えた。「知のパラダイム変換」が起きた今、複雑系、進化論、ゲーム理論、脳科学、ICT(情報通信技術)の分野で「読むべき本」が浮かび上がる驚きの読書術。文庫版書下し「リベラル化する世界の分断」を加えパワーアップして再登場!

その他の書籍


Dreams 21巻
電書バト

特攻の島 完全版7
佐藤漫画製作所

本を出したい
CEメディアハウス