詳細情報
タイトル | Jpegセーバー |
---|---|
URL | http://www.valsoft.jp/ |
バージョン | 2.9.3 2.9.1 2.9.0 2.8.1 2.5.0 2.4.8 2.4.7 |
更新日 | 2011/02/21 |
追加日 | 2013/08/17 |
種別 | フリーソフト |
説明 | JPEGファイルをランダムに表示するスクリーンセーバー。 |
スクリーンショット
スクリーンショットはありません。
レビュー
レビューはありません。
更新グラフ
バージョン履歴
No. | バージョン名 | 日付 |
---|---|---|
1 | 2.9.3 | 2011/02/21 |
JpegセーバーVer.2.9.3(2011/2/20) | ||
2 | 2.9.1 | 2010/05/08 |
JpegセーバーVer.2.9.1(2010/5/8) 画像はフォルダー単位で選択・設定します。表示できる画像フォーマットは標準でBMPとJPEGです。またSusieプラグインがインストールされて いるとMAGやMAKIなど他の画像フォーマットを表示できます。SusieはVectorなどで入手できます。 開発中のこと、変更点は「ヴァルヘルのソフト開発日記」に書いて います。 ダウンロードページ Ver.2.9.0から2.9.1の変更点 exifから表示する日付の対象を変更。 Ver.2.8.1から2.9.0の変更点 2年くらい前にいじってよく覚えて いません・・・。 回転したときの透過カラーを写真に使われて いない色になるよう調整。 メモリーリークして いるバグ修正。 | ||
3 | 2.9.0 | 2010/01/27 |
JpegセーバーVer.2.9.0(2010/1/26) Ver.2.8.1から2.9.0の変更店 2年くらい前にいじってよく覚えていません・・・。 何かバグを修正したと思われます。 バージョンが0.1も上がったのはなぜかはわからず。 | ||
4 | 2.8.1 | 2008/07/11 |
JpegセーバーVer.2.8.1(2007/6/9) ダウンロード マニュアル Vectorサイト Susieプラグイン対応の画像表示スクリーンセーバー ・・・フリーソフトです JPEGなどの画像ファイルをランダムに表示するスクリーンセーバーです。(フリーウェアです) 画像はフォルダー単位で選択・設定します。表示できる画像フォーマットは標準でBMPとJPEGです。またSusieプラグインがインストールされているとMAGやMAKIなど他の画像フォーマットを表示できます。SusieはVectorなどで入手できます。 窓の杜で紹介されました。 プロの方の文章ですので、私の説明よりわかりやすいです。 姉妹品でJPEGセーバー.netやムービーセーバーもあります。 類似品で「すみっこしょう」というスライドショーソフトもあります。 既知のバグ 画面のプロパティで真っ白に表示されることがある。 画像表示中にときどき固まる。 回転させると、前の画像が上書きされることがある。 次期バージョン予定 マルチモニターに対応したい。 開発中のこと、変更点は「ヴァルヘルのソフト開発日記」に書いています。 Ver.2.8.0から2.8.1の変更点 (省略されました) | ||
5 | 2.5.0 | 2005/09/27 |
[ トップ ] [ 動画管理ソフト ] [ テレビ番組の自動予約ソフト ] [ 新刊本の発売日お知らせツール ] [ TCP/IP設定切り替えツール ][ スライドショー ] [ ガンダムコレクション 写真館 ] [ HDDビデオ生活のススメ ] [サポート掲示板] Jpegセーバー Ver.2.5.0(2005/1/18) URLがこちらに変更になりました。10秒後にページが切り替わります。 ダウンロード(403KB) マニュアル Vectorサイト Susiプラグイン対応の画像表示スクリーンセーバー ・・・フリーソフトです JPEGなどの画像ファイルをランダムに表示するスクリーンセーバーです。(フリーウェアです) 画像はフォルダー単位で選択・設定します。表示できる画像フォーマットは標準でBMPとJPEGです。またSusieプラグインがインストールされているとMAGやMAKIなど他の画像フォーマットを表示できます。SusieはVectorなどで入手できます。 (省略されました) | ||
6 | 2.4.8 | 2004/01/18 |
Jpegセーバー Ver.2.4.8(2004/1/18) jpgsv2408.lzh(403KB) 画像はフォルダー単位で選択・設定します。表示できる画像フォーマットは標準でBMPとJPEGです。またSusieプラグインがインストールされているとMAGやMAKIなど他の画像フォーマットを表示できます。SusieはVectorなどで入手できます。 Ver.2.4.7から2.4.8の変更点 読み取り専用属性の画像を表示すると止まってしまうバグ修正。 更新日 04/01/18 | ||
7 | 2.4.7 | 2003/10/20 |
差分がありません |