詳細情報
タイトル | SHOOT |
---|---|
URL | http://hirapro.image.coocan.jp/ |
バージョン | 1.4 1.3 |
更新日 | 2005/06/05 |
追加日 | 2013/08/17 |
種別 | フリーソフト |
説明 | 嫌いな人の画像を銃でぼこぼこにしたりいろんなものをぶつけてストレス解消。 |
スクリーンショット
スクリーンショットはありません。
レビュー
レビューはありません。
更新グラフ
バージョン履歴
No. | バージョン名 | 日付 |
---|---|---|
1 | 1.4 | 2005/06/05 |
2.0からまとめてサイズ変更や切抜きができるようになりました。 「PC元気生活」でJointogetherの使い方が解説されていました → PC元気生活紹介ページ Vectorでピックアップされました → Vector紹介記事・Vectorレビューページ 窓の杜でピックアップされました → 窓の杜紹介記事(1)・窓の杜紹介記事(2) バージョン2.2(Feb.2005) バージョン1.8 (Feb.2005) 白も(255,255,255)→(254,254,254)に変えて透明色を白にすることができます。 バージョン2から背景に画像を指定し、フォルダ指定自動変更ができるようになりました。 Hot Soup Processorにて作製。 窓の杜でピックアップされました → 窓の杜紹介記事・窓の杜レビューページ バージョン2.1 (May.2004) MATRIX REFLECTIONS デスクトップ画面や画像を「マトリックス」コードで浮かび上がらせます。 さらに一定時間ごとにタイトル文も出現します。 画像はフォルダ指定自動変更が可能、タイトル文も好きに入れられます(英字のみ)。 ついでにコード文字のスピードや色も変更可能。 これであなたのパソコンがネオビジョンに! 名前は「Reなんとか」にしようと思って。 ・・・なに、「蛍」のパクりだと?それはデジャヴだよ、アンダーソン君。 (省略されました) | ||
2 | 1.3 | 2003/09/21 |
差分がありません |