詳細情報
タイトル | Donut Q |
---|---|
URL | http://rapt21.com/ |
バージョン | 93 92 91 90 89 88 87 86 85 84 83 |
更新日 | 2012/08/30 |
追加日 | 2013/08/17 |
種別 | フリーソフト |
説明 | Donut L を元に、Donut RAPT の機能を一部取り入れた軽快なブラウザ。 |
スクリーンショット
スクリーンショットはありません。
レビュー
レビューはありません。
更新グラフ
バージョン履歴
No. | バージョン名 | 日付 |
---|---|---|
1 | 93 | 2012/08/30 |
【制 作 者】 山口 祐介(RAPT) 【管 理 者】 フェンリル株式会社 【動作環境】 Microsoft Windows 95(OSR2), 98, 98SE, Me, NT3.51, NT4, 2000, XP, Vista, 7, 8 汎用 Copyright (C) 2012 Fenrir Inc. & RAPT 2012/08/30 Donut Q 93 ●Windows 8 の Edition 判別を修正 ●[Donut のオプション]-[ブラウザ]-[ブラウザ拡張]-[レンダリングエンジンの指定]- |[IE10] を追加 ●上記 [レンダリングエンジンの指定] で標準モードを規定値とするよう変更 ●アドレスバー検索の規定のエンコードを UTF-8 に変更 ●一部の検索エンジンのクエリを変更 ●その他 ---------------------------------------- | ||
2 | 92 | 2012/06/11 |
2012/06/11 Donut Q 92 ●IE のバージョン取得に失敗することがある問題を修正 ●メニューに [編集]-[元に戻す] を追加 ●[Donut のオプション]-[動作環境]-[ダイアログ抑止] を追加 ●その他 ---------------------------------------- | ||
3 | 91 | 2012/06/09 |
2012/06/09 Donut Q 91 ●選択範囲のテキストを開く [Ctrl+G] の際、重複する URL を排除するよう変更 ●IE9 環境のスクリプトエラー抑止判定を調整 ●その他 ---------------------------------------- | ||
4 | 90 | 2012/06/05 |
【動作環境】 Microsoft Windows 95, 98, 98SE, Me, NT3.51, NT4, 2000, XP, Vista, 7, 8 汎用 Intel Core i7 CPU 860 2.80GHz/RAM 16GB/HDD 80GB/22" Display/1440x900/32bitColor / [Mouse] Logicool MX Revolution (SetPoint ver.4.60.122) 【サポート】 http://rapt21.com/support.php 【お問合せ】 http://rapt21.com/contact.php 【転 載】 ウェブや雑誌紹介等ご自由にどうぞ。特に連絡不要です。 【著 作 権】 Copyright (C) 2001-2012 山口 祐介 (RAPT) 2012/06/05 Donut Q 90 ●Unicode 版で、タブリストの書式設定が空になってしまい、保存が利かなくなること |がある問題に対処 |# 現状、保存できない方は、一度、[Donut のオプション]-[RAPT]-[タブリスト] を |# 開き、そのまま OK ボタンを押して閉じ、Donut を再起動してみてください。 ●Windows 7 で、システムの標準のテキストサイズを 100% 以外に変更している場合、 |ナビゲート完了後にテキストのサイズが小さくなる問題について対処を施した。 ●Windows Vista 以降で、Windows のフォントをメイリオ以外に変更しているとき、検 |索バーで「追加ボタンを使用しない」のチェックが入っていると検索語履歴が開けな |くなる問題を調整 |# 「追加ボタンを使用しない」を何度か切り替えると直ることがあります。 ●Q88 で追加した [ タグによる自動読み込みをブロックする] で、 タグ (省略されました) | ||
5 | 89 | 2010/10/12 |
2010/10/11 Donut Q 89 Q88 で、jpg/jpeg/png/gif/bmp の各拡張子をもつファイル単体を開いたとき、画像 サイズがブラウザサイズより大きい場合、自動で縮小する機能をつけましたが、これを 以前の動作に戻したい場合は、(Donut RAPT フォルダ)\skin\ZoomIn.cur、ZoomOut.cur のいずれか(もしくは両方)のファイル名を変更するか、移動してください。 ●Q88 に自動アップデート後も「最新版があります」と表示されてしまう不具合を修正 ●Q88 で、[Donut のオプション]-[動作環境]-[警告ダイアログを自動的に閉じる] に |チェックが入っていても自動的に閉じることができないことがあった不具合を修正 |# (報告thx>TATSUYA,私も・・・ ●アーカイブ版で「完全」にしたとき、設定ファイルを DonutQ.exe と同じフォルダに |作成できるよう変更 ●その他 ---------------------------------------- | ||
6 | 88 | 2010/10/09 |
Microsoft Internet Explorer 5.0 以上(8.0 以上を推奨) 【開発環境】 Microsoft Windows XP Professional Service Pack 3 Intel Core i7 CPU 860 2.80GHz/RAM 16GB/HDD 80GB/20" Display/1680x1050/32bitColor 2010/10/09 Donut Q 88 ●IE8 環境で、[Donut のオプション]-[動作環境]-[高度な設定]-[外観]-[コンテキスト |メニューを編集する] にチェックが入っていても、コンテキストメニューの [ソース |の表示] でローカルファイルのソースを開くとき、キャッシュを開いていた不具合を |修正(報告thx>内藤 ●Windows Vista/7 の一部環境で起動時に UAC 昇格画面が表示されることがある問題に |暫定対処 ●バージョン情報ダイアログの表示フォーマットを変更 ●[Donut のオプション]-[ブラウザ]-[ブラウザ拡張]-[ タグによる自動読み込み |をブロックする] を追加 |# タグの content 属性に 'url=' が含まれているときのみブロックします。 ●[ツール]-[オプション]-[新規タブでズーム率を引き継ぐ] を追加 ●[表示]-[カーソル ブラウズ] を追加 ●[Donut のオプション]-[ブラウザ]-[ブラウザ拡張]-[マウスホイールボタンを押しな |がらホイール回転でズームする] を追加 ●Donut のオプションの整理 (省略されました) | ||
7 | 87 | 2010/01/24 |
2010/01/24 Donut Q 87 ●IE8 環境で、[Donut のオプション]-[ブラウザ]-[ブラウザ拡張]-[レンダリングエン |ジンの指定]-[IE8 互換] にチェックが入っているとき、一部のページで画面スクロー |ル系のコマンドが利かない不具合を修正 ●IE8 環境で、[表示]-[ソース] でローカルファイルのソースを開くとき、キャッシュ |を開いていた不具合を修正 ●IE8 環境で、画面スクロール系のコマンドを実行するとき、マウスジェスチャによる |操作の場合はマウスボタンを押下した位置にあるフレーム、キーボード操作の場合は |アクティブなフレームを対象に実行するよう変更 ●バージョン情報ダイアログで実行中のウィルス対策ソフトの種別も表示するよう変更 ●その他 ---------------------------------------- | ||
8 | 86 | 2010/01/01 |
【著 作 権】 Copyright (C) 2001-2010 山口 祐介 2010/01/01 Donut Q 86 ●Donut Q 78 以降の Mbcs 版を Windows 2000 以降で動作させたとき、バージョン |情報を表示しようとすると Donut Q が強制終了することがあった不具合を修正 ●PageRank 拡張使用時の負荷を低減 ●IE7 以降でも Ctrl+マウスホイール回転で文字のサイズを変更できるよう変更 ●IE7 以降で、ズームの処理を IE と合せるよう変更 ●Donutのオプションでツリー項目を選択時、[Ctrl+Shift+C] で階層をクリップボー |ドにコピーするよう変更 ●[Donutのオプション]-[動作環境]-[全般2]-[警告ダイアログを自動的に閉じる] で |閉じるダイアログに、"このページには、セキュリティの危険性がある可能性があり |ます。続行しますか?" も対象に加えるよう変更("いいえ" に設定) |# 動作検証できていないので報告歓迎。 ●ビュー上でマウスホイール回転したときの動作を調整 ●検索エンジンリストで、サイレント属性も認識できるよう変更 ●色々問題がありそうなので Q78 で実装した「ビュー上でホイールを回転したとき、 |ビューにフォーカスをセット」の処理を無効化 ●Mbcs 版で、タブバーのテキストの末尾が文字化けすることがあった不具合を修正 |(報告thx>アルハ,Hiro (省略されました) | ||
9 | 85 | 2009/05/27 |
2009/05/26 Donut Q 85 ●PageRank 拡張で、ランクがステータスバーに表示できていなかった不具合を修正 ●その他 ---------------------------------------- | ||
10 | 84 | 2009/05/26 |
【動作環境】 Microsoft Windows 95, 98, 98SE, Me, NT3.51, NT4, 2000, XP, Vista, 7 汎用 【開発環境】 Microsoft Windows XP Home Edition service pack 3 Microsoft Internet Explorer 8.0 with the lastest patch Core 2 Duo E6600 2.4GHz/RAM 8GB/HDD 80GB/20" Display/1680x1050/32bitColor 2009/05/26 Donut Q 84 ●IE8 環境で [メニュー]-[キーボード] が動作しないことがある不具合を修正 ●IE8 環境でブラウザコンテキストメニューの印刷プレビューを使用できるよう修正 ●about:blank のタブを開いたとき、自動的にアドレスバーにフォーカス移動する |処理を廃止 ●ブラウザコンテキストメニュー使用時、ハンドルリークすることがあった不具合 |を修正 ●[メニュー]-[メインフレーム] に Donut 本体の操作を行う項目を追加 |# マウスジェスチャやショートカット割り当て用 ●PageRank 拡張使用時、ランクをタブではなくステータスバーに表示するよう変更 ●その他 ---------------------------------------- |# これにより、本当に Unicode 版は、Windows XP sp2 以降でしか動作しなくなります。 | ||
11 | 83 | 2009/04/20 |
===================================================================== 【タイトル】 Donut Q 【動作環境】 Microsoft Windows 95, 98, 98SE, Me, NT4, 2000, XP, Vista, 7 汎用 Microsoft Internet Explorer 5.0 以上(6.0sp2以上を推奨) ※Unicode 版については、Windows XP sp2 以降、IE 6.0 sp2 以降とします。 【開発環境】 Microsoft Windows XP Home Edition service pack 2 Microsoft Internet Explorer 6.0 sp2 with the lastest patch Microsoft Visual C++ 6.0 service pack 6 / Microsoft SDK(feb2003) / ATL3.0 / WTL7.0 / Including IE6.0 Header files Core 2 Duo E6600 2.4GHz/RAM 3GB/HDD 80GB/20" Display/1680x1050/32bitColor 【配布形態】 フリーウェア 【 E-Mail 】 absorb@jcom.home.ne.jp メール送信時は題名に"Donut"を含めてください。 【Web Site】 http://rapt21.com/ (予備) http://members.jcom.home.ne.jp/absorb/ 【転 載】 個人・非商用に限り自由。商用・雑誌掲載の場合下記を参照のこと。 【著 作 権】 Copyright (C) 2001-2009 山口 祐介 ===================================================================== ************************************************************ (省略されました) |