詳細情報
タイトル | NCSwitch |
---|---|
URL | http://spiralware.jp/ncswitch/ja/index.php |
バージョン | 4.6.3 4.6.2 4.6.1 4.6.0 4.5.0 4.4.3 4.4.1 4.3.0 4.2.1 4.2.0 3.2.1 |
更新日 | 2020/10/03 |
追加日 | 2013/08/17 |
種別 | シェアウェア(1500円) |
説明 | ネットワーク設定切り替えツール。 |
スクリーンショット
スクリーンショットはありません。
レビュー
レビューはありません。
更新グラフ
バージョン履歴
No. | バージョン名 | 日付 |
---|---|---|
1 | 4.6.3 | 2020/10/03 |
NCSwitch 4.6.3ダウンロード NCSwitch 4.6.2 以前の旧バージョンは、2020年10月22日以降、コード署名の有効期限切れを示す警告が表示されてしまいます。 実動作に支障はございませんが、最新版へのアップデートをお勧めいたします。 4.6.3 - 2020/10/03 コード署名を更新しました。 4.6.2 - 2019/05/28 現在のIP設定と切り替え後のIP設定の両方がDHCPを使用している場合に、ネットワーク接続エラーが発生する不具合を修正しました。 料金 (2019年10月の消費税率変更に伴い、価格改定いたしました) インストール1台につき ¥1,500(税抜き) 料金(税抜き) ¥270,000 | ||
2 | 4.6.2 | 2019/05/31 |
NCSwitch 4.6.2ダウンロード 4.6.2 - 2019/05/28 現在のIP設定と切り替え後のIP設定の両方がDHCPを使用している場合に、ネットワーク接続エラーが発生する不具合を修正しました。 4.6.1 - 2018/11/01 コード署名に対応しました。 マイクロソフト社によるWindows Vistaのサポート終了に伴い、Windows Vistaを動作環境から除外しました。 ライセンスの購入 NCSwitch4 を気に入って頂けましたら、ライセンスのご購入をお願いします。 ボリュームライセンスの追加購入について ボリュームライセンスのご購入後に最大同時インストール台数を超えてNCSwitchが必要になった場合は、差額分の費用負担のみでアップグレードできます。 例えば、ボリュームライセンス「100台まで」のご購入後、NCSwitchの必要なPC台数が101台に達した場合、 必要なライセンス「200台まで」と所有ライセンス「100台まで」の差額である ¥65,000 が追加購入に必要な料金となります。 ご注文フォーム お支払方法 クレジットカード 口座振込 請求書 見積書 ライセンス数 (省略されました) | ||
3 | 4.6.1 | 2018/11/01 |
FAQ NCSwitch 4.6.1ダウンロード 4.6.1 - 2018/11/01 コード署名に対応しました。 マイクロソフト社によるWindows Vistaのサポート終了に伴い、Windows Vistaを動作環境から除外しました。 4.6.0 - 2018/09/25 サイレントインストールに対応しました。(msiexecコマンド) インストール時に、自動復元機能を除外できるようになりました。 DCHP設定を復元したのに、固定IPアドレスが残ってしまう不具合を修正しました。 必ず、お手持ちのPC・タブレットで期待どおりに動作することを確認してからご購入ください。(利用開始から30日間は、ライセンスキーなしで全ての機能が使用できます) NCSwitch4 使用許諾契約をご確認ください。ライセンスキーのご購入をもって、NCSwitch4 利用許諾に合意したものとみなされます。 ライセンスの種類 通常ライセンス 個人向けのライセンスです。所有PC1台に対して、無期限でNCSwitch4を使用できます。複数のPCで使用する場合は、台数分のライセンスキーが必要です。 ボリュームライセンス 法人向けのライセンスです。法人所有PCもしくは業務従事者の所有PCに対して、無期限でNCSwitch4を使用できます。 1本のライセンスキーで複数台のPCにインストールできます。NCSwitch4はサイレントインストールに対応しているので、 System Center Configuration Managerなどの管理ツールを介した一斉配布が可能です。 料金 (省略されました) | ||
4 | 4.6.0 | 2018/09/25 |
NCSwitch 4.6.0ダウンロード Softpedia社による第三者チェック済です。安心してご利用ください。 動作環境 Windows 10 (32bit/64bit) Windows 8 (32bit/64bit) ※RTを除く Windows 7 (32bit/64bit) Windows Vista (32bit/64bit) リリース履歴 (全ての履歴を表示) 4.6.0 - 2018/09/25 サイレントインストールに対応しました。(msiexecコマンド) インストール時に、自動復元機能を除外できるようになりました。 DCHP設定を復元したのに、固定IPアドレスが残ってしまう不具合を修正しました。 4.5.0 - 2017/05/25 Windows10の「Wi-Fi オン/オフ」設定が、復元できるようになりました。 WinHTTPのプロキシ設定が、復元できるようになりました。 仮想イーサネットアダプターの設定が、復元できるようになりました。 Windows10の「Windowsで通常使うプリンターを管理する」設定に、対応しました。 設定の保存時に加えて、復元時にも「最近使ったものリスト」へ反映されるようになりました。 (省略されました) | ||
5 | 4.5.0 | 2017/05/26 |
大手貿易業 B社様 NCSwitch 4.5.0ダウンロード 4.5.0 - 2017/05/25 Windows10の「Wi-Fi オン/オフ」設定が、復元できるようになりました。 WinHTTPのプロキシ設定が、復元できるようになりました。 仮想イーサネットアダプターの設定が、復元できるようになりました。 Windows10の「Windowsで通常使うプリンターを管理する」設定に、対応しました。 設定の保存時に加えて、復元時にも「最近使ったものリスト」へ反映されるようになりました。 Mobile Broadbandのアダプターについては、IP設定の保存・復元を行わないよう仕様を見直しました。 | ||
6 | 4.4.3 | 2017/01/20 |
導入事例 向島運送(株)様 大手工作機械メーカー A社様 もっと詳しく ノートPCを気軽に持ち歩こう 固定IPアドレスは管理者を救い、利用者を苦しめる PCのトラブルはリモート解決 NCSwitch 4.4.3ダウンロード 4.4.3 - 2017/01/20 一部のPCで、IPv6設定の読み取り失敗によりウィザードが異常終了してしまう不具合を修正しました。 一部のPCで、インターネットオプションの設定を正しく読み取れない不具合を修正しました。 複数のWi-Fiエリアに同じSSIDで接続している場合、自動復元するネットワークを正しく識別できない不具合を修正しました。 4.4.1 - 2016/09/03 Wi-Fi接続/モバイルブロードバンド接続をスキップするオプションを追加しました。 「電源プラン」を「ネットワークインタフェース」より先に復元するよう、順序を変更しました。 これにより、ワイヤレスアダプタの電源オプションとWi-Fi接続を同時に切り替えられるようになります。 Wi-Fi未接続/LANケーブル切断状態のネットワークインタフェースを、保存・復元できるようになりました。 加えて、ネットワークインタフェースの復元順序を、従来の「Wi-Fi接続->TCP/IP設定」から「TCP/IP設定->Wi-Fi接続」に変更しました。 これにより、設定復元中に、不適切なTCP/IP設定のままネットワークに接続してしまうリスクを回避できます。 (省略されました) | ||
7 | 4.4.1 | 2016/09/03 |
NCSwitch 4.4.1ダウンロード 4.4.1 2015/09/03 Wi-Fi接続/モバイルブロードバンド接続をスキップするオプションを追加しました。 「電源プラン」を「ネットワークインタフェース」より先に復元するよう、順序を変更しました。 これにより、ワイヤレスアダプタの電源オプションとWi-Fi接続を同時に切り替えられるようになります。 Wi-Fi未接続/LANケーブル切断状態のネットワークインタフェースを、保存・復元できるようになりました。 加えて、ネットワークインタフェースの復元順序を、従来の「Wi-Fi接続->TCP/IP設定」から「TCP/IP設定->Wi-Fi接続」に変更しました。 これにより、設定復元中に、不適切なTCP/IP設定のままネットワークに接続してしまうリスクを回避できます。 NCSwitchConsole.exeが、[Network Interface]の復元中にフリーズしてしまう不具合を修正しました。 | ||
8 | 4.3.0 | 2016/05/05 |
NCSwitch 4.3.0ダウンロード 4.3.0 2016/05/04 Windowsファイアウォール規則の有効/無効を切り替えられるようになりました。 ハイコントラストテーマのデスクトップを使用すると、画面のフォントが一部表示されない不具合を修正しました。 | ||
9 | 4.2.1 | 2016/02/10 |
NCSwitch 4.2.1ダウンロード 4.2.1 2016/02/10 ワイヤレス接続設定の保存に失敗する不具合を修正しました。 モバイルブロードバンド(携帯ネットワーク)の設定保存時に、ドライバが内部的に割り当てた、有効期限付きの静的アドレスを誤って保存してしまう不具合を修正しました。 保存済み設定の削除に失敗すると、自動復元するネットワークを正しく識別できない不具合を修正しました。 保存済み設定を、ネットワークインタフェースを復元項目に含めずに上書き更新した場合、自動復元するネットワークを正しく識別できない不具合を修正しました。 | ||
10 | 4.2.0 | 2016/02/08 |
Toggle navigation ホーム ダウンロード・購入 NCSwitch4の特徴 テレワークを後押し PCのトラブルはリモート操作で解決 Windows8モードとデスクトップモードの切り替え Windowsの進化にしっかり対応 ノートPCを気軽に持ち歩こう サポート Blog 日本語 EnglishItaliano ダウンロード NCSwitch 4.2.0ダウンロード 32bit版と64bit版の2種類あります。お使いのWindowsと一致する方をインストールしてください。 (一致しない場合はインストールに失敗します。お使いのWindowsがどちらか分からない場合は、両方のインストールを試みてください) NCSwitch4の試用期間は30日です。試用期間を超えて使用する場合は、ライセンスキーの購入が必要です。 Windows XPもしくはそれ以前のバージョンでは動作しません。 (省略されました) | ||
11 | 3.2.1 | 2009/12/06 |
「スパイラルウェア」は、 "NCSwitch開発コミュニティ" および "外崎太志(とのさき ふとし)" が開発したソフトウェアのオンラインサポートを提供するサイトです。 English | 日本語 2009/12/6 NCSwitch Professional 1.0.1 / NCSwitch 3.2.1 をリリースしました。 (日本語/英語) NCSwitchをオープンソース化しました。 (詳しく) NCSwitch~ネットワーク設定をワンクリック切り替え~ NCSwitchは、Windowsのネットワーク設定や各種アプリケーション設定を、TPOにあわせて簡単に切り替えできるツールです。 ノートPCの使用場所が変わる度に、プロキシ設定、ネットワークドライブ、IPアドレスなど、あちこちの設定項目を変更するのは非常に面倒です。 NCSwitchを使えば、ワンクリックで、いつでも簡単に切り替えることができます。 (詳しく) NCSwitchには、 "NCSwitch Professional" と "NCSwitch" の2種類のエディションがあります。 NCSwitch Professional は、 "NCSwitch" の全機能に加えて、以下の機能を備えています。 NCSwitchプラグイン機能 NCSwitchプラグインにより、NCSwitchがサポートしていない復元項目を復元できます。NCSwitchがサポートしている復元項目と、全く同様の操作手順で保存/復元できます。 コマンドライン機能 ネットワーク設定の切り替えを、コマンドラインから行うことができます。バッチプログラムからNCSwitchを呼び出す、タスクスケジューラにタスク登録する、などといった特殊な用途に対応できます。 NCSwitch Professional を使用する為には、ライセンスキーを購入する必要があります。(試用可能) 詳細については、[ライセンスキーを購入]をお読みください。 NCSwitch Professional 1.0.1 日本語版 (公開日:2009/12/6) (省略されました) |