詳細情報
タイトル | なでしこ |
---|---|
URL | https://nadesi.com/top/ |
バージョン | 1.587 1.586 1.585 1.584 1.582 1.581 1.580 1.579 1.578 1.575 1.574 |
更新日 | 2022/05/13 |
追加日 | 2013/08/17 |
種別 | フリーソフト |
説明 | 誰でも簡単に使うことができる日本語プログラミング言語。 |
スクリーンショット
![]() |
レビュー
レビューはありません。
更新グラフ
バージョン履歴
No. | バージョン名 | 日付 |
---|---|---|
1 | 1.587 | 2022/05/13 |
2022/05/12 version 1.587 - なでしこエディタ(nakopad)のカーソルが消える問題に対処(@976) - バージョン判定で「Windows 11」が認識されるように修正。 - 『パックファイル文字列抽出』『パックファイル抽出』で空のファイルを正しく読めない問題を修正(@@974) | ||
2 | 1.586 | 2022/02/08 |
2022/02/08 version 1.586 -『旧暦変換』の問題を修正(@955) | ||
3 | 1.585 | 2022/01/08 |
2022/01/08 version 1.585 -『JSONエンコード』『JSONデコード』で日本語キーが文字化けする問題を修正(@965) | ||
4 | 1.584 | 2022/01/02 |
2022/01/01 version 1.584 - 『エクセル行削除』『エクセル列削除』命令を追加。(@966) -『エクセル保存』でマクロ有効ブックが保存できない問題を修正(@963) -『間』構文で65535回を過ぎると実行速度が遅くなる制限を解除。(@947) -『正規表現マッチ』『正規表現区切』のパターンに「movie」などmから始まる語を指定するとエラーが出る問題を修正。(@964) | ||
5 | 1.582 | 2021/07/11 |
2021/07/10 version 1.582 - なでしこエディタで保存に失敗したとき、エラーが出ない問題を修正(@960) - 「N回」文で-1を指定した場合の問題を修正[重要な修正] (@959) - 「旧暦変換」が間違った日付を出力する問題を修正 (@955) | ||
6 | 1.581 | 2021/02/08 |
2021/02/08 version 1.581 - 『システム時間』が32bit整数の範囲(2147483647)を超えた時でも、正しい値が取れるように修正(@935) - 無限ループ対策で「回数」が4096で0に戻ってしまう問題を修正(@935) - 『エクセル保存』で「.xls」ファイルを開いて「.xlsx」で保存する際、正しくファイルが保存されるように修正(@942) - なでしこエディタのヘルプメニューになでしこ探査艦を追加(@937) 2020/07/31 version 1.580 | ||
7 | 1.580 | 2020/07/31 |
2020/07/07 version 1.580 - テスト版のDLLがplug-insフォルダに紛れ込んでしまったので削除(@932)。 - 『日時形式変換』等でExcelシリアル値に小数部があると日時形式変換できない問題を修正(@928) - なでしこエディタのメニュー『起動時にニュースを表示する』が重複していた問題(@923) - なでしこエディタの「なでしこについて」から最新バージョンを確認したときURLが間違っている問題を修正(@921) | ||
8 | 1.579 | 2020/07/07 |
2020/07/07 version 1.579 - 実行ファイルを生成したときにファイル日時が作成日にならない問題を修正(@930)。 - rs232c.dllが古くて更新されてなかった問題(@900)。 - エラー発生時にバージョン情報が表示されるようにした(@926) - エディタの検索機能で行番号が表示されるように修正(@917) | ||
9 | 1.578 | 2020/06/16 |
【なでしこ更新履歴】※(@数値)がバグ掲示板のスレッド番号です。(#数値)は旧Tracの番号。(r数値)は旧SVNの番号。 2019/10/13 version 1.578 - なでしこのアイコンを一新。 - 「HTTPゲット」「HTTPポスト」「HTTP簡易ポスト」命令の問題を修正(@919) 2019/09/19 version 1.577 - 『バーコード画像保存』で正しくコード画像が生成されない問題を修正。 - セキュリティ上の理由で実行ファイルにファイルを梱包する機能を廃止(@915)。 - デラックス版を廃止。デラックス版の機能をフリー版に反映。それに伴うメニューの修正。 2019/04/15 version 1.575 - 『和暦変換』命令を新元号の『令和』に対応(914) - なでしこ3がなでしこ1に干渉する問題を修正(@913) - 『パスワード入力』命令で『ダイアログ詳細』が有効になるように修正(@889) 2018/12/31 version 1.574 - デラックス版のインストーラー作成メニューが表示されない問題を修正。 - 左下のニュースから、リンクをクリックした時の挙動を修正。 - なでしこエディタで、なでしこ3のcnako3を実行できるように修正(ただし、実行には、なでしこ3のインストールが必要) - SQLite3を最新版に更新(セキュリティ) - うぇいくさんのRS232Cパッチを取り込み。 - 圧縮解凍形式に、7zを追加。7-zip32.dllを最新版に更新。 (省略されました) | ||
10 | 1.575 | 2019/04/15 |
【なでしこ更新履歴】※(@数値)がバグ掲示板のスレッド番号です。(#数値)は旧Tracの番号。(r数値)は旧SVNの番号。 2019/04/15 version 1.575 - 『和暦変換』命令を新元号の『令和』に対応(914) - なでしこ3がなでしこ1に干渉する問題を修正(@913) - 『パスワード入力』命令で『ダイアログ詳細』が有効になるように修正(@889) 2018/12/31 version 1.574 - デラックス版のインストーラー作成メニューが表示されない問題を修正。 - 左下のニュースから、リンクをクリックした時の挙動を修正。 - なでしこエディタで、なでしこ3のcnako3を実行できるように修正(ただし、実行には、なでしこ3のインストールが必要) - SQLite3を最新版に更新(セキュリティ) - うぇいくさんのRS232Cパッチを取り込み。 - 圧縮解凍形式に、7zを追加。7-zip32.dllを最新版に更新。 2017/11/13 version 1.572 - デラックス版で難読化したファイルの作成に失敗する問題を修正(@891)。 2017/10/20 version 1.571 - 梱包している圧縮・解凍DLLを最新版に更新(@891)。 2017/10/17 version 1.57 - ライブラリにAIさん作の「table.nako」を追加。自由なレイアウトでグリッドを表現可能。 -ファイル関連処理のDLL「nakofile.dll」をレジストリ処理を行うDLL「nakoreg.dll」とLAN関連命令DLL「nakolan.dll」に分割(@872)。 (省略されました) | ||
11 | 1.574 | 2018/12/31 |
2018/12/31 version 1.574 - デラックス版のインストーラー作成メニューが表示されない問題を修正。 - 左下のニュースから、リンクをクリックした時の挙動を修正。 - なでしこエディタで、なでしこ3のcnako3を実行できるように修正(ただし、実行には、なでしこ3のインストールが必要) - SQLite3を最新版に更新(セキュリティ) - うぇいくさんのRS232Cパッチを取り込み。 - 圧縮解凍形式に、7zを追加。7-zip32.dllを最新版に更新。 2017/11/13 version 1.572 - デラックス版で難読化したファイルの作成に失敗する問題を修正(@891)。 2017/10/20 version 1.571 - 梱包している圧縮・解凍DLLを最新版に更新(@891)。 2017/10/17 version 1.57 - ライブラリにAIさん作の「table.nako」を追加。自由なレイアウトでグリッドを表現可能。 -ファイル関連処理のDLL「nakofile.dll」をレジストリ処理を行うDLL「nakoreg.dll」とLAN関連命令DLL「nakolan.dll」に分割(@872)。 - Windows XPでもエラーが出ないように修正(@867)。 |