タイトル | Drive Meter |
---|---|
URL | http://hansolav.net/gadgets/drivemeter/ |
バージョン | 1.0.0.1 1.0220 1.020i 0.006b 0.004h 0.004d 0.003d 0.002 0.001i 0.001g 0.001d |
更新日 | 2011/01/02 |
追加日 | 2013/08/17 |
種別 | フリーソフト |
説明 | ディスクの書き込み・読み込み状態を表示するデスクトップガジェット。 |
No. | バージョン名 | 日付 |
---|---|---|
1 | 1.0.0.1 | 2011/01/02 |
Drive Meter The Drive Meter Windows Sidebar Gadget shows and graphs physical disk activity. Latest version: 1.0.0.1, 22.09.2009 Download here Hans Olav Norheim, 2009 | ||
2 | 1.0220 | 2010/04/25 |
10/04/24電子捺印ソフト、FxDSTAMP1.022 VersionUPです。 HTML HELPに変更、その他バグ修正しました。 10/04/05 プログラムランチャ機能追加、BDRemote0.980iです。 単機能安定版 BDRemote0.930bです。 旧[車載PC環境構築] はこちらからご覧になれます・・ 新車載PC作成遍歴の公開はしばらくお待ちを・・・モニターも自作しちゃいました。 写真の画面では、自作のランチャプログラム(後日公開)を、BDRemoteで操作しています。 ご質問、ご要望等受け付けていますので a_tsuu @ palette.plala.or.jp へ連絡お願いいたします。 ●BDRemote0980i.zip DownLoad From Here Ver0.980i 10/4/05版 SONY BDコントローラを独自にアサインし、キーボード、マウス操作を行うことを目指して作成しました。 私的には、車載PCの操作用途で使用中です。 プログラムランチャ機能追加しました。動作情報他お待ちしております。 ■ Ver 0.980i 2010/4/05 ①スタートアップ時の自動起動(シャットダウン時にアクティブであったプログラムの復帰)機能追加。 ②ホイール動作関連の速度調整。 ③メッセージ表示ルーチン見直し(表示ちらつき抑制) ④実行ファイルの引数設定が、設定ファイルに保存されていなかった不具合修正 (省略されました) | ||
3 | 1.020i | 2010/03/26 |
Visitor Count Since 2003/06/10 旧[車載PC環境構築] はこちらからご覧になれます・・ 新車載PC作成遍歴の公開はしばらくお待ちを・・・モニターも自作しちゃいました。 写真の画面では、自作のランチャプログラム(後日公開)を、BDRemoteで操作しています。 10/01/16 機能追加その他、 BDRemote0.930b公開中です。 10/03/24 電子捺印ソフト、FxDSTAMP1.020i 正式公開です。 WIndow7、Office2007対応しました。 ご質問、ご要望等受け付けていますので a_tsuu @ palette.plala.or.jp へ連絡お願いいたします。 ●BDRemote0930b.zip DownLoad From Here Ver0.930b 10/1/16版 ■ご紹介 SONY BDコントローラを独自にアサインし、キーボード、マウス操作を行うことを目指して作成しました。 私的には、車載PCの操作用途で使用中です。 指マウス、赤外リモコン、無線LAN接続のiPod Touch PSPなど いろいろ試しましたが どれもいまいち!ってことで、 リモコンボタン不足に不自由しないよう、 BDリモコン専用に作ってみました。 ご質問、ご要望等受け付けていますので以下へ連絡お願いいたします。 BDRemote お問い合わせ先 ●FxDSTAMP FreeWare DownLoad From Here Ver1.020i (省略されました) | ||
4 | 0.006b | 2006/11/26 |
FxDSTAMP Ver0.006b (α評価版) 06/11/26 デフォルトの印影は以下が生成されます。 ■本バージョンから、印影デザイン機能を大幅に拡張しております。 姓名を入力後、登録ボタンを押してください。 「印影設定」画面では 以上のように、印影設定画面にて、いろいろな印影が生成可能です。 「標準復帰」ボタンは、表示選択されている対象のみに反映されます。 従来のようにすべての印影をデフォルトに戻すことは行いません。 ?@使用フォントの縦横比の調整 ?A文字列の円配列 ?B文字の回転 ができるようになりました。印影形状、文字の組み合わせでいろいろな印影が作成、調整可能です。 【印影調整画面例】 【作成印影例】 画像を取り込み印影として設定ができます。 画像フォーマットは GDI+を使用したおかげで幅広くなりました。 こちらは、デジカメ写真とスタンプ枠、文字を組み合わせた印影のサンプルです。 | ||
5 | 0.004h | 2006/11/20 |
FxDSTAMP Ver0.004h (α評価版) 06/11/14 | ||
6 | 0.004d | 2006/11/12 |
FxDSTAMP Ver0.004d (α評価版) 06/11/11 各印影に対するクイックキー設定は、この画面でも可能です。ここでキー割り当てを設定して下さい。 対象印影の選択は、印影画像上で右クリックにて選択メニューが表示されます。各印影に対しての設定後、保存していただければ、ExDSTAMP同様に捺印が可能です。 使用フォントの縦横比の調整ができるようになりました。文字を詰めての調整が可能です。 画像を取り込み印影として設定ができます。 画像フォーマットは GDI+を使用したおかげで幅広くなりました。 これは、内部を透過GIFでちまちまと作成し、外形をFxDSTAMPで追加し作成した印影のサンプルです。 | ||
7 | 0.003d | 2006/09/12 |
FxDSTAMP Ver0.003d (α評価版) 06/09/12 | ||
8 | 0.002 | 2006/08/21 |
FxDSTAMP Ver0.002 (α評価版) 06/08/20 | ||
9 | 0.001i | 2006/08/18 |
FxDSTAMP Ver0.001i (α評価版) 06/08/18 | ||
10 | 0.001g | 2006/08/18 |
FxDSTAMP Ver0.001g (α評価版) 06/08/17 ■データ印捺印ソフト(MicrosoftOffice2002,2003専用です。) 次期ShareWare版の評価を兼ねての配布です。 | ||
11 | 0.001d | 2006/08/10 |
差分がありません |