詳細情報
タイトル | SonaPad |
---|---|
URL | http://aok.blue.coocan.jp/ |
バージョン | 1.0.1.3 1.0.1.2 1.0.1.1 1.0.1.0 1.0.0.9 1.0.0.8 1.0.0.7 |
更新日 | 2012/05/31 |
追加日 | 2013/08/17 |
種別 | フリーソフト |
説明 | 中国語や韓国語などの外国語のコードで書かれたテキストファイルを読み書きできる軽量のテキストエディタ。 |
スクリーンショット
スクリーンショットはありません。
レビュー
レビューはありません。
更新グラフ
バージョン履歴
No. | バージョン名 | 日付 |
---|---|---|
1 | 1.0.1.3 | 2012/05/31 |
Ver.1.0.1.3 Last Updated: May.31,2012 動作確認環境は、Microsoft Windows 2000/XP/7RC です。Unicode 2009/10/25 Windows 7 RC で動作確認。 2012/05/31 1.0.1.3 文字コードが EUC, JIS のファイルをインポートすると、JIS 62区の漢字が文字化けする不具合の修正。 (c) 2003, 2004, 2006, 2008, 2009, 2012 AOK. All Rights Reserved. | ||
2 | 1.0.1.2 | 2009/10/23 |
Ver.1.0.1.2 Last Updated: Oct.23,2009 ファイルオープン時に、「言語選択」を求めるダイアログが表示されますので、そのファイルの言語に合わせて選択してください。 メニューの「表示」→「フォント」で選択した外国語に対する表示フォントを設定して下さい(一度、設定すれば、選択した外国語に応じて記憶されます)。フォントが間違っていると文字化けします。 では動作しません。 また、対応させたい言語の「言語パック」のインストールが必要となる場合があります。確認しているのは、簡体字中国語・韓国語・繁体字中国語です。 2009/10/23 1.0.1.2 設定ファイルの保存位置を変更。フォント設定を現在選択中の言語に応じて保存するようにした。 (c) 2003, 2004, 2006, 2008, 2009 AOK. All Rights Reserved. | ||
3 | 1.0.1.1 | 2008/12/12 |
Ver.1.0.1.1 Last Updated: Dec.11,2008 極めて単純なテキストエディタです。Windows の「メモ帳」の代わりにお使い下さい。中国語や韓国語などの外国語のコードで書かれたテキストファイルを読み書きできます。それぞれの外国語用の IME をインストールしていれば、日本語環境で外国語が操れるようになります。私同様中国語も韓国語もまったく知らない者が、HTML です。コードページを入力すれば、OS がサポートする外国語のコードで読み書きが可能になるように制作してありますが、動作の確認はしていません。 VBScript 仕様の正規表現による置換が行えます。 あらかじめ、2. で設定したフォントで表示されます(フォントが間違っていた場合には文字化けします)。 では動作しません。 また、対応させたい言語の「言語パック」がインストールされている必要があります。確認しているのは、簡体字中国語・韓国語・繁体字中国語です。 UTF-8N の読み書きのサポート(Custom Ctrl や Shift キーが押されている場合の Tab/Enter/BackSpace/Delete キー入力時の Undo/Redo 2008/12/11 1.0.1.1 正規表現(VBScript 仕様)を使った置換を行えるようにした。 および IMAGES フォルダ内のファイルに対しての一切の改変を禁止します。 | ||
4 | 1.0.1.0 | 2008/12/03 |
Ver.1.0.1.0 Last Updated: Dec.3,2008 現在のところは、大して特徴といえるものがありません。もう少し個性的な機能があればいいのですが。 プロポーショナルフォント 等幅フォント SimHei, SimSun NSimSun Batang, Dotum, Gulim, Gungsuh BatangChe, DotumChe, GulimChe, GungsuhChe PMingLiU MingLiU 名前 備考 IBM037 IBM EBCDIC US-Canada IBM437 OEM United States IBM500 (省略されました) | ||
5 | 1.0.0.9 | 2008/12/01 |
Ver.1.0.0.9 Last Updated: Nov.30,2008 IME をインストールしていれば、日本語環境で外国語が操れるようになります。私同様中国語も韓国語もまったく知らない者が、HTML 2008/11/30 1.0.0.9 メニューの「各種設定」で、ファイルオープン時に「言語選択」ダイアログを表示するかどうかを選択できるようにした。 および IMAGES フォルダ内のファイルに対しての一切の改変を禁止します。 | ||
6 | 1.0.0.8 | 2008/11/21 |
Ver.1.0.0.8 Last Updated: Nov.21,2008 です。コードページを入力すれば、OS がサポートする外国語のコードで読み書きが可能になるように制作してありますが、動作の確認はしていません。 2008/11/21 1.0.0.8 書き込みバイト数を修正。 (c) 2003, 2004, 2006, 2008 AOK. All Rights Reserved. | ||
7 | 1.0.0.7 | 2008/06/15 |
差分がありません |