 みかんリスト
  
  
  みかんリスト
  
    
  
詳細情報
| タイトル | みかんリスト | 
|---|---|
| URL | http://www.cc9.ne.jp/~pappara/ | 
| バージョン | ver 1.4 | 
| 更新日 | 2009/12/13 | 
| 追加日 | 2013/08/17 | 
| 種別 | フリーソフト | 
| 説明 | キーボードで操作できタスクトレイに常駐するTODO管理ソフト。 | 
レビュー
レビューはありません。
  スクリーンショット
スクリーンショットはありません。
更新グラフ
バージョン履歴
            リストには作業完了のチェック状態のほか、一時的に無効にする取り消し状態、強調状態、項目を分ける区切り線を入力できます。
すぐに内容を確認できるように常駐ソフトとしてタスクトレイに表示しておくこともできます。
ほとんどの操作にショートカットキーが割り当てられています。
リスト項目の取り消し線、強調、セパレータ(区切り)、インデント
その他、ホットキーなど詳細な設定が可能
Version.1.4 [2009/02/03] mikanlist14.zip (62KB)
Version.1.3 [2008/11/13] mikanlist13.zip (59KB) Vectorから 窓の杜から
Version.1.2 [2008/10/04] mikanlist12.zip (59KB)
色を変えるだけでも雰囲気がぜんぜん違います。レイアウト定義ファイル「layout.ini」を「system」フォルダの中に配置するとウィンドウの色やフォント、余白などを変更することができます。
→ 掲示板へ
サポート掲示板
ねこけいじばん
          
        すぐに内容を確認できるように常駐ソフトとしてタスクトレイに表示しておくこともできます。
ほとんどの操作にショートカットキーが割り当てられています。
リスト項目の取り消し線、強調、セパレータ(区切り)、インデント
その他、ホットキーなど詳細な設定が可能
Version.1.4 [2009/02/03] mikanlist14.zip (62KB)
Version.1.3 [2008/11/13] mikanlist13.zip (59KB) Vectorから 窓の杜から
Version.1.2 [2008/10/04] mikanlist12.zip (59KB)
色を変えるだけでも雰囲気がぜんぜん違います。レイアウト定義ファイル「layout.ini」を「system」フォルダの中に配置するとウィンドウの色やフォント、余白などを変更することができます。
→ 掲示板へ
サポート掲示板
ねこけいじばん
            Version.1.3 [2008/11/13] mikanlist13.zip (59KB)
Version.1.2 [2008/10/04] mikanlist12.zip (59KB) Vectorから 窓の杜から
          
        Version.1.2 [2008/10/04] mikanlist12.zip (59KB) Vectorから 窓の杜から
            テキストエディタやその他のアプリケーションからテキストを貼り付けて項目を追加したりコピーができます。
すぐに内容を確認できるように常駐ソフトとしてタスクトレイに表示できるようにしています。
ほとんどの操作はキーボードで操作できます。
複数のリストを作成することが可能
項目のマウスドラッグによる順番の入れ替え
自動保存機能(リスト内容はプレーンテキストです)
タスクトレイ格納が可能
Version.1.2 [2008/10/04] mikanlist12.zip (59KB)
Version.1.1 [2008/09/22] mikanlist11.zip (57KB)
レイアウト定義ファイルは普通のテキストファイルなのでテキストエディタで編集できるようになっています。
Undo/Redo(自分で実装したことないので作りたいけどものすごく面倒そう)
          
        すぐに内容を確認できるように常駐ソフトとしてタスクトレイに表示できるようにしています。
ほとんどの操作はキーボードで操作できます。
複数のリストを作成することが可能
項目のマウスドラッグによる順番の入れ替え
自動保存機能(リスト内容はプレーンテキストです)
タスクトレイ格納が可能
Version.1.2 [2008/10/04] mikanlist12.zip (59KB)
Version.1.1 [2008/09/22] mikanlist11.zip (57KB)
レイアウト定義ファイルは普通のテキストファイルなのでテキストエディタで編集できるようになっています。
Undo/Redo(自分で実装したことないので作りたいけどものすごく面倒そう)
            差分がありません
          
         RSS[全体]
 RSS[全体] Tw[@softantenna]
 Tw[@softantenna]