詳細情報
タイトル | ShopDingDong |
---|---|
URL | http://www.shopdingdong.com/ |
バージョン | 3.55 3.53 3.52 3.51 3.50 3.49 3.48 3.47 3.46 3.45 3.44 |
更新日 | 2022/03/19 |
追加日 | 2013/08/17 |
種別 | フリーソフト |
説明 | 色々なショッピングサイトを監視し、商品の入荷をチェックするツール。 |
スクリーンショット
スクリーンショットはありません。
レビュー
レビューはありません。
更新グラフ
バージョン履歴
No. | バージョン名 | 日付 |
---|---|---|
1 | 3.55 | 2022/03/19 |
3.55.37037 3.55 (2022/03/18) amazon.co.jpで、一部価格取得に失敗する問題を修正。 追加: amazon.co.jpで、「"注文確定"ボタンを押した時点で成功と見なす」設定が出来るようにした。 *普段は設定する必要はありません。全自動注文の判定が失敗する場合のみ設定して下さい。さもないと失敗してもリトライしなくなります。 3.53 (2022/02/15) 修正:起動時にServicePointManagerの例外エラーが発生する問題を再修正。 Ver 3.52 (2022/02/10) 修正: amazon.co.jpで、注文確定後の成功判定を厳密にした。 修正:起動時にServicePointManagerの例外エラーが発生する問題を修正。 Ver | ||
2 | 3.53 | 2022/02/15 |
3.53.17384 3.53 (2022/02/15) 修正:起動時にServicePointManagerの例外エラーが発生する問題を再修正。 Ver | ||
3 | 3.52 | 2022/02/11 |
3.52.35733 3.52 (2022/02/10) amazon.co.jpで、注文確定後の成功判定を厳密にした。 修正:起動時にServicePointManagerの例外エラーが発生する問題を修正。 *これ以前の更新履歴は、こちら Ver 3.51 (2022/01/12) 修正: | ||
4 | 3.51 | 2022/01/12 |
3.51.23374 4.8が無い場合、自動的にセットアップされます。これは、マイクロソフト製のライブラリです。 3.51 (2022/01/12) amazon.co.jpで、一部商品の価格取得に失敗する問題を修正。 Ver 3.50 (2021/11/06) 修正: ©2010-2022 | ||
5 | 3.50 | 2021/11/06 |
3.50.23386 3.50 (2021/11/06) 修正: amazon.co.jpで、マケプレ商品がある場合に、Amazon販売商品の価格取得に失敗する問題を修正。 Ver 3.49 (2021/10/21) | ||
6 | 3.49 | 2021/10/22 |
3.49.30843 3.49 (2021/10/21) amazon.co.jpで、個数設定できない商品を自動注文すると、エラーが発生する問題を修正。 対応: amazon.co.jpで、商品価格が取得できなくなっていた問題に対応。 対応: amazon.co.jpで、在庫の有無が正しく取得できなくなっていた問題に対応。 追加:右クリックメニューに"今すぐ自動注文"コマンドを追加。 *これ以前の更新履歴は、こちら 3.48 (2021/05/12) 修正: amazon.co.jpで、自動注文時、成功したにも係わらず、注文完了画面で失敗と判定される問題を修正。 修正:注文テストのテストページに長いURLを設定すると、次回起動時にURL後半が欠落してしまう問題を修正。 Ver | ||
7 | 3.48 | 2021/05/12 |
3.48.20691 3.48 (2021/05/12) 修正: amazon.co.jpで、自動注文時、成功下にも係わらず、注文完了画面で失敗と判定される問題を修正。 修正:注文テストのテストページに長いURLを設定すると、次回起動時にURL後半が欠落してしまう問題を修正。 Ver 3.47 (2021/01/20) | ||
8 | 3.47 | 2021/01/20 |
3.47.24714 3.47 (2021/01/20) 追加:内蔵ブラウザのユーザーエージェントを変更出来るようにした。 *通常変更する必要はありません。 変更:デフォルトの内蔵ブラウザのユーザーエージェントを素のIEと同じに変更。 追加:セルフアクセス制限機能を実装し、サイト毎に分単位のアクセス数を細かく設定できるようにした。 *通常変更する必要はありません。 *先方サイトからアクセス過多でロボット判定される前に、自らアクセス数を制御し対処する機能です。 追加:環境設定ウィンドウに、セルフアクセス制限ウィンドウ設定ボタン を配置。動作も確認できるようにした。 変更:"〜の商品情報をチェック…"表示に、分単位のアクセス回数を表示するようにした。 追加:起動時にセルフアクセス制限が稼働中か表示するようにした。 *これ以前の更新履歴は、こちら Ver 3.46 (2020/12/27) ©2010-2021 | ||
9 | 3.46 | 2020/12/27 |
3.46.27247 3.46 (2020/12/27) 修正: 楽天ブックスで画像認証がない商品の自動注文に時間がかかるようになっていた問題を修正。 Ver 3.45 (2020/12/10) | ||
10 | 3.45 | 2020/12/10 |
3.45.35246 3.45 (2020/12/10) 修正:デバッグモードで起動した際に、終了時にデバッグログが表示されない問題を修正。 修正:"報告用テキスト表示"コマンドで、報告用テキストが表示されない問題を修正。 修正:ヘルプメニュー の、"ログ閲覧"、"ベンチマーク閲覧"が正しく表示されなかった問題を修正。 修正:ヘルプメニュー の、"インストールフォルダ表示"、"データ保存フォルダ表示"が正しく表示されなかった問題を修正。 修正: 楽天ブックスで、商品価格が正しく取得できなくなっていた問題を修正。 Ver 3.44 (2020/11/30) | ||
11 | 3.44 | 2020/11/30 |
3.44.20903 3.44 (2020/11/30) 追加: 楽天ブックスの一部商品で求められる画像認証に対応しました。 追加:環境設定の基本設定->その他のアラーム設定に、認証時のアラームを設定できるようにした。 追加:通知アラーム・成功アラーム・認証アラーム用のデフォルト音声ファイルを添付。 修正:環境設定ウィンドウでタブオーダーを整理。 HP:"画像認証について"を対応サイトページに追記しました。ご一読ください。 3.43 (2020/11/05) 修正: 楽天ブックスでの自動注文時に、注文個数入力に失敗してトラップエラーが発生する事がある問題を修正。 Ver 3.42 (2020/10/15) 対応: amazon.co.jpで、今すぐ買う系のボタンが表示されない商品も全自動注文が可能に。 修正: amazon.co.jpのサインインの仕様変更に対応。 修正: (省略されました) |