KTIMER
詳細情報
| タイトル | KTIMER |
|---|---|
| URL | http://alma.la.coocan.jp/ |
| バージョン | ver 3.04a |
| 更新日 | 2025/10/18 |
| 追加日 | 2013/08/17 |
| 種別 | フリーソフト |
| 説明 | ストップウォッチや逆算タイマー、連続タイマー、チャイム付き時計を好きな大きさでデジタル表示。 |
レビュー
レビューはありません。
スクリーンショット
更新グラフ
バージョン履歴
@niftyホームページが有料化(7,722円/年) ここも閉鎖することになるかもしれません
・KTIMER v3.04a
・KTIMER(旧版)
v2.90c v2.67g v2.55m
R7.10.18
・KGAMP v3.87
R7. 9.27
R7. 9.13
・KTIMER v3.04a
・KTIMER(旧版)
v2.90c v2.67g v2.55m
R7.10.18
・KGAMP v3.87
R7. 9.27
R7. 9.13
・KTIMER v3.04
R7. 7. 7
クイズ集&くれぷり
R7. 7. 7
クイズ集&くれぷり
・KTIMER v3.03
R7. 6.16
R7. 6.16
・KTIMER v3.02
R7. 5.14
・レーダー・ゲーム
RADAR v2.09
R7. 4.29
MAZE5 v5.51
R7. 5. 1
R7. 4. 9
R7. 4. 9
R7. 5.14
・レーダー・ゲーム
RADAR v2.09
R7. 4.29
MAZE5 v5.51
R7. 5. 1
R7. 4. 9
R7. 4. 9
・KTIMER v3.01
R7. 3.23
・KGAMP v3.85
R7. 3. 3
OASYS用「日本語プログラミング言語 Mind v5.1」で作っていたMS-DOSソフト
Towns Emulator「うんづ」を使うとFM用ソフトが動き、
DOS汎用ソフトでも起動時の /m /b /f が使えます。
25Q v2.41a (グラフィック表示)
25QT v2.58 (テキスト表示)
R7. 2.12
ROLLP v1.24
R7. 3. 3
R7. 3.23
・KGAMP v3.85
R7. 3. 3
OASYS用「日本語プログラミング言語 Mind v5.1」で作っていたMS-DOSソフト
Towns Emulator「うんづ」を使うとFM用ソフトが動き、
DOS汎用ソフトでも起動時の /m /b /f が使えます。
25Q v2.41a (グラフィック表示)
25QT v2.58 (テキスト表示)
R7. 2.12
ROLLP v1.24
R7. 3. 3
・KTIMER v3.00
R7. 2. 1
超々難問です。理詰めで解けますが、特殊なテクニックが必要です。是非、それを見つけて解いてください。
超々難問です。理詰めで解けますが、特殊なテクニックが必要です。是非、それを見つけて解いてください。
R7. 2. 1
超々難問です。理詰めで解けますが、特殊なテクニックが必要です。是非、それを見つけて解いてください。
超々難問です。理詰めで解けますが、特殊なテクニックが必要です。是非、それを見つけて解いてください。
・KTIMER v2.99a
R7. 1. 2
・KGAMP v3.82
R6.12.10
R7. 1. 2
・KGAMP v3.82
R6.12.10
・KTIMER v2.99
R6.12. 1
R6.12. 1
ご感想等は か メール でお願いします。
MS-DOSソフトの利用には、DOS/V Emulator「DOSVAXJ3」をお勧めします。
・KTIMER v2.98
・KTIMER(旧版)→ v2.90b
簡単プログラムタイマー
・単純な時間計測から、複数の計画の時間管理、予定のポップアップ、音楽ファイルやCDの演奏など。
R6.11.22
・KGAMP(旧版)
R6.10.25
KGAMPに読み込むとA4横用紙の左に問題、右に解答が印刷できます。「答え付加」をしなければ左右とも問題になります。
レベルB
レベルC
レベルD
レベルE
レベルF
レベルG
「超」のつく難問です。理詰めで解けますが、特殊なテクニックが必要です。是非、それを見つけて解いてください。
レベルH
MS-DOSソフトの利用には、DOS/V Emulator「DOSVAXJ3」をお勧めします。
・KTIMER v2.98
・KTIMER(旧版)→ v2.90b
簡単プログラムタイマー
・単純な時間計測から、複数の計画の時間管理、予定のポップアップ、音楽ファイルやCDの演奏など。
R6.11.22
・KGAMP(旧版)
R6.10.25
KGAMPに読み込むとA4横用紙の左に問題、右に解答が印刷できます。「答え付加」をしなければ左右とも問題になります。
レベルB
レベルC
レベルD
レベルE
レベルF
レベルG
「超」のつく難問です。理詰めで解けますが、特殊なテクニックが必要です。是非、それを見つけて解いてください。
レベルH
・KTIMER v2.97
R6.11. 1
R6.10.24
R6.11. 1
R6.10.24
・KTIMER v2.96
R6.10.11
・KGAMP v3.81
・数独解析、作成、読込み、ゲーム、解答作成
R6.10. 3
R6. 8.13
R6.10.11
・KGAMP v3.81
・数独解析、作成、読込み、ゲーム、解答作成
R6.10. 3
R6. 8.13
.jpg)