詳細情報
タイトル | 設定 一直線 |
---|---|
URL | http://hokusosha.com/ |
バージョン | 2.10 2.00 1.20.2009 1.20.1909 1.10.1909 1.10.1903 1.1903.8 1.1809.8 1.1803.8 1.1709.7 1.01.7 |
更新日 | 2022/10/31 |
追加日 | 2016/04/12 |
種別 | フリーソフト |
説明 | Windows 10 の「設定」をデバイスマネージャーのようにツリー表示するユーティリティ。 |
スクリーンショット
![]() |
![]() |
レビュー
ツリーの項目をクリックすると実際の設定画面が表示される。
更新グラフ
バージョン履歴
No. | バージョン名 | 日付 |
---|---|---|
1 | 2.10 | 2022/10/31 |
2.10 (2022.1101) 2022-11-01 ● 変更点 ◎ 2022年10月??日にリリースされた Windows 10 バージョン 22H2 (2022 Update) に対応しました。 ◎ 米国版 Windows への対応を止め、国旗の代わりに Windows 10 または 11 のロゴを表示するようにしました。 2022-09-27 ◎ 2022年9月20日、Windows 11 のバージョン 22H2 (2022 Update) がリリースされました。 これを機に本ソフトもWindows 11 に対応するようにしました。 ● サポートが終了している Windows 10 バージョン 1809 以前は対象外としました。 (今後は順次、マイクロソフトのサポートが終了しているバージョンを対象外としていきます。) | ||
2 | 2.00 | 2022/09/26 |
差分がありません | ||
3 | 1.20.2009 | 2020/11/11 |
1.20.2009 (1020) 2020-11-11 ● 変更点 ◎ 2020年10月20日にリリースされた Windows 10 バージョン 20H2 (October 2020 Update, 20H2) に対応しました。 | ||
4 | 1.20.1909 | 2020/01/11 |
1.20.1909 (1112) 2020-01-11 ● 不具合対応 ● ピンク色の十字(親ノードレベルで展開する)をクリックしても、 ルートレベルになる(すべてが折りたたまれる)不具合を解消しました。 ● 前回終了時のフォーム位置を記憶していない不具合を解消しました。 | ||
5 | 1.10.1909 | 2020/01/04 |
1.10.1909 (1112) 2020-01-04 ● 変更点 ◎ 2019年11月12日にリリースされた Windows 10 バージョン 1909 (November 2019 Update, 19H2) に対応しました。 ● 英語版 Windows への対応を止めました。 ([設定]項目の構成が日本語版 Windows と一致しない不具合が修正されないため) 2019-05-21 | ||
6 | 1.10.1903 | 2019/08/01 |
1.10.1903 (0521) 2018-10-07 ● 変更点 (1) Windows の表示言語に応じて、CoffeeWare の言語を変えることができていませんでした。 Windows の表示言語が日本語以外なら、CoffeeWare を US-English で表示するようにしました。 (2) バージョンの体系を変更しました。 「設定 一直線」(tvSettings)は Windows 10 専用のユーティリティです。 | ||
7 | 1.1903.8 | 2019/07/12 |
1.1903.9 (0521) 2019-07-11 ● 変更点 2019年5月21日にリリースされた Windows 10 バージョン 1903 (May 2019 Update, 19H1) に対応しました。 起動時に CoffeeWare 画面を数秒間表示するようにしました。 2018-10-07 2018年10月3日にリリースされた Windows 10 バージョン 1809 (October 2018 Update) に対応しました。 ツリービューの展開状態を記憶しておき、起動時に前回と同じ状態で開けるようにしました。 ◎ Windows 10 - Spring Creators Update(バージョン 1803) に対応しました。 | ||
8 | 1.1809.8 | 2018/10/05 |
1.1809.8 (1006) 2018-10-06 ● 変更点 2018年10月3日にリリースされた Windows 10 バージョン 1809 (October 2018 Update) に対応しました。 [独り言] 表示言語が日本語の場合と英語(米国)の場合とでは、「設定」アプリの構成が異なります。 2017年秋のアップデート(バージョン 1709)の時もそうでした。 MSにはきちんとした対応をしてほしいものです(フィードバックしておきました)。 1.1803.8 (0411) 2018-04-20 ● 変更点 インストーラの多言語化(日本語+英語) ソフト自体の変更はありません。 1.1803.8 (0411) 2018-04-11 ■ バージョン 1.1803.8 (0411): (ソフトウェア全体のファイルサイズが小さくなりました) | ||
9 | 1.1803.8 | 2018/04/05 |
1.1803.8 (0410) 2018-04-10 ■ バージョン 1.1803.8 (0401): ◎ Windows 10 - Spring Creators Update(バージョン 1803)に対応しました。 ◎ CoffeeWare(英語表記時)で PayPal 経由で支払いができるようにしました。 (日本語表記時は従来どおり振込先はゆうちょ銀行です) ○ Target Framework を 4.7 にしました(従来は 4.6.2)。 ● サンプル画面表示(一種のプレビュー画面)を全面的に廃止しました。 (設定一直線自体のファイルサイズが小さくなりました) 1.1709.7 (1210) 2017-12-10 ■ バージョン 1.1709.7 (1210): ◎ Windows の表示言語が日本語以外なら、英語(US)表示するようにしました。 ● 日本語表記: Cortana - 通知が起動できなくなったのでグレーアウトしました。 ● Fall Creators Update(バージョン 1709)では表示言語間での統一が無くなっています。 日本語表示と英語表示では「設定」アプリの構成が同じではありません。 このためバージョン 1709 の Windows 10 では「設定 一直線」の英語対応を廃止しました。 (それより前のバージョンでは「設定 一直線」は言語に応じ日本語と英語表示が可能です) ● バージョン 1709 の Windows ではサンプル画面表示を廃止しました。 | ||
10 | 1.1709.7 | 2017/10/14 |
1.1709.7 (1015) 2017-10-15 ■ バージョン 1.1709.7 (1015): ◎ 2017年10月18日にリリース予定の Fall Creators Update(バージョン 1709)に対応しました。 (新設された項目「電話」は起動できません) 〇 バージョンの構造を変更しました。 2つ目の番号を Windows 10 の最新バージョンに合わせました。 | ||
11 | 1.01.7 | 2017/08/13 |
1.01.7 (0813) 2017-08-13 ■ バージョン 1.01.7 (0813): ◎ コーヒーウェア画面でのメール送信不具合に対応しました。 |