詳細情報
タイトル | Easy View for 3D |
---|---|
URL | http://ma2ten.catsyawn.net/ |
バージョン | 1.69 1.68 1.67 1.66 1.65 1.62 1.61 1.60 1.53 1.52a 1.52 |
更新日 | 2007/03/23 |
追加日 | 2013/08/17 |
種別 | フリーソフト |
説明 | 3DCGモデルデータの簡易プレビューア。 |
スクリーンショット
スクリーンショットはありません。
レビュー
レビューはありません。
更新グラフ
バージョン履歴
No. | バージョン名 | 日付 |
---|---|---|
1 | 1.69 | 2007/03/23 |
自作のソフトやマクロを公開しています。 ちなみにVer.UP時の更新内容についてはブログの方で若干詳しくコメントしている事もあります。 ※以下のソフトは、しばらくの間Windows Vistaは対応外ということでご了承ください。(そのまま使えるものもあるとは思いますが) プロセスメモリ確認ツール Easy View for 3D用プラグイン Child Tree BBS(RSS/SPAM 対応版) ttPage-R Ver.0.98r26 (2007/01/27) ttPage-R-098r26.lzh ソース一式:ttPage-R-098r26-src.lzh [ttPage-R-098r27β3] (2007/03/19) オマケ機能を追加した評価版です。興味のある方はダウンロードしてお試し下さい。 (β版について) スクリーンショット Easy View for 3D Ver.1.69 (2007/03/22) ezView3D169.lzh ・TrueSpace - COB ・STL の9種類です。 これ以外の形式は対応プラグインがあれば表示できます。 (省略されました) | ||
2 | 1.68 | 2006/04/12 |
#ソフトの更新状況をRSS配信するようにしてみました。 ちなみにVer.UP時の更新内容についてはブログの方で若干詳しくコメントしている事もあります。 ttPage-R CGI Child Tree BBS(RSS対応版) 説明書き ttPage-R Ver.0.98r13a (2006/03/19) ttPage-R-098r13a.lzh 元々Sota(曽田 純)氏が作成公開したttPage の拡張版である ttPage-plusの拡張版であるttPage-UG をさらに独自拡張したテキストビューアです。 基本的に個人的な好みで改造していることをあらかじめご了承ください。(^^;) 拡張の内容については、下の説明書きと改版リストを参照してください。 説明書き/改版リスト/窓の杜「News」 ソース一式: ttPage-R-098r13a-src.lzh 俺仕様な時計 myClock (2005/11/08) SelSaver v1.11 (2005/11/17) SelSaver111.lzh ★最新版では動作が不安定だという方は、古いバージョンをお試しください。→[Ver.1.01] オンラインヘルプ/窓の杜「NEWS」 (省略されました) | ||
3 | 1.67 | 2005/10/05 |
Easy View for 3D Ver.1.67 (2005/10/05) ezView3D167.lzh マウスルーペ Ver.1.19 (2005/09/20) MLoupe119.lzh | ||
4 | 1.66 | 2005/09/07 |
俺仕様な時計 Metasequoia:PLY形式入力 俺仕様な時計 myClock (2005/06/24) myClock.lzh その名の通り、かなり自分仕様な時計です。 TClock Lightとの併用を前提に作成したため、見た目や機能はかなり限定されています。 その代わり動作時のメモリ使用サイズはかなり小さくなっています。 ・常駐サイズはとにかく小さい方が良いと思っている ・この表示デザインで満足(妥協)できる ・設定ファイル(iniファイル)の編集に抵抗が無い 不親切なソフトなため、上記条件に当てはまらない方にはお奨めできません。(^^;) 針・文字・目盛り部分以外は背景透過なデザインです→見た目がどこかで見たようなもんでも気にしないでください(笑) スクリーンショット Easy View for 3D Ver.1.66 (2005/09/07) ezView3D166.lzh マウスルーペ Ver.1.18 (2005/07/19) MLoupe118.lzh 3Dデータ用 Susie Plug-inパック release12 (2005/09/07) spi3d12.lzh (省略されました) | ||
5 | 1.65 | 2005/06/15 |
Easy View for 3D Ver.1.65 (2005/06/15) ezView3D165.lzh ・AutoCAD - DXF ・Wavefront - OBJ ・六角大王 - ROK ・Metasequoia - MQO ・LightWave3D - LWO(LWOB/LWO2) ・3D Studio MAX - 3DS ・Stanford Univ. - PLY の7種類です。 NT-CPU モニタ v1.41 (2005/06/10) ntcpu141.lzh | ||
6 | 1.62 | 2005/06/04 |
Easy View for 3D Ver.1.62 (2005/06/04) ezView3D162.lzh Windowサイズ! Ver.1.50 (2005/04/27) wsize150.lzh NT-CPU モニタ v1.40 (2005/05/29) ntcpu140.lzh 簡易ガンマ値設定ツール Ver.1.40 (2005/04/24) setg140.lzh | ||
7 | 1.61 | 2005/04/13 |
#ソフトの更新状況をRSS配信するようにしてみました。(RSS 2.0) Easy View for 3D Ver.1.61 (2005/04/13) ezView3D161.lzh #4/9に公開したv1.60には参照したファイルを削除してしまう事があるという致命的なバグが含まれていました。大変申し訳ありません m(__;)m 今公開している版はこのバグを修正済みですので、10日の昼過ぎ位までの間にv1.60をダウンロードしてしまった方は、あらためてダウンロードし直してください。 マウスルーペ Ver.1.15 (2005/04/12) MLoupe115.lzh NT-CPU モニタ v1.39 (2005/03/25) ntcpu139.lzh | ||
8 | 1.60 | 2005/04/09 |
現在のURL:http://kaeru.cheap.jp/ma2ten、 ma2ten@104.net Metasequoia:選択部データ表示 SelSaver v1.01 (2004/12/27) SelSaver101.lzh Readme...(このソフトについての説明)/ 窓の杜「NEWS」 Easy View for 3D Ver.1.60 (2005/04/09) ezView3D160.lzh 機能としてはプレビューのための最低限しか搭載していませんが、名の示すよう複数のファイルを手軽に確認するのに有効なツールかと思います。 現在ソフト本体で標準対応している形式は、 これ以外の形式は対応プラグインがあれば表示できます。(対応プラグイン一覧) Readme...(このソフトについての説明)/ 窓の杜「Review NEWS」 オンラインヘルプ/ Vector Soft「新着レビュー」/ 窓の杜「杜の道具箱」第72回 簡単なデモ(FLASH) マウスルーペ Ver.1.12 (2005/03/18) MLoupe112.lzh ツリー掘るだ? Ver.1.90b (2005/02/02) TrFolder190b.lzh Readme...(このソフトについての説明)/ Vector Soft「新着レビュー」/ 窓の杜「NEWS」 NT-CPU モニタ v1.38a (2005/02/26) (省略されました) | ||
9 | 1.53 | 2004/12/22 |
#各ソフトの公開時の覚え書きのようなものをこちらのBLOGに記載しています。興味のある方は覗いてみてください。 ちょっとしたTIPSやヒントが得られることもあるかもしれません。(^^;) (:1ヶ月内更新分 *Javascript有効時) SGI image Viewer できれば動作報告いただけると嬉しいです。(簡単に「動いた/動かねーよ!」だけでも結構です ^^;)。 Easy View for 3D Ver.1.53 (2004/12/22) ezView3D153.lzh Windowサイズ! Ver.1.49 (2004/12/17) wsize149.lzh 簡単なデモ(FLASHムービー) | ||
10 | 1.52a | 2004/12/13 |
Easy View for 3D Ver.1.52a (2004/12/11) ezView3D152a.lzh | ||
11 | 1.52 | 2004/12/12 |
現在のURL:http://www33.ocn.ne.jp/~marin、 ma2ten@104.net となっていますので、ご了承ください。 (:1ヶ月内更新分) ヴァナ時間 携帯FLASH版 100円 300円 500円 1,000円 【「Web投げ銭」の導入について】 以下のソフトは全てフリーソフトです。 ヴァナ時間 携帯FLASH版 v1.0 (2004/11/30) vanatimeK10.lzh FLASH対応携帯電話で、FF11ヴァナディール時間用の時計を表示します。 ・現在の日付、曜日、時間 ・現在の月齢と次の月齢に変わるまでの残り地球時間 ・ジュノ発/ジュノ行き飛空艇各便の次出航時間と、それまでの残り地球時間 対応携帯についてはReadme.txtと各メーカーからの情報を参考に、各自ご判断ください。 Readme...(このソフトについての説明) スクリーンショット (省略されました) |