2014年– date –
-
目に優しいブルーライトカットソフト「f.lux」ベータ版がYosemiteのダークモードをサポート より優しく
パソコンのディスプレイの色温度を自動的に変更し、ブルーライトをカットしてくれる人気ソフト「f.lux」のMac用ベータ版がYosemiteのダークモードに対応しました(公式ニュース)。 公開されたv32のベータ版では、「Color Effects」に「OS X Dark theme at s... -
30年の月日の流れが実感できる「iMac Retina 5K」と「Mac 128K」の比較写真
1984年にAppleが発売した初代「Macintosh」(Mac 128K)は、白黒ディスプレイを搭載しその解像度は512 x 342でした。それから30年の月日が流れて発売されたiMac Retina 5Kモデルは、5,120 x 2,880という超高解像度ディスプレイを搭載していることで話題とな... -
iFixit、「iPad Air 2」を分解。iOS史上最強機の唯一の弱点とは?
おなじみiFixitが「iPad Air 2」の分解レポートを正式に公開しています(iFixit、9to5Mac、MacRumors)。iFixitによるとiPad Air 2のギャップのないフロントパネルはこれまでのモデルよりも頑丈で、iOpenerという同社の分解器具を使い分解に成功したというこ... -
「Mac mini Late 2014」のFusion Driveモデルを分解した結果
OWCが公式ブログにて、Mac mini Late 2014のFusion Drive搭載モデルを分解した結果を公開しています(Rocket Yard)。 iFixitが既にMac mini Late 2014を分解済みですが、あちらはローエンドのHDD搭載モデルだったので、OWCの分解結果にも価値があります。特... -
「iPad mini 3」は「iPad mini 2」より15%遅いという謎のベンチマーク…?
「iPad Air 2」が2GB RAM / 3コアプロセッサ搭載で圧倒的な進化を遂げていたのに比較すると「iPad mini 3」はCPUの更新もRAMの増量もなく地味なアップデートに留まっている印象があります。 AppleがiPad miniシリーズを将来的にどうするつもりなのか不安の... -
Bootstrapと組合せて使えるエレガントなalertライブラリ「SweetAlert for Bootstrap」
「SweetAlert for Bootstrap」は最近のWeb開発で大人気となっている「Bootstrap」と組合せて使うことができるダイアログ表示ライブラリです(GitHub JavaScript標準の味気ないalertダイアログをオシャレに置き換えることができるライブラリ「SweetAlert」を... -
Yosemiteのダークモードをコマンドラインから切り替えるミニユーティリティ「dark-mode」
YosemiteではメニューバーやDockの色を暗めの色で表示する「ダークモード」が利用可能になりました。「ダークモード」は通常システム環境設定から設定することができますが、本日紹介するフリーソフト「dark-mode」は切り替えをコマンドラインから行うこと... -
ファイル用マルチツール「File Multi Tool 5」が200円に。本日のMacアプリセールまとめ
Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 File Multi Tool 5 カテゴリ: ... -
革命的に速いRubyアプリケーション・サーバー「Raptor」リリースへ
革命的に速いとされるRuby用の新しいアプリケーション・サーバー「Raptor」のサイトが公開され期待を煽っています(Hacker News)。 公式サイトによると、RaptorはRailsやSinatraなどを動かすための新しいアプリケーション・サーバー。最適化されたHTTPエン... -
「Mac mini Late 2014」の実機Geekbenchスコア公開される
Macお宝鑑定団にて、「Mac mini Late 2014」の実機Geekbenchスコア(64bit版)が公開されています。 公開されたスコアによると、Mac mini Late 2014のスコアは、下位モデルから、2796/5354、2914/6092、3079/6439となっていて、やはりマルチコアスコアではLa... -
Amazon、Kindleストアで「最大50%OFF お買い得セール」開催中!!
AmazonのKindleストアで 26,270冊の電子書籍が最大半額になるという超お買い得セール「最大50%OFF お買い得セール」が開催されています。出版社を確認すると、カドカワに加えて、幻冬舎や秋田書店などその他の出版社の電子書籍も安くなっているようです。... -
Microsoft、通知センターを追加した「Windows 10 build 9860」をリリース
Microsoftは本日、Windows 10のテクニカルプレビュー版の新ビルド「Windows 10 build 9860」をリリースしました(Blogging Windows、Neowin、The Verge)。 今回された新しいビルド「9860」の新機能は、通知センター機能の追加、マルチモニター使用時にアプ...