Steam– tag –
-
Steamのオータムセールが開始 - 「ストリートファイター6」は34%オフに
Valveのゲーム配信プラットフォームSteamの秋の恒例セール「オータムセール」が始まりました(Game Watch)。今年の開催期間は日本時間で11月28日午前3時までとなっています。 Steamのオータムセールは年末年始に開催される「ウィンターセール」と比較すると... -
SteamVR 2.0がリリース - Steamの新機能をすべて導入
Valveは10月26日、「SteamVR 2.0」をリリースしました(Steamニュース、The Verge)。 SteamVR 2.0は長い間待ち望まれていたアップデートで、Valveは2019年の投稿で、このアップデートに「懸命に取り組んでいる」と説明していました。今年9月にサプライズで... -
Steamサマーセール2023が開始 - オクトパストラベラー IIが25%OFFなど
Valveのゲーム配信プラットフォームSteamで、2023年版の「Steamサマーセール」が始まりました(ファミ通.com)。毎年恒例の夏の大規模セールで、日本時間の7月14日午前2時まで開催されます。 セールでは、本格的なダークファンタジーの世界を舞台にしたアク... -
SteamでWindows 11のシェアが急落。いったい何故?
Valveが毎月実施しているSteam Hardware&Software Surveyの最新の調査結果が発表され、2023年3月期にWindows 11のシェアが30%から22.41%に大幅に下落した事がわかりました(Neowin)。大してWindows 10は73.59%とプラス10.49ポイントもシェアを伸ばしていま... -
Steamスプリングセール2023が開始 - 「MONSTER HUNTER RISE」が 50%OFFなど、Steam Deckの数量限定セールも
Valveのゲーム配信プラットフォームSteamで、2023年版の「Steamスプリングセール」が始まりました(AUTOMATON)。セールは日本時間の3月24日午前2時まで開催されます。 セールでは、Nintendo Switchでも発売されたモンスターハンターシリーズの最新作「MONST... -
Steamウィンターセール2022が開始 - 定番サッカーゲーム「FIFA23」が60%OFFなど
Valveのゲーム配信プラットフォームSteamで、2022年版の「Steamウィンターセール」が始まりました(AUTOMATON)。毎年恒例の年末年始の大規模セールで、日本時間の1月6日午前3時まで開催されます。 セールでは、定番サッカーゲーム「FIFA23」が60%OFFの3,880... -
Steamオータムセール2022が開始 - 「Cyberpunk 2077」が50%オフなど
Valveのゲーム配信プラットフォームSteamで、2022年版の「Steamオータムセール」が始まりました(ファミ通.com)。毎年恒例の秋の大規模セールで、日本時間の11月30日午前3時まで開催されます。 セールでは、未来の巨大都市ナイトシティを舞台にしたオープン... -
携帯ゲーム機「Steam Deck」でmacOSが動作
Valveの開発した携帯ゲーム機「Steam Deck」上でmacOSが動作している様子を撮影した写真がインターネット上に公開されている事がわかりました(9to5Mac)。 RedditのユーザーLampa183氏は、Steam Deckで動く、macOS Catalina 10.15.3の写真を投稿誌、macOSは... -
【朗報】SteamでJoy-Conをサポートするための作業が進行中
ValveがSteamで、Nintendo SwitchのJoy-Conコントローラーをサポートするための作業を進めていることがわかりました(The Verge)。 8月にリリースされた最新のSteamベータ版では、Joy-Conがサポートされていて、単体/ペアのどちらでも使用可能となっていま... -
Steamサマーセール2022が開始 - PC版モンハンライズなどが人気に
Valveのゲーム配信プラットフォームSteamで、2022年版の「Steamサマーセール」が始まりました(ファミ通.com)。毎年恒例の夏の大規模セールで、日本時間の7月8日午前2時まで開催されます。 セールでは、Nintendo Switchでも人気のモンハンライズこと「MONST... -
Steam DeckでWindowsが動作可能 - 現状はWindows 10のみ
Valveの携帯型ゲーム機「Steam Deck」で、Windowsを実行するために必要な各種ドライバーが公開されたことがわかりました(The Verge)。 Valveの公式サポートページ「Steam Deck - Windows Resources」から、Steam DeckでWindowsを動作させるためGPU、Wi-Fi... -
Steam DeckのFSRはNintendo Switch Proが必要な理由を示している
Nintendo Switchは今年で発売5周年を迎え、その間根本的な処理能力の向上は行われていません。昨年、有機EL搭載のNintendo Switchは発表されましたが、処理能力が向上した「Nintendo Switch Pro」はついに登場することはなかったのです。 しかし、Valve社...