2014年– date –
-
量産型とは違うプロトタイプの魅力!eBayに出品された「iPhone 6」プロトタイプが超高騰価格に!!
プロトタイプの魅力? eBayにプロトタイプ版の「iPhone 6」が出品され、日本円で800万円を超える価格(日本時間16日22時)がついてしまい話題になっています(eBay、The Next Web、GIZMODO)。 このプロトタイプ型「iPhone 6」は、Verizonのユーザーが「iPhone... -
画像をドロップするだけでアプリのアイコンを作成してくれる便利サイト「MakeAppicon」が3xに対応
「MakeAppicon」は画像ファイルをドロップするだけで、iOS/Androidアプリ用のアイコンをまとめて作成してくれるWebサービスです。 最近はデバイスの多様化が進行していて、アプリごとに多くの解像度のアイコンを作る必要があるので、手早くアイコンを作成... -
ベクターグラフィックスからObjective-Cコードをリアルタイム生成するアプリ「BezierCode」が90%オフ! 本日のMacアプリセールまとめ
Mac App Storeで公開されているアプリの中からセール中&評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 BezierCode Lite - Vector Graphic to Objec... -
【悲報】「iPhone 6」のWi-Fi不具合ガチだった
「iPhone 6」が到着して以来日々無線LAN環境(Wi-Fi)で触って遊んでいます(SIMカードがまだないため)。ところが本日おかしな現象に遭遇しました。 それは「Wi-Fiの無線ネットワークが全く検索できず、Wi-Fi設定をオンオフしても全く接続できなくなる」とい... -
【悲報】「Windows 10 Technical Preview」にキーロガーが搭載されていると話題に
「Windows 10 Technical Preview」でMicrosoftはユーザーの情報をこれまで以上に多く収集しようとしているかもしれません。WinBetaは、Windows 10 Technical Previewのプライバシーポリシーをよく読むと、Microsoftがユーザーが入力したテキスト情報さえ収... -
「Linux 3.17」リリース
Linuxの最新安定版カーネル「Linux 3.17」がリリースされています(アナウンス、Phoronix、slashdot、Reddit)。 Linux 3.17では、AMD Radeon R9 290サポート、Xbox Oneコントローラーサポート、DMA-BUFクロスデバイス同期機能、大量のARMハードウェアサポー... -
Windows 95をスマートウォッチで動かすハックが公開される
懐かしの「Windows 95」をSamsung製のスマートウォッチで動かす様子を撮影した動画が公開されています(Ars Technica、The Verge)。 このSamsung製スマートウォッチ「Samsung Gear Live」はOSとしてAndroid Wear(Googleの開発するAndroidをベースとした腕時... -
Apple、OS Xのマルウェア検出システム「XProtect」をアップデートし「iWorm」を迎撃体制へ
世界中で1万7000台以上の感染が報告されているマルウェア「iWorm」対策として、Appleがマルウェア検出システム「XProtect」の定義ファイルの更新を行っていることが判明しました(MacRumors)。 以下のように定義ファイル「XProtect.plist」に「OSX.iWorm.A... -
【iPhone 6】「Air Jacket set for iPhone6」レビュー
iPhone 6用のケースとして注文していた「Air Jacket set for iPhone6」が到着しました。iPhone 4/5でも使っていて高い精度と品質に満足していたので今回も迷いなしです。 色はラバーブラックをチョイス。クリア系もいいのですが、どうしても中にゴミが入っ... -
【iPhone 6】ラウンドディスプレイでもOKなSimplismの超極薄0.05mmフィルムを貼ってみた
iPhone 6の曲面ディスプレイ。裸で使う分には最高かもしれませんが、保護フィルムやカバーガラスを貼り付けようとするとかなり厄介な形をしています。 ディスプレイが平面ではないので、液晶の隅々までぴったりカバーするフィルムはどうやっても無理なため... -
【注意喚起】Macを標的としたマルウェア「iWorm」が増殖中らしい
Macを標的としたマルウェア「iWorm」が増殖中しています(Dr.WEB、INTERNET Watch、Developers.IO) 日本での感染例は少ないようですが、海外では1万7000台以上のMacが感染し、ボットネット(感染したコンピューターによる悪のネットワーク)を形成しているよ... -
【速報】Windows 10のWindows Storeは「デスクトップアプリ」を販売可能になる!
Windows 10の変化はOS単体にとどまらず、Microsoftのアプリケーションストア「Windows Store」までもを巻き込んだ大規模なものになるかもしれません。Microsoftのプリンシパルアプリケーション開発マネージャOliver Niehus氏は、ブログで、Windows 10のWin...