2019年9月– date –
-
動画からアニメGIFを作成できる「Video GIF Creator」がセール価格になった本日のアプリセールまとめ
iOS App Store / Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 セール中のMac... -
Windows 10 Insider Preview Build 18985が公開 - Bluetoothペアリング体験が改良
Microsoftは本日、Windows 10の最新プレビュービルド「Windows 10 Insider Preview Build 18985 (20H1)」をリリースしました(Windows Blog)。 公開されたプレビュー版は、来年の春に公開予定のWindows 10の大型アップデート「20H1」の開発版ビルドです。Wi... -
Amazon、増税前最後の「タイムセール祭り」を開始
Amazonの増税前最後のビッグセール「タイムセール祭り」が始まりました。 9月23日(月)23:59までのセール期間中、Kindle電子書籍リーダーや、Fireタブレット、Fire TVなどAmazonの人気商品をはじめ、家電製品や日常品など多数の製品がお買い得価格に値下げ... -
【9/23まで】Kindleストアで「野原ひろし 昼メシの流儀」などが対象のアクションコミックスセールが開始
AmazonのKindleストアで、双葉社の電子書籍1,000冊以上を対象とした「増税前の大放出!アクションコミックス【50%OFF】」が9月23日までの期間限定で始まりました。 タイトルの通り電子コミックを対象とした半額セールで、「桐谷さん ちょっそれ食うんすか... -
定額ゲームサービス「Apple Arcade 」の提供が開始
Appleは本日、サススクリプション型のゲームサービス「Apple Arcade」の一般提供を開始しました(MacRumors)。 Apple ArcadeはiOS 13以降を搭載したデバイスで使用可能で、App Storeアプリに新しく追加された「Arcade」タブからアクセスすることができます... -
Apple、iOS 13正式版をリリース - システムワイドのダークモードをサポート
Appleは本日、iOSの最新版「iOS 13」の正式版をリリースしました(MacRumors)。iOS 13はiPhone 6s以降、iPod touch第7世代以降のデバイスに対応し、MacやWindowsのiTunes経由、もしくはiOSデバイスのソフトウェアアップデート機能を使って更新することがで... -
Microsoftがプログラマのためのフォント「Cascadia Code」を公開 - プログラミング向けの合字をサポート
Microsoftは9月18日(現地時間)、プログラマ向けのフォント「Cascadia Code」を公開したことを発表しました。 Cascadia Codeは5月に開催されたBuildイベントで発表された、プログラミングのための最新の等幅フォントです。Windows Terminalの次期アップデー... -
デスクトップの気になる部分を拡大できる「Desktop Lens」がセール価格になった本日のアプリセールまとめ
iOS App Store / Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 セール中のMac... -
【9/19まで】Kindleストアで教養書が30%オフの「教養の王道」現代新書フェアが開催中
AmazonのKindleストアでは現在、講談社の電子書籍205冊を対象とした「「教養の王道」現代新書フェア」が本日9月19日までの期間限定で開催中です。 科学や哲学などさまざまな教養を高めることができる書籍が30%オフとなっています。 以下気になる電子書籍を... -
iPhone 11 Pro Maxの早期分解動画が公開 - 大きくなったバッテリーが確認
ベトナムのWebサイトDi Động Việtが本日、iPhone 11 Pro Maxの分解動画をはやくも公開していることがわかりました(MacRumors)。 動画からiPhone 11 Pro MaxがシングルセルのL字型バッテリーを搭載し、 容量は3,969 mAhでiPhone XS Maxより25%も増加してい... -
Xcodeも全2019年iPhoneモデルが4GBのRAMを搭載していることを示唆
iPhone 11 Proの一部のモデルに6GBのRAMが搭載されているのではないかとの噂が流れているなか、著名な開発者Steve Troughton-Smith氏が、Xcodeの情報からも、iPhone 11シリーズに6GBのRAMを採用したモデルは存在せず、全て4GBのRAMを搭載しているようだと... -
Apple、iOS 13.1、iPadOS 13.1の各beta 4を公開 - パブリックベータ版も
Appleは本日、iOS 13.1 beta 4、iPadOS 13.1 beta 4、tvOS 13 beta 11を開発者に対して公開しました(MacRumors)。それぞれパブリックベータ版も同時に公開されています。 Apple Developer Programに加入している開発者は、Apple Developer Centerからファ...