
iOS App Store / Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。
セール中のMacアプリ

カテゴリ: グラフィック&デザイン
価格: ¥3,600 → ¥120 (記事公開時)
ペイント、画像編集、ベクタードローなど多くの機能を搭載したデジタルアートツール。

カテゴリ: 開発ツール
価格: ¥240 → 無料 (記事公開時)
ネットワーク関連の情報を素早く確認することができるユーティリティ。

カテゴリ: 教育
価格: ¥4,800 → ¥2,400 (記事公開時)
数式処理アプリMathStudioの最新版。

カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥600 → 無料 (記事公開時)
AES-256対応の強力な暗号を使いファイルやフォルダを暗号化することができるアプリ。

カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥360 → 無料 (記事公開時)
アプリケーションのキャッシュ、ログ、ブラウザデータなどを削除できるクリーンユーティリティ。

カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥480 → 無料 (記事公開時)
Dropbox/Box上にMac上の重要なデータをバックアップすることができるツール。

カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥600 → 無料 (記事公開時)
アプリケーションのキャッシュや、ジャンクデータ、ログファイルなどを削除することができるクリーニングアプリ。

カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥360 → 無料 (記事公開時)
不要ファイルの削除や、不要なアプリの完全アンインストールが可能なメンテナンスツール。

カテゴリ: 写真
価格: ¥2,400 → ¥120 (記事公開時)
写真から指定領域を切り抜くことができるラフィックユーティリティ。

カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥240 → ¥120 (記事公開時)
太陽系の様子をデスクトップに再現するライブ壁紙アプリ。

カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥960 → ¥480 (記事公開時)
マウスカーソル付近のデスクトップの領域を拡大表示できるユーティリティ。

カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥240 → ¥120 (記事公開時)
複数のカラフルなスキンを選択できる美しいデザインのカウントダウンタイマーアプリ。

カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥840 → ¥600 (記事公開時)
メニューバーから素早くアクセスできる絵文字入力アプリ。

カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥720 → ¥480 (記事公開時)
セール中のアプリのチェックすることができる便利アプリ。

カテゴリ: ビジネス
価格: ¥2,400 → ¥120 (記事公開時)
ホビーユーザーでも簡単に使うことができるインタラクティブなWebデザインツール。

カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥720 → ¥240 (記事公開時)
数字キーを利用して素早く切り替えることができるアプリ切替アプリ。
本日の注目は本格的ペイントアプリ「Pro Paint」のセールです。

100種類以上のブラシを搭載したペイント系の機能のほか、50以上のフィルタが利用できるイメージ編集機能、ベクタードロー機能といった多様な機能を搭載しています。変形、クロッピング、アルファチャンネル編集機能なども実装されていて、ペイント系ツールを使ったことのある方ならば使用方法に迷うことはないと思います。
セール中のiOSアプリ

カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: ¥3,600 → ¥2,400 (記事公開時)
iPad用の本格的な画像編集アプリ。

カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥360 → 無料 (記事公開時)
重複した連絡先を削除することができるアプリ。

カテゴリ: ビジネス
価格: ¥720 → ¥360 (記事公開時)
フローチャートやガントチャートを作成できるプロジェクト管理ツール。

カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥240 → ¥120 (記事公開時)
iOS 10にも対応したSafari用のアドブロックアプリ。

カテゴリ: ゲーム
価格: ¥600 → ¥240 (記事公開時)
F1世界選手権公認のF1レースゲーム。

カテゴリ: ゲーム
価格: ¥720 → ¥360 (記事公開時)
ヒーローが活躍する育成型のタワーディフェンスゲーム。
Kindle日替わりセール
腸が嫌がる食べ物、喜ぶ食べ物 40歳を過ぎたら知りたい、病気にならない食習慣 (SB新書)
posted with amazlet at 17.07.27
SBクリエイティブ (2014-12-11)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
腸にいい食べ物、食べ方とは何なのか、目からウロコの腸の新常識!を紹介する「腸が嫌がる食べ物、喜ぶ食べ物」が日替わりセール対象です。