解析用タグ
MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. Mac
  3. Apple Silicon搭載MacではBoot Camp経由のWindowsが動きそうもない

Apple Silicon搭載MacではBoot Camp経由のWindowsが動きそうもない

2020 6/25
Mac
2020年6月25日 2020年6月25日
  • URLをコピーしました!

Apple macos bigsur redesignedapps 06222020

AppleはWWDC20で、Macのプロセッサを独自の「Apple Silicon」に置き換える計画を発表しました。プロセッサがIntelからARMベースに切り替わると、少なくとも現時点ではBoot CampでWindowsを実行できる可能性が薄いことが明らかとなっています(The Verge)。

Apple Silicon搭載MacでBoot Campを使用してWindowsを実行する場合、ARM版のWindows 10を使用する方法が考えられます。しかしMicrosoftはARM版Windows 10を新規ハードウェアに対するプリインストール用としてしか提供しておらず、Boot Camp用にライセンスを入手することができないのです。

Microsoftの広報担当者はThe Vergeに対し「Microsoftは、ARM版Windows 10をOEMのみにライセンスします」と返答し、Boot Camp用にライセンスする計画があるかと尋ねても「現時点でこれ以上共有できる情報はない」とコメントしたとのことです。

“Microsoft only licenses Windows 10 on ARM to OEMs. We have nothing further to share at this time.”

MacでWindowsを実行する方法としてParallelsやVMwareといった仮想化ソフトを使用する方法もありますが、Intel用アプリを変換するAppleのRosetta 2は仮想化ソフトをサポートせず、仮想化ソフト開発メーカーの対応が必要となります。

また仮想化ソフトが対応したとしても、その上で動作するx86ベースのゲストOSが十分な速度で動作するのか、あるいはARM対応ゲストのみがサポートされるのかなど詳細は不明な状況です。

WindowsをMacで動かしたいユーザーにとっては悩ましい問題ですが、実際にBoot Campを使用しているmacOSユーザーの割合が少ないことから大きな問題とは考えられていないのかもしれません。

Mac
Apple Mac Windows
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • A12Z搭載のMac miniはジーニアスバーで修理できず
  • VMware FusionのmacOS Big Sur対応プレビュー版は7月に公開 - ParallelsもApple Silicon対応へ

関連記事

  • MicrosoftがParallelsと提携しApple M1/M2 Mac上のWindows 11を正式サポート
    2023年2月17日
  • Apple、macOS Big Sur 11.7.4正式版をリリース - 重要なセキュリティ修正
    2023年2月16日
  • macOS Ventura 13.2.1正式版がリリース - バグ修正とセキュリティアップデート
    2023年2月14日
  • Appleのmini LED搭載27インチディスプレイはまたも延期か
    2023年2月11日
  • macOS Ventura 13.2とパイオニアのCD/DVDドライブの間で互換性の問題が確認される
    2023年2月4日
  • macOS Venturaのログイン時に「バックグラウンド項目が追加されました」通知が表示され続けるバグ、修正の可能性あり
    2023年2月3日
  • Appleシリコン搭載の「Mac Pro」のRAMとGPUはアップグレード不可?交換できるのはSSDのみに
    2023年1月27日
  • 【悲報】M2搭載ローエンドMac miniとMacBook ProのSSD速度は前世代より低下
    2023年1月25日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • S 20230316 110339 MicrosoftがひっそりとWindows 10のVBSを有効に?ゲームのパフォーマンスがかなり低下した模様
  • S 20230315 093515 Windows 11 KB5023706を適用した環境で重大な問題が発生。インストール失敗、SSDの速度の低下、BSODが一部環境で発生
  • Windows 10 logo Tiny10 version 2303が登場。古いPCでも楽々実行可能な超軽量版のWindows 10
  • S 20230315 093515 Windows 11の月例更新プログラムKB5023706とKB5023698が公開 - 2023年3月の月例更新プログラムとして「Moment 2」を提供
  • S 20230317 103439 【朗報】Microsoft、EdgeのBingアイコンを削除する設定機能を追加
  • Windows 10 logo Windows 10の累積アップデートKB5023696が公開 - 2023年3月の月例更新
  • S 20220318 94447 Microsoft、Windows 11の後継となる「Windows 12」に向けた準備を開始
  • Pexels photo 777001 Windows 11用の最新のAMDドライバーでパフォーマンス大幅に低下するとの報告。幸い影響は稀か
  • 1920x1280 edge 【朗報】Microsoft、Windows 11のピン留め/デフォルトアプリを簡単化するための新しい機能を導入
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • Amazonで「Kindle Unlimited」が2ヶ月99円で利用できるキャンペーンが開催中
  • 多機能ペイントアプリ「My PaintBrush Pro」がセール中価格になった本日のアプリセールまとめ
  • 【3/30まで】Kindleストアで「人生を変えるモーニングメソッド」などが40%ポイント還元!大和書房ポイント還元キャンペーンが開催中
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次