ソフトウェア– category –
-
Retina対応のデスクトップ定規「SnapRuler」が初の無料化。本日のMacアプリセールまとめ
Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 SnapRuler カテゴリ: グラフィ... -
YosemiteでSafariが存在をアピールするようになった?
「OS X Yosemite」にアップグレードすると、Safariを使用するよう催促する通知メッセージが表示されるようになった、という報告がTwitterなどで行われているようです(MacRumors)。表示されるメッセージは以下のようなもの。 表示されるタイミングはYosemit... -
目に優しいブルーライトカットソフト「f.lux」ベータ版がYosemiteのダークモードをサポート より優しく
パソコンのディスプレイの色温度を自動的に変更し、ブルーライトをカットしてくれる人気ソフト「f.lux」のMac用ベータ版がYosemiteのダークモードに対応しました(公式ニュース)。 公開されたv32のベータ版では、「Color Effects」に「OS X Dark theme at s... -
「iPad mini 3」は「iPad mini 2」より15%遅いという謎のベンチマーク…?
「iPad Air 2」が2GB RAM / 3コアプロセッサ搭載で圧倒的な進化を遂げていたのに比較すると「iPad mini 3」はCPUの更新もRAMの増量もなく地味なアップデートに留まっている印象があります。 AppleがiPad miniシリーズを将来的にどうするつもりなのか不安の... -
Bootstrapと組合せて使えるエレガントなalertライブラリ「SweetAlert for Bootstrap」
「SweetAlert for Bootstrap」は最近のWeb開発で大人気となっている「Bootstrap」と組合せて使うことができるダイアログ表示ライブラリです(GitHub JavaScript標準の味気ないalertダイアログをオシャレに置き換えることができるライブラリ「SweetAlert」を... -
Yosemiteのダークモードをコマンドラインから切り替えるミニユーティリティ「dark-mode」
YosemiteではメニューバーやDockの色を暗めの色で表示する「ダークモード」が利用可能になりました。「ダークモード」は通常システム環境設定から設定することができますが、本日紹介するフリーソフト「dark-mode」は切り替えをコマンドラインから行うこと... -
ファイル用マルチツール「File Multi Tool 5」が200円に。本日のMacアプリセールまとめ
Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 File Multi Tool 5 カテゴリ: ... -
革命的に速いRubyアプリケーション・サーバー「Raptor」リリースへ
革命的に速いとされるRuby用の新しいアプリケーション・サーバー「Raptor」のサイトが公開され期待を煽っています(Hacker News)。 公式サイトによると、RaptorはRailsやSinatraなどを動かすための新しいアプリケーション・サーバー。最適化されたHTTPエン... -
Microsoft、通知センターを追加した「Windows 10 build 9860」をリリース
Microsoftは本日、Windows 10のテクニカルプレビュー版の新ビルド「Windows 10 build 9860」をリリースしました(Blogging Windows、Neowin、The Verge)。 今回された新しいビルド「9860」の新機能は、通知センター機能の追加、マルチモニター使用時にアプ... -
Touch IDに対応したiOS用定番PDFリーダー「GoodReader 4.6」リリース
iOS用の定番PDFリーダーアプリ「GoodReader」の最新版「GoodReader 4.6」がリリースされています。 GoodReader カテゴリ: 仕事効率化価格: ¥500 バージョン4.6では、iCloud Driveの取り扱うオプションの追加や、Touch IDによるアプリ... -
「Emacs 24.4」リリース
GNUの開発テキストエディタEmacsの最新版「Emacs 24.4」がリリースされました(アナウンス、slashdot、Phoronix)。 Emacs 24.4は1年半の開発期間を経てリリースされたEmacsの新バージョン。リリースのハイライトとして以下の新機能がピックアップされていま... -
「Debian 7.7」リリース
LinuxディストリビューションDebianの最新安定版「Debian 7.7」がリリースされました(リリースノート、日本語ニュース、ChangeLog、Phoronix)。 Debian 7.7は、Debian 7(コードネームwheezy)の7回目のアップデートで、主にセキュリティ問題と重要な問題へ...