ソフトウェア– category –
-
Bootstrap 3サンプル・テーマコレクションサイト「PrepBootstrap」
「PrepBootstrap」はBootstrap v3に対応した無料テーマとテンプレートのコレクションサイトです(Hacker News)。 Bootstrapはデザイン経験のない開発者でも手間をかけずにそれなりのWebサイトが作れることで人気のフレームワークですが、いざ具体的な画面を... -
はてなブックマークに「ブックマークコメントページ」機能追加。コメントへの反論も可能に超進化。
ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」に新しい機能「ブックマークコメントページ」が追加されました(はてなブックマーク開発ブログ)。 まだベータ版で正式版ではありませんが、簡単に説明すると「ブックマークコメントごとの個別ページが... -
名作人間シミュレーション「The Sims 2 Ultimate Collection」が期間限定で誰でも無料ダウンロード可能の大開放状態へ
「The Sims 2」サポート終了とともに既存ユーザー向けに「The Sims 2 Ultimate Collection」の無償提供が行われていることを先日お伝えしましたが、その後Origin登録ユーザーならば8月1日までの期間限定で「The Sims 2 Ultimate Collection」が無償ダウン... -
DRM-freeのゲーム販売サイト「GOG.com」がLinuxをサポート
ゲーム販売サイトGOG.comがLinuxのサポートを開始したことを発表しました( アナウンス、Phoronix、slashdot、Ars Technica)。 公開されたゲームは50タイトルほどとまだ数は少ないですが、Linux用として始めて正式に公開されたタイトルや、クラシックな有名... -
Apple、「OS X Yosemite」の一般向けベータ版を提供開始!先着100万人限定!
Appleは本日、一般ユーザー向けに「OS X Yosemite」のベータ版を提供する「OS X Beta Program」の提供を開始しました。 OS X Beta ProgramはOS Xの品質向上のため、一般ユーザーからのフィードバックを受け取るためのもの。今回のベータプログラムは「先着... -
1行のPythonコードで実行できるWebサーバーが便利
Pythonの組み込みWebサーバーモジュールを使って1行でシンプルな静的Webサーバーを起動する方法が紹介されていました(Simple Static Web Server with 1 Line of Python、Designer News)。 方法はとても簡単でターミナルを開いて以下のコマンドを実行するだ... -
Swiftで作られたHacker Newsリーダー「SwiftHN」が参考になりそう
「SwiftHN」はSwift言語とiOS 8の優れた特徴を使ってつくられたHacker News専用リーダーです。もちろんソースコードは公開されているのでSwiftを使ってiOS 8アプリをつくる際に大いに参考になりそうです(GitHub。ただしライセンスはGPLv2)。 実践的なソー... -
レゴ風画像に変換してくれるサービス「Brick-a-pic」
「Brick-a-pic」はアップロードした画像を簡単にLEGOブロック風のモザイク画像に変換してくれるサービスです。例えば上の左側の画像が右側の画像のように変換されます。 ドットの粗さも「16x16」と「32x32」から選択可能。LEGOカラーに限定することもでき... -
壊れたゲームボーイをRaspberry Piで復活させた「Super Mega Ultra Pi Boy 64 」
最近Raspberry Piとゲームボーイの筐体を使って自分用のゲーム機をつくるプロジェクトが人気となっています(PiGRRL、Pi-Pocket)。今回紹介する「Super Mega Ultra Pi Boy 64」もそのようなプロジェクトの一つ。壊れたゲームボーイとRaspberry Piを組合せ持... -
サーバー間の同期が可能になったファイル同期ソフト「ownCloud 7」リリース
ファイル共有ソフトウェア「ownCloud」の最新版「ownCloud 7」がリリースされました(公式ブログ、Frank Karlitschekブログ、Phoronix、Hacker News)。 ownCloudは、自前でDropboxの様なファイル共有サービスを構築できる人気ソフトウェアで、サーバー、ク... -
Microsoft、「Windows 9」でOSの共通化を実現へ
MicrosoftのCEO、Satya Nadella氏が、将来的にWindowsを1つのOSに統合する計画を明らかにしました(The Verge)。Nadella氏によると、次期Windows(Windows 9)では、現在の3つのOSを1つのOSへ統合して合理化をはかり、1つのOSが全てのスクリーンサイズをカバ... -
Apple、待望の「OS X Yosemite」パブリックベータを間もなく開始!注意点は?
今年の秋正式版がリリースされる予定のOS Xの新バージョン「OS X Yosemite」の一般向けベータプログラムが7月24日(日本時間だと25日?)に始まることが分かりました(The Loop、AppleInsider、AppleInsider)。 OS X Beta ProgramはOS Xの品質向上目的としたも...