解析用タグ
MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. iOS
  3. 捌きのアーティストiFixit先生が「iPhone 6 Plus」を分解。RAM1GBと大容量バッテリーが確定

捌きのアーティストiFixit先生が「iPhone 6 Plus」を分解。RAM1GBと大容量バッテリーが確定

2014 9/19
iOS iPad iPhone ハードウェア
2014年9月19日
  • URLをコピーしました!

NewImage

あらゆるデバイスを華麗に分解することで知られるiFixitが、発売されたばかりの「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」の分解レポートを早速公開しています。

「iPhone 6」よりも、光学的手ぶれ補正機構、大容量バッテリー、RAM容量など、いろいろ見どころのある「iPhone 6 Plus」の方がおもしろいかもしれません。

目次

バッテリー

iPhone 6 Plusのバッテリーは2,915mAhとリーク情報通りの大容量で、iPhone 5sの1570mAの2倍近くあることが確認されました。iPhone 6は1810 mAhなのでその差は歴然としています。

光学手ブレ補正

NewImage

光学手ブレ補正は、レンズが電磁コイルによって位置を微調整し手ブレを吸収。ジャイロスコープとM8モーションコプロセッサから読み取られた値をもとにレンズを移動することでブレを補正しているようです。iPhone 6には当然この部品は搭載されていません。

RAM容量

NewImage

最後まで議論されたPlusのRAM容量は、Apple A8 APL1011 SoC + Elpida 1 GB LPDDR3 RAM (EDF8164A3PM-GD-F)が搭載されていることが確認され、1GB RAMが確定しています。

まとめ

意外なことに、Repairability(修理しやすさ)が7/10と、iPhone 5sよりも高くなっています。画面が簡単に修理できるように設計段階から考えられているのかもしれません。iPhoneの内部構造に興味がある方は確認してみてください。

iOS iPad iPhone ハードウェア
iFixit iPhone6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Amazon.co.jp、ブラウザから電子書籍を閲覧することができる「Kindle Cloud Reader」を提供開始
  • 「Ruby 2.1.3」、「Ruby 2.0.0-p576」、「Ruby 2.2.0-preview1」リリース

関連記事

  • Apple、iOS 16.5、iPadOS 16.5、macOS Ventura 13.4のPublic Beta 1を公開
    2023年3月31日
  • Apple、iOS 16.5、iPadOS 16.5、tvOS 16.5、watchOS 9.5、macOS Ventura 13.4の各beta 1を開発者向けに公開
    2023年3月29日
  • Apple、iOS 16.4とiPadOS 16.4をリリース - 新しい絵文字の追加やSafari通知機能の強化など
    2023年3月28日
  • Apple、iOS 16.4、iPadOS 16.4、tvOS 16.4、watchOS 9.4、macOS Ventura 13.3の各RCを開発者向けに公開 - パブリックベータ版も
    2023年3月22日
  • 【要注意】 Samsung 980 Pro SSDの偽物が拡散中
    2023年3月20日
  • Apple、iOS 16.4、iPadOS 16.4、tvOS 16.4、watchOS 9.4、macOS Ventura 13.3の各beta 4を開発者向けに公開 - パブリックベータ版も
    2023年3月16日
  • AMD、2GB Radeon RX 6300を計画中か?
    2023年3月14日
  • Apple、iOS 16.4、iPadOS 16.4、macOS Ventura 13.3のPublic Beta 3を公開
    2023年3月9日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • S 20230324 095954 Windows 11で「ローカルセキュリティ機関の保護がオフになっている」との警告が表示されユーザーがパニックに
  • S 20220318 94447 Windows Next Valley(Windows 12)のシステム要件はこうなる
  • Pexels photo 544295 LinuxがmacOSよりもAppleのハードウェアに貢献している
  • Start Folders Microsoft、Windows 11 KB5023778でスタートメニュー広告を導入
  • S 20230323 105444 Microsoft、Windows 11対応PCに「標準ハードウェアセキュリティはサポートされていません」と表示されるバグをどうしても修正できない
  • 1679398207 no tpm source scott windows 11 forum Windows 11対応PCでTPMが検出されないのはバギーなMicrosoft Defenderが原因か?
  • S 20230325 100206 Microsoftが無料のWindows 11仮想マシンを更新し「Moment 2」に対応
  • Windows 10 logo Windows 10の累積アップデートKB5023696でも問題が発生中
  • S 20230329 095028 Windows 11のスタートメニュー広告を非表示にする方法
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • Amazonでパナソニックエネループなど乾電池がお買い得【新生活SALE FINAL】
  • 美しい3D地球儀で地理を学ぶことが出来る「Earth 3D - World Atlas」がセール中!本日のアプリセールまとめ
  • 【2023年4月分】Kindle月替わりセールが更新 - イシューからはじめよなどが対象
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次