MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. セール
  3. 【12/26まで】Kindleストアでブルーバックスが30%オフの物理・数学が面白くなるフェアが開催中

【12/26まで】Kindleストアでブルーバックスが30%オフの物理・数学が面白くなるフェアが開催中

2019 12/16
セール
2019年12月16日 2019年12月16日
  • URLをコピーしました!

Pexels photo 714699

AmazonのKindleストアでは現在、講談社の電子書籍163冊を対象とした「【冬☆電書2020】物理・数学が面白くなるフェア」が12月26日までの期間限定で開催中です。

理系レーベルとして有名名「ブルーバックス」の書籍が30%オフとなっています。

以下気になる電子書籍をご紹介。

マンガ おはなし数学史 : これなら読める!これならわかる! (ブルーバックス)
マンガ おはなし数学史 : これなら読める!これならわかる! (ブルーバックス)
仲田紀夫(著) / 講談社(2013-11-08)
価格:¥770 / 8pt (記事公開時)
史上初! 笑いながら読める数学の本。サイコロ賭博から『確率論』、大砲の弾飛ばし競争から『関数』など、けっこう意外な理由で発展してきた数学の歴史を、面白ギャグ満載の「おはなし」にして紹介。(ブルーバックス・2000年12月刊)
Amazon.co.jpで詳細を見る

数学にとって証明とはなにか ピタゴラスの定理からイプシロン・デルタ論法まで (ブルーバックス)
数学にとって証明とはなにか ピタゴラスの定理からイプシロン・デルタ論法まで (ブルーバックス)
瀬山士郎(著) / 講談社(2019-08-21)
価格:¥847 / 8pt (記事公開時)
数学はなぜそれを必要とし、生み出したのか。知っているようで知らなかった、奥深き知的営み――「証明」の世界へ飛び込もう!【おもな内容】はじめに第1章 証明とはなんだろうか第2章 証明のさまざまな技術第3章 命題と論理記号第4章 算数の中の証明をもう一度第5章 証明の花形――初等幾何学の証明第6章 無限に挑戦する――解析学の証明第7章 式は語る――代数学の証明終わりに――数学にとって証明とはなにか
Amazon.co.jpで詳細を見る

道具としての微分方程式 「みようみまね」で使ってみよう (ブルーバックス)
道具としての微分方程式 「みようみまね」で使ってみよう (ブルーバックス)
斎藤恭一(著) / 講談社(2013-11-08)
価格:¥708 / 7pt (記事公開時)
英語を勉強していて意味のわからない単語に出会ったとき、その単語を英国人が実際に使っている現場に行き、まねをして使ってみると、自ずと意味がわかってくることがよくあります。これは数学にも当てはまります。とかくむずかしいと敬遠されがちな微分方程式ですが、最初に全部を理解してから進もうとするのではなく、とにかく本書で著者のまねをして方程式をつくり、展開してみてください。
Amazon.co.jpで詳細を見る

シャノンの情報理論入門 価値ある情報を高速に、正確に送る (ブルーバックス)
シャノンの情報理論入門 価値ある情報を高速に、正確に送る (ブルーバックス)
高岡詠子(著) / 講談社(2014-04-04)
価格:¥693 / 7pt (記事公開時)
情報は、なぜディジタル化できるのだろうか? 現代の巨大な情報社会を支える情報科学の基礎はシャノンによって作られた。形のない情報をどのように表現し、情報の価値をどのように表すのか? シャノンの築いた情報理論を分かりやすく解説する。(ブルーバックス・2012年12月刊)
Amazon.co.jpで詳細を見る

高校数学でわかる半導体の原理 : 電子の動きを知って理解しよう (ブルーバックス)
高校数学でわかる半導体の原理 : 電子の動きを知って理解しよう (ブルーバックス)
竹内淳(著) / 講談社(2013-11-08)
価格:¥755 / 8pt (記事公開時)
半導体の原理を納得して理解できる。『高校数学でわかるマクスウェル方程式』の著者竹内先生の『高校数学でわかる』シリーズ待望の第3弾。一見難解な半導体の原理を、高校レベルの基礎知識で納得して理解出来る理系学生の必読書。(ブルーバックス・2007年3月刊)
Amazon.co.jpで詳細を見る

けっこう意外な理由で発展してきた数学の歴史を、面白ギャグ満載の「おはなし」にして紹介する「マンガ おはなし数学史 : これなら読める!これならわかる!」や、奥深き知的営み――「証明」の世界へ飛び込むための「数学にとって証明とはなにか ピタゴラスの定理からイプシロン・デルタ論法まで」、著者のまねをして方程式をつくり、展開することで理解が進むとする「道具としての微分方程式 「みようみまね」で使ってみよう」。

情報の価値をどのように表すのか? シャノンの築いた情報理論を分かりやすく解説する「シャノンの情報理論入門 価値ある情報を高速に、正確に送る」や、一見難解な半導体の原理を、高校レベルの基礎知識で納得して理解出来る理系学生の必読書「高校数学でわかる半導体の原理 : 電子の動きを知って理解しよう」。

数学に興味のある方はこの機会にいかがでしょうか。

目次

開催中のその他セール

現在Kindleストアでは以下のセールも開催されています。

https://softantenna.com/blog/sale/kindle-gakujutsu-sale-to-20101219/

https://softantenna.com/blog/sale/kindle-zukai-sale-to-20191225/

https://softantenna.com/blog/sale/kindle-winter-point-back-campaing-to-20191226/

https://softantenna.com/blog/sale/kindle-kadokawa-sf-fair-to-20191226/

https://softantenna.com/blog/sale/kindle-design-book-sale-to-20200109/

セール情報を自動で紹介する「Kindleセールアンテナ」も運用中です。こちらもどうぞ。

セール
Kindle Sale
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Windows 10 Version 2004の完成は近いかもしれない
  • 効率的なディスククリーニングユーティリティ「Disk Diet」がセール価格になった本日のアプリセールまとめ

関連記事

  • AmazonでバッファローのUSB3.2(Gen2)スティックSSDがお買い得なタイムセールが実施中
    2023年2月5日
  • シンプルなHEIF画像変換ソフト「Image2HEIF」がセール中!本日のアプリセールまとめ
    2023年2月5日
  • 【2/10まで】Kindleストアで「技術書」の読書術などが最大50%OFF!翔泳社祭 2023が開催中
    2023年2月5日
  • Amazonでバッファローの500GB〜4TBの外付けSSDがお買い得!タイムセールが実施中
    2023年2月4日
  • 動画からアニメGIFを作成できる「Video GIF Creator」がセール価格になった本日のアプリセールまとめ
    2023年2月4日
  • 【2/16まで】Kindleストアで最大50%オフ!Kindle本語学・教育関連本キャンペーンが開催中
    2023年2月4日
  • AmazonでAnkerのポータブル電源や充電器がお買い得なタイムセールが実施中
    2023年2月3日
  • 美しいぼかし写真を簡単に作成できる「After Focus」がセール価格になった本日のアプリセールまとめ
    2023年2月3日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
  • S 20221206 204658 メニューバーから対話できる「ChatGPT for Mac」がリリース
  • S 20230125 112030 Microsoft Edgeに「ウィンドウの分割」機能が導入。2つのページを同時に閲覧可能に
  • Tiny11 Tiny11が爆誕 。極限まで無駄をそぎ落とした軽量Windows 11
  • S 20220219 172234 【Tips】iPhoneで撮影した特定の写真だけをiCloudに保存する方法
  • 1675270404 windows 11 update prompt 1 回避不可能?Microsoft、フルスクリーンのWindows 11アップグレード通知を展開開始
  • Hero elementary OS 7が正式リリース - アプリ入手性の改善や設定の改良など新機能多数
  • 1675182949 windows 11x concept 4 Microsoftの次世代OS「 Windows 11X」のコンセプト
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • AmazonでバッファローのUSB3.2(Gen2)スティックSSDがお買い得なタイムセールが実施中
  • シンプルなHEIF画像変換ソフト「Image2HEIF」がセール中!本日のアプリセールまとめ
  • 【2/10まで】Kindleストアで「技術書」の読書術などが最大50%OFF!翔泳社祭 2023が開催中
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次