MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. セール
  3. 【2/17】Kindleストアで3000冊が最大70%オフ!幻冬舎電本フェス本祭セールが開始

【2/17】Kindleストアで3000冊が最大70%オフ!幻冬舎電本フェス本祭セールが開始

2022 2/04
セール
2022年2月4日 2022年2月4日
  • URLをコピーしました!

S 20220204 102621

AmazonのKindleストアでは現在、幻冬舎の電子書籍約3000冊を対象とした「幻冬舎電本フェス本祭」セールが2月17日までの期間限定で開催されています。

幻冬舎のさまざまなジャンルの書籍が最大70%オフとなっています。

以下気になる電子書籍をご紹介。

平成ネット史 永遠のベータ版 (幻冬舎単行本)
平成ネット史 永遠のベータ版 (幻冬舎単行本)
NHK『平成ネット史(仮)』取材班(著) / 幻冬舎(2021-04-20)
価格:¥505 / 5pt (記事公開時)
堀江貴文、宇野常寛、ヒャダイン、みちょぱらと振り返る、愛とカオスのインターネットの史。パソコン通信、ニコ動、YouTube、LINE……インターネットの出現は、我々の生活をどう変えたのか――。 2019年1月に放送され、トレンド1位となった特別番組「平成ネット史(仮)」を待望の書籍化。平成がいかにインターネットと進化してきたか、堀江貴文、宇野常寛らの論客が語る。
Amazon.co.jpで詳細を見る

勉強の価値 (幻冬舎新書)
勉強の価値 (幻冬舎新書)
森博嗣(著) / 幻冬舎(2020-11-25)
価格:¥270 / 3pt (記事公開時)
勉強が楽しいはずない。特に子供が勉強しないのは「勉強は楽しい」という大人の偽善を見透かしているからである。まず教育者は誤魔化さずこれを認識すべきだ。でなければ子供が教師の演技を馬鹿馬鹿しく思い両者の信頼関係が損なわれる。僕は子供の頃あまりに美化された「勉強」に人生の大事な時間を捧げる必要があるか疑った。が、現在(正確には21歳から)は人は基本的に勉強すべきだと考える。
Amazon.co.jpで詳細を見る

記憶力日本一を5度獲った私の奇跡のメモ術 (幻冬舎単行本)
記憶力日本一を5度獲った私の奇跡のメモ術 (幻冬舎単行本)
池田義博(著) / 幻冬舎(2018-06-06)
価格:¥290(76%OFF) / 3pt (記事公開時)
40代半ばからたった1年で記憶力日本チャンピオンになった、 脳の力を圧倒的に上げる”手書き”の秘訣 日本最強の”記憶のプロ”が教える絶対忘れないメモの書き方 「メモを書いても思い出せない」 「仕事の効率が上がらない」 「集中力がない」 「いいアイデアが浮かばない」 そんな悩みを持つ人はいませんか? メモは上手く使うことで脳のあらゆる力を上げることができるのです。
Amazon.co.jpで詳細を見る

思考中毒になる! (幻冬舎新書)
思考中毒になる! (幻冬舎新書)
齊藤孝(著) / 幻冬舎(2020-07-29)
価格:¥263(72%OFF) / 3pt (記事公開時)
今日一日、あなたはどれだけ「思考」しただろうか? 物思いにふけったり、過去を思い煩ったりするような堂々めぐりの「考えごと」は「思考」には含まれない。「どうすれば面白くなるか」「どうすればお客さんが喜んでくれるか」等々、何かをよくするために工夫したり、新しい企画を生み出すことこそが「思考」である。考える達人になるには、寝ても覚めても常に考え続ける「思考中毒」になればいい。
Amazon.co.jpで詳細を見る

蜜蜂と遠雷(上) (幻冬舎文庫)
蜜蜂と遠雷(上) (幻冬舎文庫)
恩田陸(著) / 幻冬舎(2019-04-10)
価格:¥229(71%OFF) / 2pt (記事公開時)
近年その覇者が音楽界の寵児となる芳ヶ江国際ピアノコンクール。自宅に楽器を持たない少年・風間塵16歳。かつて天才少女としてデビューしながら突然の母の死以来、弾けなくなった栄伝亜夜20歳。楽器店勤務のサラリーマン・高島明石28歳。完璧な技術と音楽性の優勝候補マサル19歳。天才たちによる、競争という名の自らとの闘い。その火蓋が切られた。
Amazon.co.jpで詳細を見る

2019年1月に放送され、トレンド1位となった特別番組「平成ネット史(仮)」を待望の書籍化「平成ネット史 永遠のベータ版 』取材班: 本」、人は基本的に勉強すべきだと考える。そう至ったのは何故かその理由を開陳する「勉強の価値」。

40代半ばからたった1年で記憶力日本チャンピオンになった、脳の力を圧倒的に上げる”手書き”の秘訣「記憶力日本一を5度獲った私の奇跡のメモ術」、どうすれば思考中毒になれるのか? そのための秘策を網羅する「思考中毒になる!」。

天才たちによる、競争という名の自らとの闘い「蜜蜂と遠雷(上)」。

その他多数の書籍が対象です。

目次

開催中のその他セール

現在Kindleストアでは以下のセールも開催されています(★★★まとめページ★★★)

【2/10まで】Kindleストアで「BEASTARS」や「バキ」が対象のマンガ最大60%OFF キャンペーンが開催中
AmazonのKindleストアでは現在、各社の電子書籍4000冊以上を対称とした「Kindleマンガ 最大60%OFF キャンペーン」が2月10日までの期間限定で開催されてい
【2/10まで】Kindleストアで無料or50%オフ!イッキ読み必至の名作揃い! 石ノ森章太郎デジタル大全冬☆電書大特集セールが開催中
AmazonのKindleストアでは現在、講談社の電子書籍約100冊を対象とした「イッキ読み必至の名作揃い! 石ノ森章太郎デジタル大全冬☆電書大特集」セールが2月10日までの期
【2022年2月分】Kindle月替わりセールが更新 - 「東大読書」などが対象
AmazonのKindleストアで2022年2月分の「Kindle月替わりセール」が始まりました。 Kindleの月替わりセールは、文学から実用書、技術書、コミックまで幅広い

▼期間不明

Kindleストアで200円均一の新星出版社実用書セールが開催中
AmazonのKindleストアでは現在、電子書籍約350冊を対象とした「新星出版社セール」が開催されています(期間不明)。 セールの詳細は不明ですが、実用書が多数200円均

期間中にぜひどうぞ。

セール
Kindle Sale
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Microsoft、Windows 11のインサイダービルドでさらに多くの新機能を提供へ、Devチャンネル重要の姿勢
  • 多機能ペイントアプリ「My PaintBrush Pro」がセール中の本日のMacアプリセールまとめ

関連記事

  • シンプルな画像切り抜きユーティリティ「Super PhotoCut」がセール価格になった本日のアプリセールまとめ
    2023年2月6日
  • Kindleストアで新星出版社実用書200円均一セールが開催中
    2023年2月6日
  • AmazonでバッファローのUSB3.2(Gen2)スティックSSDがお買い得なタイムセールが実施中
    2023年2月5日
  • シンプルなHEIF画像変換ソフト「Image2HEIF」がセール中!本日のアプリセールまとめ
    2023年2月5日
  • 【2/10まで】Kindleストアで「技術書」の読書術などが最大50%OFF!翔泳社祭 2023が開催中
    2023年2月5日
  • Amazonでバッファローの500GB〜4TBの外付けSSDがお買い得!タイムセールが実施中
    2023年2月4日
  • 動画からアニメGIFを作成できる「Video GIF Creator」がセール価格になった本日のアプリセールまとめ
    2023年2月4日
  • 【2/16まで】Kindleストアで最大50%オフ!Kindle本語学・教育関連本キャンペーンが開催中
    2023年2月4日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • Tiny11 Tiny11が爆誕 。極限まで無駄をそぎ落とした軽量Windows 11
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
  • S 20221206 204658 メニューバーから対話できる「ChatGPT for Mac」がリリース
  • S 20220219 172234 【Tips】iPhoneで撮影した特定の写真だけをiCloudに保存する方法
  • 1675270404 windows 11 update prompt 1 回避不可能?Microsoft、フルスクリーンのWindows 11アップグレード通知を展開開始
  • Hero elementary OS 7が正式リリース - アプリ入手性の改善や設定の改良など新機能多数
  • 1675182949 windows 11x concept 4 Microsoftの次世代OS「 Windows 11X」のコンセプト
  • S 20230205 102926 Microsoft Edgeに100%間違いな新機能が追加へ
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • シンプルな画像切り抜きユーティリティ「Super PhotoCut」がセール価格になった本日のアプリセールまとめ
  • Kindleストアで新星出版社実用書200円均一セールが開催中
  • 軽量版のWindows 11、「Tiny11」がTPMやセキュアブート無しでなぜ安全なのかを開発者が説明
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次