MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. セール
  3. 【5/7まで】Kindleストアで6000冊以上が50%ポイント還元!講談社の写真集、実用書からビジネス書までセールが開催中

【5/7まで】Kindleストアで6000冊以上が50%ポイント還元!講談社の写真集、実用書からビジネス書までセールが開催中

2020 5/02
セール
2020年5月2日 2020年5月1日
  • URLをコピーしました!

Book address book learning learn 159751

AmazonのKindleストアでは現在、講談社の電子書籍6000冊以上を対象とした「【50%ポイント還元】講談社の写真集、実用書からビジネス書まで」セールが5月7日までの期間限定で開催中です。

対象冊数も多く、還元率も50%とかなり高い(実質半額)注目のセールです。

以下気になる電子書籍を10冊ご紹介。

目次

ブルーバックス系技術書

講談社の有名な理系レーベル「ブルーバックス」が対象となっています。

入門者のExcel VBA 初めての人にベストな学び方 (ブルーバックス)
入門者のExcel VBA 初めての人にベストな学び方 (ブルーバックス)
立山秀利(著) / 講談社(2015-07-24)
価格:¥1,078 / 539pt (記事公開時)
手順通りにやれば必ずできるから、VBAのプログラミングが楽しくなる。VBAを使うと、面倒な複数のExcel操作をワンクリックで実行するしくみを作れます。本書は、典型的なVBAのプログラムを書きながら、基本的な文法を少しずつ学んでいくものです。「数行書いて動作確認」を繰り返して進むので、手順通りにやれば、未経験者でも挫折せずに、必ずVBAのプログラムを書けるようになります。
Amazon.co.jpで詳細を見る

カラー図解 Raspberry Piではじめる機械学習 基礎からディープラーニングまで (ブルーバックス)
カラー図解 Raspberry Piではじめる機械学習 基礎からディープラーニングまで (ブルーバックス)
金丸隆志(著) / 講談社(2018-03-14)
価格:¥1,760 / 880pt (記事公開時)
機械学習は人工知能を支える技術の1つです。本書ではRaspberry Piを使いサポートベクトルマシンや多層ニューラルネットワークを体験。機械学習の概念の理解を目指します。最後はディープラーニングの演習も! Scikit-learn(機械学習)、keras(ディープラーニング)、OpenCV(画像処理)を使用。演習用プログラムはダウンロードできるので、プログラミング経験なしでもすぐはじめられます。
Amazon.co.jpで詳細を見る

入門者のLinux 素朴な疑問を解消しながら学ぶ (ブルーバックス)
入門者のLinux 素朴な疑問を解消しながら学ぶ (ブルーバックス)
奈佐原顕郎(著) / 講談社(2016-10-28)
価格:¥1,276 / 638pt (記事公開時)
さまざまな事情からLinuxを使い始める(学び始める)人が増えています。そうしたLinux初心者がまず戸惑うのは、コマンドを使って操作する点ではないでしょうか。WindowsやMacならマウスを使う操作を、なぜコマンドで行うのか。本書では、実際に数々のコマンドを打ち込みながら、その理由を学んでいきます。本格的にLinuxを学び始める前に知っておくと便利なことを、さくっと読める一冊です。
Amazon.co.jpで詳細を見る

入門者のPython プログラムを作りながら基本を学ぶ (ブルーバックス)
入門者のPython プログラムを作りながら基本を学ぶ (ブルーバックス)
立山秀利(著) / 講談社(2018-09-19)
価格:¥1,430 / 715pt (記事公開時)
実用度ナンバーワン言語のPythonをはじめよう! Pythonは、AIの開発やデータ分析、統計など何かと話題の分野で必須のプログラミング言語です。本書では、3つのプログラムを作り、動かしながらPythonの基本からちょっとした応用を学びます。1つ1つの手順を丁寧に解説するので、書いてあるとおりにプログラムを作っていくだけで自然とPythonの使い方や特長をマスターできます。
Amazon.co.jpで詳細を見る

入門者のJavaScript 作りながら学ぶWebプログラミング (ブルーバックス)
入門者のJavaScript 作りながら学ぶWebプログラミング (ブルーバックス)
立山秀利(著) / 講談社(2015-06-26)
価格:¥1,078 / 539pt (記事公開時)
JavaScriptは、Webページに表示される画像や文字列などを、閲覧する人の操作に応じて自由自在に変えられるプログラミング言語です。本書では、1つ1つ作例を作り、動かしながらJavaScriptの基本を少しずつ学んでいきます。手順通りにやるだけで、HTMLやCSSの未経験者でもJavaScriptの使い方が必ずマスターできます。(ブルーバックス・2014年1月刊)
Amazon.co.jpで詳細を見る

未経験者でも挫折せずに、必ずVBAのプログラムを書けるようになるという「入門者のExcel VBA 初めての人にベストな学び方」や、Raspberry Piを使いサポートベクトルマシンや多層ニューラルネットワークを体験する「カラー図解 Raspberry Piではじめる機械学習 基礎からディープラーニングまで」。

本格的にLinuxを学び始める前に知っておくと便利なことを、さくっと読める一冊の「入門者のLinux 素朴な疑問を解消しながら学ぶ」や、3つのプログラムを作り、動かしながらPythonの基本からちょっとした応用を学ぶ「入門者のPython プログラムを作りながら基本を学ぶ」、手順通りにやるだけで、HTMLやCSSの未経験者でもJavaScriptの使い方が必ずマスターできる「入門者のJavaScript 作りながら学ぶWebプログラミング」。

自己啓発、趣味・実用

自己啓発、趣味・実用系の書籍も対象です。

人生格差はこれで決まる 働き方の損益分岐点 (講談社+α文庫)
人生格差はこれで決まる 働き方の損益分岐点 (講談社+α文庫)
木暮太一(著) / 講談社(2018-04-20)
価格:¥968 / 484pt (記事公開時)
ベストセラー『僕たちはいつまでこんな働き方を続けるのか?』がついに文庫化され、会社に左右されない自分資産を積み上げる実践法がさらに追加されました。ビジネス書作家として累計167万部の発行部数を誇る著者が、経済学の原理と自身の体験をもとに解決策を提案。『資本論』のマルクスや「金持ち父さん」が教えてくれるショッキングな社会のルールを知ることから、幸せな働き方への変革は始まります。
Amazon.co.jpで詳細を見る

内向型人間のすごい力 静かな人が世界を変える (講談社+α文庫)
内向型人間のすごい力 静かな人が世界を変える (講談社+α文庫)
スーザン・ケイン(著) / 古草秀子(翻訳) / 講談社(2016-01-08)
価格:¥1,012 / 506pt (記事公開時)
ビル・ゲイツもガンジーもウォズニアックもみんな内向型人間だった! 内向型の人とは、喋るよりも他人の話を聞き、パーティで騒ぐよりも一人で読書をし、自分を誇示するよりも研究にいそしむことを好む人のこと。社交的で自己主張が激しい外向型のイメージがあるアメリカ人だが、実際にはその三分の一が内気でシャイな内向型。本書は、内向型が直面する数々の問題を浮き彫りにするとともに、内向型の強みと魅力を明らかにする。
Amazon.co.jpで詳細を見る

スティーブ・ジョブズ I
スティーブ・ジョブズ I
ウォルター・アイザックソン(著) / 井口耕二(翻訳) / 講談社(2012-09-28)
価格:¥1,100 / 550pt (記事公開時)
アップル創設の経緯から、iPhone、iPad誕生秘話、そして引退まで、スティーブ・ジョブズ自身がすべてを明らかに。本人が取材に全面協力したからこそ書けた、唯一無二の記録。伝説のプレゼンテーションから、経営の極意まで。経営者としてのジョブズの思考がたっぷり詰まった内容。ビジネス書、経営書としても他の類似書を圧倒。
Amazon.co.jpで詳細を見る

フラットランド たくさんの次元のものがたり (講談社選書メチエ)
フラットランド たくさんの次元のものがたり (講談社選書メチエ)
エドウィン・アボット・アボット(著) / アイドゥン・ブユクタシ(写真) / 講談社(2017-05-26)
価格:¥1,485(10%OFF) / 743pt (記事公開時)
2次元=平面世界(フラットランド)の住人に、3次元=空間世界(スペースランド)はどう映るのか? 4次元以上の世界は、どう想像できるのか?「次元」の本質をとらえた古典的名著、待望の新訳!アイドゥン・ブユクタシによる3次元の外へ誘う写真シリーズ《フラットランド》 特別収録
Amazon.co.jpで詳細を見る

高次元空間を見る方法 次元が増えるとどんな不思議が起こるのか (ブルーバックス)
高次元空間を見る方法 次元が増えるとどんな不思議が起こるのか (ブルーバックス)
小笠英志(著) / 講談社(2019-09-18)
価格:¥1,210 / 605pt (記事公開時)
現代科学を理解するために不可欠な「高次元」を感覚的に捉える超入門書!科学の入門書やニュースだけでなく、SF小説や映画、アニメなどで目や耳にする高次元や4次元の世界。世界中で研究されている摩訶不思議な世界の入り口を、我々にとって身近な1次元、2次元、3次元から1つずつ次元を増やして解説していきます。我々の暮らしている3次元空間の中では絶対にほどけない「結び目」が、4次元を使えば「ほどけてしまう」という数学的手品も、本書で実演します。
Amazon.co.jpで詳細を見る

ベストセラー『僕たちはいつまでこんな働き方を続けるのか?』がついに文庫化した「人生格差はこれで決まる 働き方の損益分岐点」や、ビル・ゲイツもガンジーもウォズニアックもみんな内向型人間だったとし、内向型が直面する数々の問題を浮き彫りにするとともに、内向型の強みと魅力を明らかにする「内向型人間のすごい力 静かな人が世界を変える」。

アップル創設の経緯から、iPhone、iPad誕生秘話、そして引退まで、スティーブ・ジョブズ自身がすべてを明らかにした「スティーブ・ジョブズ I」。

次元に興味のある方には、「次元」の本質をとらえた古典的名著、待望の新訳「フラットランド たくさんの次元のものがたり」や、現代科学を理解するために不可欠な「高次元」を感覚的に捉える超入門書「高次元空間を見る方法 次元が増えるとどんな不思議が起こるのか」。

開催中のその他セール

現在Kindleストアでは以下のセールも開催されています。

https://softantenna.com/blog/sale/kindle-chuko-fair-to-20200506/

https://softantenna.com/blog/sale/kindle-science-and-engineering-text-fair-to-20200507/

https://softantenna.com/blog/sale/kindle-alc-fair-to-20200507/

https://softantenna.com/blog/sale/kindle-photo-book-fair-to-20200507/

https://softantenna.com/blog/sale/kindle-zaitakukinmu-fair-to-20200510/

https://softantenna.com/blog/sale/kindle-gw-campaign-to-20200510/

https://softantenna.com/blog/sale/kindle-gentosha-jituyo-sale-to-20200510/

https://softantenna.com/blog/sale/kindle-monthly-sale-to-20200531/

セール情報を自動で紹介する「Kindleセールアンテナ」も運用中です。こちらもどうぞ。

セール
Kindle Sale
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Microsoft、在宅生活を支援するWindows 10用テーマを公開
  • 軽量なバッチ画像リサイズアプリ「Photos Resizer」がセール価格になった本日のアプリセールまとめ

関連記事

  • 多数のクリップアートを収録した素材アプリ「Clipart 2000+」がセール中!本日のアプリセールまとめ
    2023年1月29日
  • 【2/2まで】Kindleストアで最大70%OFF!計450点以上!幻冬舎電本フェス 前夜祭が開催中
    2023年1月29日
  • Amazonで確定申告に役立つ!2023最新高速版ICカードリーダーなどのセールが実施中
    2023年1月28日
  • 写真をアート風に変換できる「Photo Art Filters: DeepStyle」がセール価格になった本日のアプリセールまとめ
    2023年1月28日
  • 【2/9まで】Kindleストアで「僕だけがいない街」などが最大80%OFF!サスペンス・ミステリーキャンペーンが開催中
    2023年1月28日
  • メニューバー常駐型のメモアプリ「SnipNotes」がセール価格になった本日のアプリセールまとめ
    2023年1月27日
  • 【2/2まで】Kindleストアで1000冊以上が50%OFF!ご愛読感謝で全品半額!冬電書FINALセールが開催中
    2023年1月27日
  • Amazonでロジクールのゲーミングマウスやゲーミングキーボードのセールが実施中
    2023年1月26日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • S 20230119 111028 Microsoft、Windows 11 22H2でシステムの復元ポイントがアプリを破壊する事を確認
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • Mac mini M2 2023 【悲報】M2搭載ローエンドMac miniとMacBook ProのSSD速度は前世代より低下
  • 1674457395 with special id enabled refs win 11 install fails source xeno twitter  1 MicrosoftがWindows 11でReFSをサポート。そろそろNTFSからの移行が実現か?
  • Pexels photo 777001 Windows 11/10のディスプレイ問題は「MPO」を無効にすれば魔法のように解決?
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
  • Pexels photo 123335 MicrosoftがVR、MR、HoloLensチームを全員レイオフ
  • S 20221206 204658 メニューバーから対話できる「ChatGPT for Mac」がリリース
  • S 20220219 172234 【Tips】iPhoneで撮影した特定の写真だけをiCloudに保存する方法
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • 多数のクリップアートを収録した素材アプリ「Clipart 2000+」がセール中!本日のアプリセールまとめ
  • 【2/2まで】Kindleストアで最大70%OFF!計450点以上!幻冬舎電本フェス 前夜祭が開催中
  • M1/M2/Intel MacでWindows 11を実行できる「UTM 4.1」
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次