MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. Mac
  3. macOS 10.14の真ダークモードのスクリーンショットが流出

macOS 10.14の真ダークモードのスクリーンショットが流出

2018 6/03
Mac
2018年6月3日 2018年6月3日
  • URLをコピーしました!

Xcode 10 800x450

著名なiOS開発者Steven Troughton-Smith氏が本日、Appleのサーバーで公開されていた短い動画を発見。動画ではmacOS 10.14上で動作するXcode 10に「ダークモード」が適用されている事がわかり注目を集めています(MacRumors)。

発見された30秒程度の動画は、Mac App StoreのバックエンドのAPIに埋め込まれていたものとされ、その後YouTubeでも公開されています。

Ladies and gentlemen, I give you Xcode 10 on macOS 10.14. Dark Appearance, Apple News, App Store w/ video previews pic.twitter.com/rJlDy81W4W

— Steve Troughton-Smith (@stroughtonsmith) 2018年6月2日

XcodeのほかApple Newsや、Mac App Storeの動画プレビューでもダークモードは有効になっているらしく、情報をまとめると以下のようになります。

  • Xcode 10にダークモードが適用されている場面では、Dockやゴミ箱のアイコンも暗くなりシステム全体のダークモードが搭載されている可能性がある。macOS 10.13ではダークモードはDockとメニューバーに限定されている。
  • Apple NewsアイコンがDockに存在する。macOSに「Apple News」アプリが追加されることを示唆している。
  • デスクトップの背景の画像が、カリフォルニアのモハベ砂漠になっている。次期バージョンのmacOSの名前が「macOS Mojave」になる可能性を示唆している。

また動画自体の存在から、Mac App StoreがiOS 11で刷新されたApp Storeアプリに近いものになる可能性もあると見込まれています。

ダークモードはユーザーから要望の多い機能ですが、これまでシステム・アプリ全体のダークモードは不可能でした。macOS 10.14でついにこれが可能になるのか注目です。

Mac
macos
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Nintendo Switch用コントローラー「Joy-Con(L)ネオンレッド/(R)ネオンブルー」を購入
  • 特定のPCでWindows 10 April 2018 Updateへの強制アップグレードが発生中か - Microsoftは問題を認識

関連記事

  • Appleシリコン搭載の「Mac Pro」のRAMとGPUはアップグレード不可?交換できるのはSSDのみに
    2023年1月27日
  • 【悲報】M2搭載ローエンドMac miniとMacBook ProのSSD速度は前世代より低下
    2023年1月25日
  • macOS Ventura 13.2正式版がリリース - Apple ID用のセキュリティキーが導入
    2023年1月24日
  • M2 ProとM2 MaxのGPUベンチマーク結果が公開
    2023年1月21日
  • M2/M2 Pro搭載Mac miniのGeekbenchスコアが公開 - 前世代に比べて大幅な性能向上が確認
    2023年1月20日
  • Apple、M2 ProおよびM2 Max搭載のMacBook Proを発表
    2023年1月18日
  • Apple、M2とM2 Proを搭載した新型Mac miniを発表
    2023年1月18日
  • Apple、新世代チップM2 ProとM2 Maxを発表
    2023年1月18日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • Pexels photo 777001 Windows 11/10のディスプレイ問題は「MPO」を無効にすれば魔法のように解決?
  • S 20230119 111028 Microsoft、Windows 11 22H2でシステムの復元ポイントがアプリを破壊する事を確認
  • Win11 HyperV01 Microsoft社員、Windows 11の最小システム要件に不満続出の原因に今更ながら気がついてしまう
  • S 20230120 111540 Microsoft、サポート対象外のOfficeがインストールされているかどうかを確認するKB5021751を公開
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • 1674154742 tabbed notepad Microsoft、Windows 11にタブ付きメモ帳を導入
  • 1674457395 with special id enabled refs win 11 install fails source xeno twitter  1 MicrosoftがWindows 11でReFSをサポート。そろそろNTFSからの移行が実現か?
  • Windows 10 logo Windows 10 Version 20H2/21H2/22H2用のプレビューアップデートKB5019275が公開 - 設定画面の変更やIMEの不具合の修正
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • メニューバー常駐型のメモアプリ「SnipNotes」がセール価格になった本日のアプリセールまとめ
  • 【2/2まで】Kindleストアで1000冊以上が50%OFF!ご愛読感謝で全品半額!冬電書FINALセールが開催中
  • Windows 11 Version 22H2用のプレビューアップデートKB5022360が公開 - タスクバー検索やIMEの不具合修正
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次