-
【12/22まで】Kindleストアで人の心がわかるかも?「冬☆電書」心理がわかる本フェアが開催中
AmazonのKindleストアで現在、講談社の電子書籍37冊を対象とした「【30%OFF】「冬☆電書」心理がわかる本フェア」が開催されています。セール期間は12月22日まで。割引率、対象冊数ともに控えめですが、心理問題に特化した書籍がラインナップしています。 ... -
Ruby 2.4.0-rc1がリリース - Ruby 2.4系初のリリース候補
Ruby開発チームは12月12日、Ruby 2.4系のリリース候補「Ruby 2.4.0-rc1」をリリースしました(ruby-lang.org)。最新版のソースコードは上記リンクをたどって入手することができます。 rc1は2.4系初のリリース候補としてRubyコミュニティのフィードバックを... -
CentOS Linux 7.3 1611がリリース
CentOS開発プロジェクトは12月12日(現地時間)、CentOS Linux 7系の最新版「1611」をリリースしました。Red Hat Enterprise Linux 7.3に対応するバージョンで、"1611"はCentOS 7移行に追加された、日付を表すタイムスタンプとなっています(Phoronix)。 Cent... -
今度はTouch Barでパックマンがやレミングスが…とまらぬ開発者達の好奇心
Appleが今年発売した新型MacBook Pro(Late 2016)には、大部分の機種に従来のESCキーやファンクションキーをタッチバーで置き換えるTouch Barが搭載されています。 AppleはmacOS Human Interface Guidelinesを公開し、Touch Barをディスプレイとしてではな... -
【Gruber】今度こそ?AirPodsはクリスマス前に発売か?
Appleのワイヤレスヘッドフォン「AirPods」は、もともと10月末に発売開始となる予定でしたが、その後発売が延期となり、現在に至るまで発売されていません。 発売時期に世界中の注目が集まるなか、Daring Fireballを運営する著名ブロガーのJohn Gruber氏が... -
Apple、iOS 10.2正式版をリリース - 新しい絵文字や、多数の改良を含むバージョンアップ
Appleは本日、iOSの最新版「iOS 10.2」の正式版をリリースしました(MacRumors、CNET Japan)。Mac/WindowsのiTunes経由、またはiOSデバイスのソフトウェアアップデート機能を使って最新版に更新することができます(設定 > 一般 > ソフトウェアアップデート... -
【Tips】VMwareでゲストOSからネットワーク接続できない場合に確認したいたった一つのポイント
ひさびさにVMware WorkstationにインストールしたCentOSを起動してみたところ「ネットワーク接続がありません」と表示され、全くネットワークに接続できない状態になっていることに気がつきました。 調べてみると、単にブラウザでサイトが表示できないだけ... -
人物を美しく補正できる通常1,800円のアプリ「Beautune」が240円に!本日のアプリセールまとめ
iOS App Store / Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 セール中のMac... -
【12/15まで?】Kindleストアで司馬遼太郎の合本が半額に!Kindle端末セールも本日まで!
AmazonのKindleストアで現在、司馬遼太郎の人気作品を一つに纏めた合本版を対象としたセールが行われていいます。BookLiveによると、名著『この国のかたち』配信を記念したセールらしく、セール期間は12/9〜12/15までとなっています。Kindleストアでもおそ... -
Chromeの「HTML5 by Default」プランが明らかに。Chrome56では全ユーザーが有効化へ
安全で効率的な体験を提供するために、現在Chromeで行われているFlashからHTML5への移行作業「HTML5 by Default」のロールアウト計画が、Chromium Blogにて公開されました(スラド)。 HTML5 by Defaultによって、最終的にはすべてのWebサイトでFlashを実行... -
Super Mario Runが待ちきれない方のためのスーパーマリオ壁紙
任天堂の世界的な人気キャラクター「マリオ」が活躍する、スマホゲーム「Super Mario Run」。海賊行為への対策として常時インターネット接続が必要であるという、少し残念なニュースも流れていますが、15日の公開を待ち遠しく思っている方も多いと思います... -
LightningQR - スマホ開発作業を高速化するMac用のQRコード表示アプリ
Mac用のQRコード表示アプリ「LightningQR」。クリップボードに保存されたURL文字列からQRコードを素早く生成し画面に表示することができる、メニューバー常駐型のアプリです。 開発者zaru氏はWebサービスをスマホで確認する際、MacでQRコードを作成し、そ...