-
危険度Xクラス。突如マルウェアに変化したChromeの人気拡張の存在が明らかに
ユーザー数が5万人を超えるChromeの人気拡張「HTTP Headers」が最近のアップデートで突然マルウェア化したのではないかとの報告が行われ注目を集めています(スラド)。 HTTP HeadersはChromeのヘッダーを確認することができる開発者向けの拡張機能で、当初... -
MacBook Pro 2016のファンクションキーはこうなる!Apple公式アプリのTouch Barスクリーンショット集が公開
Appleが現在発売中の新型MacBook Pro(Late 2016)では、従来のファンクションキーをタッチスクリーンパネルで置き換える「Touch Bar」の存在が大きなアピールポイントとなっています。 Touch Bar搭載のMacBook Proは未だユーザーの手元に届いていないなか、... -
SplitShow - プレゼンに便利なデュアルヘッドのPDFビューアー
プレゼン用のPDFビューアーを探してる方は「SplitShow」を試してみると良いかもしれません。macOSで動作するデュアルヘッド対応のPDFスライドビューアアプリです。 当初はLaTeX用のプレゼンを作成するbeamer classのために始まったプロジェクトらしく、Goo... -
デスクトップユーザー待望?Touch Bar搭載の「Magic Keyboard」コンセプトイメージ
Appleが発表した2016年型MacBook Proには、従来の物理ESCキー、Functionキーを置き換える「Touch Bar」が搭載されています。 一部ユーザーからは批判の声も上がっていますが、現在のところ売れ行きは好調らしく、おそらく今後数年はTouch Barを搭載したMac... -
Org mode for Emacs v9.0がリリース - Emacs 23やXEmacsのサポートが終了
EmacsでTODOリストや予定を管理することができるモード「Org mode for Emacs」の最新版v9.0が11月2日(現地時間)にリリースされました(アナウンス、Changes)。 Version 9.0では非互換製を持つ変更として、Emacs 23のサポートが廃止され、Emacs 24.3以降のバ... -
【11/10まで】KindleストアでSEO関連本が50%オフ!「広告&宣伝 選書キャンペーン」が開催中
AmazonのKindleストアで現在、Webマーケティング、SEO、その他宣伝関連の電子書籍52冊を対象とした「【全タイトル50%OFF】広告&宣伝 選書キャンペーン」が開催されています。セール期間は11月10日まで。MdNやインプレスの定番書籍がラインナップしている... -
Touch Bar搭載MacBook Pro、プロの批判を浴びながらも史上最高の売上を達成か?
ファンクションキーをTouch Barで置き換える大胆な新機能が追加された新型のMacBook Pro。プロフェッショナルユーザーからは16GBまでに制限されるRAM容量や、拡張性の低さなどが批判を受けているようですが、それも大勢には影響しないのかもしれません。 ... -
Microsoft、Windows 10 Insider Preview Build 14959をリリース - VMのディスプレイスケーリング機能が最適化
Microsoftは本日、Windows 10の最新プレビュービルド「Windows 10 build 14959」のPC版およびモバイル版の提供を開始しました(WindowsExperienceBlog、MSPoweruser)。 Windows Insider Programに参加し、更新設定を”Fast”に設定しているユーザーは、既存の... -
通常2,400円の画像切り抜きユーティリティ「PhotoScissors 3」が120円に!本日のアプリセールまとめ
iOS App Store / Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 セール中のMac... -
【50%オフ】Kindleストアで料理本が安い「ごはんがおいしい季節特集」が開催中
AmazonのKindleストアで現在、料理関連の電子書籍30冊を対象とした「【50%OFF】ごはんがおいしい季節特集」セールが開催されています。セール期間は不明。 著名な料理研究家や、世界各国のレシピ本など見るだけで食欲がわいてくる料理関係の電子書籍が多数... -
プロフェッショナルユーザーは新型MacBook Proに失望か?その意外な理由とは?
Appleは先日「Hello again」スペシャルイベントを開催し、Touch Barを搭載した新型のMacBook Proを発表しました。Touch Barに対するメディアの反応は決して悪いものではありませんでしたが、ここにきてMacBook Proを職業として使用する新のプロフェッショ... -
Apple、macOS Sierra 10.12.2 beta 1を再度リリース
Appleは本日、開発者に対し「macOS Sierra 10.12.2 beta 1」のマイナーバージョンアップ版をリリースしました(MacRumors)。先日リリースされたbeta 1のビルド番号は16C32eであったのに対し、本日のビルドは16C32fとなっています。 Apple Developer Program...