-
Apple、Lightning - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタを単品販売へ。お値段なんと900円
Appleは本日、ヘッドフォンジャックを廃止した「iPhone 7」シリーズを発表しました。 従来のヘッドフォンがそのままでは使用できなくなるのに対応し、Lightning端子をヘッドフォン端子に変換する「Lightning - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ」の販売... -
Apple、開発者に対しiOS 10.01、macOS Sierra 10.12、watch OS 3、tvOS 10のGM seedsを一斉公開
Appleは本日、開発者に対しiOS 10.01、macOS Sierra 10.12、watch OS 3、tvOS 10の各GM seedを一斉にリリースしました(AppleInsider)。これら最新OSに対応したXcode 8 GM seedも同時に公開されています。 Apple Developer Programに加入している開発者は、... -
Apple、Apple Watch Series 2を発表
Appleは本日、Apple Watchの新モデル「Apple Watch Series 2」を発表しました(PC Watch)。9月9日に予約注文開始で9月16日から発売。価格は最も安いモデルで37,800円(税別)からとなっています。 Apple Watch Series 2は、デュアルコアプロセッサの第2世代の... -
Apple、iPhone 7/7 Plusを発表 - 32GBモデル72,800円より。Suicaが利用可能になる
Appleは8日、日本時間午前2時から開催されたスペシャルイベントにて、新型iPhoneの「iPhone 7/7 Plus」を発表しました。9月9日から予約開始で、発売はから行われ、価格は以下の通りとなっています。 モデル32GB128GB256GB iPhone 772,800円(税別)83,800円(... -
Vuls - CVEデータベースを利用したサーバーの脆弱性スキャンツール
ソフトウェアの脆弱性を対象として、米国政府の支援を受けた非営利団体のMITRE社が提供している脆弱性情報データベース「CVE」。 本日紹介する「Vuls」は、このCVEの情報を利用してサーバーの脆弱性を診断できるセキュリティツールです。 Go言語を使って作... -
iPhone 7スペシャルイベントを日本語で視聴する方法
いよいよiPhone 7の発表が期待されるAppleのスペシャルイベントが米国時間2016年9月7日午前10時(日本時間9月8日午前2時)より開催されます。 イベントはAppleのHTTP Live Streaming技術を使って全世界にストリーミング中継され、以下のデバイスで視聴するこ... -
AppleEvents - Appleイベントを視聴できる非公式なMac用デスクトップアプリ
いよいよ米国時間2016年9月7日午前10時(日本時間9月8日午前2時)より、iPhone 7の発表が期待されるAppleスペシャルイベントが開催されます。イベントはMacのSafariや、iOSデバイス、Apple TVなどを使って視聴することができますが、普通の方法に飽き足らな... -
Bootstrap v3はもはやサポートされず?開発チームはv4にリソースを集中する姿勢
Bootstrap開発チームのMark Otto氏は9月6日、現在アルファ版がリリースされている「Bootstrap v4」の正式リリースまでにまだ時間が必要であるのにもかかわらず、開発に必要な時間を見つけ出すことに苦労している現状を踏まえ、今後開発リソースをv4に集中... -
Webページ全体を撮影できるスクリーンショットツール「Page Booth」が120円となった本日のアプリセールまとめ
iOS App Store / Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 セール中のMac... -
【9/15まで】Kindleストアですしや焼肉の本が50%オフ!「いつかは役立つ実用書フェア」が開催中
AmazonのKindleストアで現在、実用書131冊を対象とした「【最大50%OFF】いつかは役立つ実用書フェア」が開催されています。セール期間は9月15日まで。しきたりやマナー、片付け術、すし、焼肉、ワイン、地図などさまざまな知識を提供する実用書が対象のセ... -
Google、「Chrome 53」で劇的なバッテリー持続時間の改善が行われた事を明らかにする
先日リリースされたChromeの最新安定版「Chrome 53」で、高速化とともにバッテリー持続時間の大幅な改良が行われていたことが、Chrome Blogの記事「Chrome: Faster and more battery-friendly」により明らかとなりました(MSPoweruser、9to5Mac)。 Googleに... -
Apple Watch 2のディスプレイパーツやバッテリーをデジタルノギスで測定した結果…
先日Apple Watch 2のものとされるディスプレイ部品やバッテリーの動画を公開した、ギリスのパーツショップByteが、これら部品をデジタルノギスで測定した動画を新たに公開しました(MacRumors、iDownloadBlog)。 ByteによるとApple Watch 2(42mm model)のデ...