-
iPhone 7のフロントパーツ写真が流出。内部レイアウトが変更か
このところ連日iPhone関連の写真を公開している中国の修理会社GeekBarが、今度はiPhone 7のフロントパネルやディスプレイ部品の写真を公開しました(MacRumors)。 注意したいのは写真に撮影されている部品が上下逆転している事です。写真下部にホームボタン... -
本物もこうなるはず?iPhone 7とiPhone 7 Plusゴールドの高解像度写真が公開
発表が近づいているiPhone 7とiPhone 7 Plusの高解像度写真がチェコのサイトLetem svetem Applem[英語翻訳]にて公開され注目を集めています(MacRumors、,a)。 写真はもともとhellotopten.comと呼ばれるオンラインショップから送信されてきたもので、オリジ... -
【再朗報】Microsoft、Skylake搭載デバイスのWindows 7/8.1サポート期間を再度延長
Microsoftは11日(現地時間)、第6世代Intel Core「Skylake」搭載デバイスのWindows 7/8.1サポート期間を再度延長することを発表しました(公式ブログ、MSPoweruser、マイナビニュース)。 Skylake搭載デバイスのWindows 7/8.1サポート期間は、今回の再変更に... -
Microsoft、 Redstone 2初のビルドとなる「Windows 10 Insider Preview Build 14901」をリリース
Microsoftは本日、次期大型アップデート「Redstone 2」初のプレビュービルドである「Windows 10 Insider Preview Build 14901」をリリースしました(Windows Experience Blog、Neowin)。 Windows Insider Programに参加し、更新設定を”Fast”に設定している... -
「Vivaldi 1.3」がリリース - テーマ機能の追加、マウスジェスチャも強化される
Vivaldi Technologiesは8月11日(現地時間)、Webブラウザ「Vivaldi」の最新版v1.3をリリースしました(公式ブログ、gHacks)。 VivaldiはWindows / Mac / Linuxに対応した無料ソフトで、各プラットフォーム向けの実行ファイルを公式サイトよりダウンロードす... -
「Pokémon GO for iOS 1.3.1」がリリース - 安定性が改善
Nianticは本日、人気スマホゲーム「Pokémon GO for iOS」の最新版v1.3.1をリリースしました。Pokémon GO for iOSはiPhone/iPad/iPod touchに対応したユニバーサルアプリで、最新版はApp Storeより無料でダウンロードすることができます。 Pokémon GO カテ... -
FTP/SFTP/FTPSに対応したFTPクライアント「Yummy FTP Pro」が240円に!本日のMacアプリセールまとめ
Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 Yummy FTP Pro - Fast & Reliab... -
【9/8まで】Kindleストアでまとめ買いがお得。20%オフの「夏☆電書」まとめ買いセールが開催中
AmazonのKindleストアで現在、講談社のコミックを対象とした「「夏☆電書」まとめ買いセール」が開催されています。セール期間は9月8日まで(まだかなり余裕があります)。アフタヌーン、モーニング、週刊少年マガジンなど講談社の人気雑誌に連載されたコミッ... -
新型MacBook Proはここ4年で最大の更新へ - 筐体変更&Touch IDやOLEDタッチバーを装備
今年発売が期待されるAppleの新型MacBook Proは、2012年にRetinaモデルが導入されて以来、ここ4年で最大の変更が行われることがBloombergの報道により明らかとなりました(MacRumors、9to5Mac、TechCrunch日本版)。情報にそれほど目新しい点はありませんが... -
世界初!iPhone 7に搭載される「A10」プロセッサの写真が公開される
iPhone関連パーツのリーク写真を次々と公開している中国の修理会社GeekBarが、今度はiPhone 7に搭載予定の次世代プロセッサ「A10」の写真を公開していたことがわかりました(MacRumors、9to5Mac)。ピンの数はA9チップの64ビットLPDDR4インターフェイスと同... -
【悲報】Bash on Windowsにセキュリティ問題が浮上か - Windowsへの新たな攻撃手段に?
Windows 10 Anniversary UpdateではWindows 10上でLinuxサブシステムを動かしBashを実行することができる「Bash on Windows」と呼ばれる新機能が導入されました。 ところが、開発者やUNIXユーザーにとって大変魅力的なこの機能に対し、セキュリティリスク... -
【要注意】9月リリース予定のChrome 53以降、Flashの無慈悲なブロックが開始
Googleは8月9日(現地時間)、公式ブログにて9月リリース予定の「Chrome 53」以降、アクセス解析などに利用されている「小さな」Flashコンテンツもブロック対象に含める方針を発表しました(窓の杜、CNET Japan、スラド)。 ChromeによるFlashコンテンツのブロ...