-
【KGI予想】「iPhone 7 Plus」は3GBのRAMを搭載しデュアルレンズカメラを採用
[Image Credit: Feld & Volk] KGI証券のアナリストMing-Chi Kuo氏が「iPhone 7」シリーズに関する新たなレポートを公開し、iPhone 7 Plusには3GBのRAMが搭載されるとともにデュアルレンズが採用されると予想していることが明らかとなりました(MacRumors、9... -
「iPhone 7/7 Plus」のCADレンダリング画像が流出 - デュアルレンズとSmart ConnectorがPlusにだけ存在か
著名なリーカー@OnLeaksことSteve Hemmerstoffer氏より提供を受けたとされる「iPhone 7/7 Plus」のCADレンダリング画像をuSwitchが公開し注目を集めています(MacRumors)。 画像は台湾でケースの製造を行っているCatcher Technologyからのもの。iPhone 7(上... -
「Firefox for iOS 4.0」がリリース - 検索バーの改良、Todayウィジェットへの対応など
Mozillaは本日、iOS版のFirefoxである「Firefox for iOS」を更新し、最新版となるv4.0をリリースしました。Firefox for iOSはiOS 8.2以降、iPhone / iPad / iPod touchに対応したユニバーサルアプリで、App Storeより無料でダウンロードできます。 Firefox... -
「Electron 1.0」がリリース - アプリ開発に役立つ三本の矢も同時公開へ
米GitHubは5月11日、クロスプラットフォームのアプリケーション開発フレームワーク「Electron」の最新版v1.0をリリースしました。現在ソースコードおよび各種プラットフォーム向けのパッケージを公式サイトより入手することができます。 Electronはもとも... -
Microsoft、「Windows 10 Insider Preview Build 14342」をリリース - Edgeの拡張機能が強化
Microsoftは本日、Windows10の最新プレビュービルド「Windows 10 Insider Preview Build 14342」をリリースしました(Windows Experience Blog、WinBeta)。 Windows Insider Programに参加し、更新設定を”Fast”に設定しているユーザーは、既存のWindows 10... -
人気の重複ファイル検出ツール「Gemini 2」のリリース記念セールが始まった本日のMacアプリセールまとめ
Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 Gemini 2: The Duplicate Finde... -
Git開発のきっかけとなった「BitKeeper」がついにオープンソース化されるも10年遅かった?
BitMoverは5月9日、同社の分散型バージョン管理システム「BitKeeper」をオープンソース化して公開しました(Phoronix、slashdot)。公開されたコミュニティエディションのソースコードにはApache 2.0ライセンスが採用されており、Linux / Windows / OS X / B... -
「CocoaPods 1.0」がリリース - Podfile DSLに変更が加えられる
iOS/Macアプリ開発者向けのライブラリ管理ツール「CocoaPods」の最新版v1.0が5月10日リリースされました(公式ブログ)。Podfile DSLの変更をはじめとした互換性のない修正が含まれています。 CocoaPodsは4年半の開発期間を経てv1.0に到達。その間およそ400... -
Microsoft、Windows 10 Version 1511用の新たな累積アップデート「KB3156421」をリリース - ビルド番号は10586.318に
Microsoftは本日、Windows 10 Version 1511用の累積アップデート「KB3156421」をリリースしました(Windows 10 update history、Softpedia)、また同時にWindows 10 10240(TH1)用の累積アップデート「KB3156421」もリリースされています。 更新は通常Windows... -
Feedly Star Opener - Feedlyの保存したアイテムをバックグラウンドで開くChrome拡張
ChromeでFeedlyを使う際に便利な拡張「Feedly Star Opener」を作成しました(GitHub)。 内容は今までuserscriptとして提供してきたものと全く同じで、FeedlyのSaved for laterフォルダで"w"キーを押すと、保存されたアイテムをタブで一気に開くというもので... -
【Tips】Windows 10で「POPFile」が使えなくない問題を解決する方法
メールの自動振り分けツール「POPFile」。スパムメールを振り分けるツールとして愛用し続けているのですが、最近Windows 10の環境でうまく動いていないことに気がつきました。 検索してみるとどうやらWindows 10にアップグレードした後、POPFileが動かなく... -
「Gemini 2」がリリース - 類似ファイルも検索可能となったMac用の重複ファイル検出ツール
MacPaw Incの重複ファイル検出ツール「Gemini」のメジャーバージョンアップ版「Gemini 2」がリリースされました(公式ブログ)。 Gemini 2はMac App Storeまたは公式サイトより購入することができる有料ソフトウェアで通常価格はそれぞれ19.99ドルと19.95ド...