-
「Visual Studio Code 1.1」がリリース – ダブルクリックリサイズ、デバッグ速度の改良、外部シェルの指定が可能に
米Microsoftは5月9日(現地時間)、オープンソースのコードエディタ「Visual Studio Code」の最新版v1.1をリリースしました(公式ブログ、窓の杜)。先月v1.0がリリースされて以来初となる月例リリースで、公式サイトよりWindows / OS X / Linux用の最新版実行... -
FTP/SFTP/FTPSに対応したFTPクライアント「Yummy FTP Pro」が92%オフ!本日のMacアプリセールまとめ
Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 Yummy FTP Pro - Fast & Reliab... -
【5/12まで?】Kindleストアで「熱血! アセンブラ入門」が50%オフ+20%ポイント還元に - 技術書追撃セールが開催中
AmazonのKindleストアで現在、BookLive等5月12日まで開催されている秀和システムの技術書半額セールに対応した技術書のセールが開催されています(ひとりぶろぐ)。Kindleストア側に特集ページは存在していませんが、BookLiveの一覧ページでセールタイトルを... -
壮観!歴代iPhoneが一堂に会するテスト動画「Every iPhone Speed Test Comparison 2016!」
初代iPhoneから最新のiPhone SEまで、現在までに発売された全てのiPhoneを一気に動かして比較するテスト動画「Every iPhone Speed Test Comparison 2016!」が公開されています(The Loop)。 動画ではiPhoneが立ち上がるまでの起動時間の比較や、GeekBenchを... -
iPhone 6sの問題を2点改良した「iPhone 7」のモックアップ写真が公開される
MacRumorsが匿名の情報源から得た「iPhone 7」のモックアップの写真を公開しています。 撮影された「iPhone 7」の筐体はシルバーでiPhone 6sとだいたい似た形状ですが、背面の水平なアンテナバンドが削除され、カメラ部分の出っ張りがなくなっていることが... -
Full Resolution O Rly Book Covers - The Practical Devによって作成されたオライリー技術書風カバーの集大成
オライリーの技術書のパロディを多数公開しているTwitterアカウント@ThePracticalDevの公開したカバー画像をまとめたGitHubリポジトリ「orly-full-res」が公開されています。 リポジトリには上の「Copying and Pasting from Stack Overflow」をはじめとし... -
「iPhone 7」のものとされる新たな図面が流出 - サイズはiPhone 6sと同一か?
iPhone関連のリーク情報に強いフランスのサイトNowhereelse.frにて、iPhone 7の筐体のものとされる新たなリーク画像が公開されました(MacRumors、9to5Mac)。スケッチ画像に示された数値からiPhone 7がiPhone 6sと同じサイズであることが注目されています。... -
【Tips】AlfredからVMwareの仮想マシンを素早く起動する方法
Macのアプリケーションランチャー「Alfred」から、VMwareの仮想マシンを直接起動する方法を説明します。通常はAlfredからVMwareを一端起動した後で実行する仮想マシンを選択する必要がありますが、この方法を使えば仮想マシン選択の一手間を省くことができ... -
マウスカーソル近辺を拡大表示できるユーティリティ「Zoom」がセール開始となった本日のMacアプリセールまとめ
Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 Zoоm カテゴリ: ユーティリティ... -
「GNU Emacs」公式サイトがモダンに刷新 - なるか天下統一
GNUの開発する高機能テキストエディタ「GNU Emacs」の公式Webサイトが今風のモダンなデザインに刷新されていたことが判明し話題となっています(Hacker News)。 現在公式サイトのデザインは上の画像のようにサイトの上部にEmacsの大きなスクリーンショット... -
Swift 3.0のリリースプロセスが明らかに - 最初の開発者向けブランチは5月12日に作成
Swift言語およびランタイムの管理を行っているAppleのTed Kremenek氏は5月6日、Swift言語のメジャーバージョンアップ版「Swift 3.0」のリリース計画を公式ブログにて公開しました。Swift 3.0正式版の公開日はまだ決まっていませんが、リリースにいたる道筋... -
Awesome Style Guide - 常にクールなスタイルを貫きたい開発者のためのスタイルガイド集
特定の言語やフレームワークに関する用語やスタイルなどのルールを集めた「スタイルガイド」。チーム開発や、不具合を紛れ込ませる可能性を少なくするために、参考にしている開発者の方も多いと思います。 本日紹介する「Awesome Style Guide」はこのスタ...