-
「Sketch 3.6」がリリース - テキスト、SVG周りの改良とパフォーマンスの向上
Mac用の人気ベクタードローアプリ「Sketch」の最新版v3.6がリリースされました(公式ブログ)。現在公式サイトより最新版をダウンロードすることができます。またアプリ本体のソフトウェアアップデート機能を利用して最新版にアップデートすることも可能です... -
Apple、開発者&テスター向けに「iOS 9.3 beta 5」をリリース
Appleは本日、開発者とテスターに対しiOS 9.3系の5番目のベータ「iOS 9.3 beta 5」をリリースしました(MacRumors)。iDownloadBlog)。同時にApple TV用OSのベータ版「tvOS 9.2 beta 5」とApple Watch用OSのベータ版「watchOS 2.2 beta 5」、Xcodeの最新ベー... -
Apple、開発者&ベータテスター向けに「OS X El Capitan 1011.4 beta 5」をリリース
Appleは本日、開発者に対しOS X El Capitan 10.11.4系の5番目のベータ「OS X El Capitan beta 5」をリリースしました(9to5Mac、MacRumors)。 beta5のビルド番号は15E56a。Apple Developer Programに加入している開発者はApple Developer Centerからファイ... -
Amazon、新しい生活書に役立つ実用書をピックアップした「新生活におすすめの本特集」キャンペーンを開始
Amazonが現在、新しい生活書に役立つ実用書をピックアップした「新生活におすすめの本特集」キャンペーンサイトを開設しています。 新生活におすすめの自己啓発書や、趣味や学びを始めるため実用書が多数集められていて、「カスタマーレビュー件数300件以... -
RCまでもう少しの「Rails 5.0.0.beta3」と、セキュリティ修正版の「Rails 4.2.5.2 / 4.1.14.2 / 3.2.22.2」がリリース
Rails開発チームは2月27日、Rails 5の3番目のベータである「Rails 5.0.0.beta3」をリリースしました。Beta 2以来およそ1ヶ月ぶりとなるリリースで、多数の不具合の修正や更新が行われています。 Rails 5開発プロジェクトは、RC1に到達するまで残り18のissu... -
オープンソースのGUIライブラリ「wxWidgets 3.1.0」がリリース - High DPI サポートが改善
マルチプラットフォーム対応のGUIライブラリ「wxWidget」の最新版v3.1.0が2月29日にリリースされました(公式ブログ、Phoronix)。GitHubのリリースページより、各種コンパイラ向けのコンパイル済みライブラリやソースコードをダウンロードすることができま... -
【Macお宝鑑定団】「iPhone 7」は1mm薄い金属筐体を採用、ヘッドフォンジャックは無し!
Macお宝鑑定団ブログは2月1日、「iPhone 7」に関する最新の噂情報として、iPhone 7のサイズやスペックに関する新たな情報を伝えています(MacRumors、9to5Mac)。 ブログによると「iPhone 7」の高さや幅は「iPhone 6s」と同じ。ただし液晶面側が1mm薄くなり... -
iOSデバイスとも同期できる多機能クリップボード管理アプリ「Copied」が240円に!本日のMacアプリセールまとめ
Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 Copied – Copy and Paste Every... -
世界最安のラップトップ「NexDock」。お値段なんと99ドルより
世界最安(という触れ込みの)ラップトップデバイス「NexDock」。クラウドファンディングサイトIndiegogoで資金調達中のプロジェクトで、現在99ドルの「Not Too Late」版が入手可能です(正式発売後は149ドル程度で販売されることが計画されています)。 「Nex... -
分解のスペシャリスト「iFixit」のサイトが一部日本語化。親しみやすくなる
Apple製品をはじめとした各種デバイスを美しく分解することでおなじみの「iFixit」のWebサイトが一部日本語化されています。 ただし現在翻訳されているのはトップページ、および各カテゴリ内の説明にとどまり、肝心の分解ガイド本体までは日本語化されてい... -
デュアルレンズ搭載のハイエンド「iPhone 7 Plus」は「iPhone Pro」という名前に?
現在ディスプレイサイズによって「無印」と「Plus」に分断されているiPhoneのラインナップがさらに細分化されることになるのでしょうか。中国のサイトMyDrivers[英語翻訳]は、デュアルカメラが搭載されたハイエンドの「iPhone 7 Plus」が「iPhone Pro」と... -
「iPhone SE」のデザインはこれでファイナルアンサー?コンセプトの匠が噂情報をもとに3種類のデザインを具現化
3月21日の発表が予想されている「iPhone SE」こと新型の4インチiPhone。いままでさまざまな噂情報が流れていますが、どのような外観で登場するのかに関しては意見が分かれている状況です。 このような中、これまでもさまざまなApple製品のコンセプトデザイ...