-
分解のアーティストiFixitが「iPhone 6s/6s Plus」用の透視壁紙を公開
Apple関連のガジェットはじめ世界中のあらゆるデバイスを分解することでお馴染みiFixitが、「iPhone 6s/6s Plus」用の透視壁紙を公開しています(CNET Japan)。 今回公開された壁紙は以下の4種類。 iPhone 6s, cropped:(1330 × 2377) iPhone 6s Plus, cropp... -
「Prompt 2.5」がリリース - Split Viewや接続タブに対応し端末作業がより便利に
PanicのiOS用sshターミナルアプリ「Prompt」がバージョンアップし、最新のv2.5がリリースされました。iPhone、iPadどちらでも使用できるユニバーサルアプリで、既存ユーザーはApp Storeより更新版を入手することができます。 Prompt 2 - SSH クライアント... -
KORGのiOS用音楽アプリが期間限定50%オフ!「KORG Gadget バージョン2 リリース記念セール」が開催中
KORGが現在、iOS用音楽アプリ「KORG Gadget」のバージョンアップを記念した期間限定の「KORG Gadget バージョン2 リリース記念セール」を開催しています。セール期間は2月23日まで。セール対象は以下のアプリです。 KORG Gadget カテゴリ: ミュージック価... -
「SourceTree for Mac2.2」がリリース - Atlassianアカウント、Git LFS、UIの更新
Atlassianは2月16日、同社の開発するGUI Gitクライアント「SourceTree」の最新版「SourceTree for Mac2.2」と「SourceTree for Windows 1.8.1」をリリースしました(Mac版リリースノート、Windows版リリースノート)。現在公式サイトよりそれぞれの最新版を... -
ドラッグ&ドロップ処理を超強化するユーティリティ「FilePane」が240円になった本日のMacアプリセールまとめ
Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 FilePane - File Management Ut... -
The Top Fives - 最新情報をサクッと確認することができるニュース集約サイト。ダークモードにも対応
最新ニュースを知りたいけれども全部のニュースを読んでいる暇はないという方は「The Top Fives」を試してみると良いかもしれません。 Hacker NewsやDesigner News、Product Hunt、Redditなど海外の有名なニュースサイトからそれぞれ5つのトピックを選んで... -
Mac用の人気クリップボード管理アプリ「Paste 2」ベータが開発中
見た目に優れた使いやすいクリップボード管理アプリ「Paste」の新バージョン「Paste 2」が現在開発中であることが明らかとなりました。現在同サイトよりInviteコードを取得すると、ベータ版をダウンロードすることが可能となっています。 Paste 2は、Swift... -
これはありかも?これまで流れた噂情報を総結集した「iPhone 7」コンセプトデザイン
3月に開催されるイベントでは4インチ型の新型iPhoneが期待されているものの、やはり今年最大の注目は「iPhone 7」がどのようなデバイスになるかということだと思います。 メジャーバージョンアップとなる「iPhone 7」ではiPhone 6/6sのデザインが大きく変... -
noti - コマンドの終了をスマホで受け取ることもできる通知ユーティリティ
「noti」はターミナルで実行したコマンドの終了をさまざまな方法で通知することができるコマンドラインアプリです。go言語で作られていて、Mac / FreeBSD / Linux用の実行ファイルをGitHubのリリースページからダウンロードすることができます。 notiを使... -
「Kotlin 1.0」がリリース - JVM上で動作する静的型付けのオブジェクト指向プログラミング言語
JetBrainsが開発を主導するプログラミング言語「Kotlin」初の正式版となるv1.0が2月15日、リリースされました(公式ブログ、Reddit、Hacker News)。 KotlinはJVM上で動作し、Javaが動作する環境ならばどこでも動かすことができるプログラミング言語です。プ... -
【朗報】Apple、公式にiOSの「1970年問題」を認め、将来のアップデートで修正へ
先日一部のiOSデバイスで発見された、日付を1970年1月1日に変更すると再起動時にフリーズするという「1970年問題」。 最悪の場合デバイスが文鎮化してしまうこの危険な不具合を、Appleが公式に認め、将来のソフトウェアアップデートで対処する計画があるこ... -
ベクター図形をObjective-Cコードに変換できる「BezierCode」が50%オフ!本日のMacアプリセールまとめ
Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 BezierCode - Vector Drawing t...