-
10万円のiPad Proを1.2mの高さから落下させるとどうなるか?もったいなさすぎる落下テスト動画が公開される
最も安価なモデルでも日本円で10万円近くするAppleのフラッグシップタブレット「iPad Pro」。このiPad Proを使ったもったいなさすぎる落下テスト動画が公開されています(Redmond Pie)。 動画は、過激なテスト動画を多数公開しているYouTubeチャンネルTechR... -
Readdle、PDF閲覧・編集アプリ「PDF Expert for Mac」を販売開始、現在発売記念の60%オフセール中
多くの人気iOSアプリを開発していることでおなじみのReaddleが、Mac用のPDF閲覧・編集アプリ「PDF Expert for Mac」を公開しました(公式ブログ)。現在2,400円でMac App Storeから購入することができます。また公式サイトより試用版をダウンロードすること... -
多機能バイナリエディタ「Synalyze It!」が無料化した本日のMacアプリセールまとめ
Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 Synalyze It! カテゴリ: 開発ツ... -
【悲報】「f.lux for iOS」のソースコードが入手不可能に
先日公開された「f.lux for iOS」のソースコードが、Apple Developer Programの規約に違反しているということを理由に削除されてしまいました(f.lux、MacRumors、iDownloadBlog)。 Apple has contacted us to say that the f.lux for iOS download (previo... -
Microsoft、「Windows 10」初のメジャーアップデートを公開、起動時間高速化や日本語版Cortanaの追加
米Microsoftは12日(現地時間)、Windows 10正式版の初のメジャーアップデートとなる「November update」を公開しました(Blogging Windows、Neowin、PC Watch)。Windows 10正式版のユーザーはWindows Update機能を利用してインストールすることができます。... -
「Ruby 2.3.0-preview1」がリリース、文字列リテラルのfreeze化へ一歩踏み出す
Ruby開発チームは11月11日(現地時間)、Ruby 2.3系初のプレビュー版となる「Ruby 2.3.0-preview1」をリリースしました(公式ニュース)。現在公式サイトより各種圧縮方式のソースコードをダウンロードすることができます。 Ruby 2.3.0-preview1は以下に示す多... -
【注意喚起】Mac App Storeアプリで「"〜.app"は壊れているため開けません」というエラーが多発している模様
Mac App Storeからダウンロードしたアプリを使おうとすると「壊れている」と表示されたり、Apple IDの再入力を求められてしまう奇妙な現象が報告されています(MacRumors、The Verge)。 問題が報告されたアプリは1Password、Acorn、Byword、Call of Duty 2... -
「Firefox for iOS」がリリース!App Storeから無料でダウロード可能
Mozillaは12日、FirefoxのiOS版「Firefox for iOS」をリリースしました(MacRumors、9to5Mac)。iPhone/iPadに対応したユニバーサルアプリで、App Storeより無料でダウンロードすることができます。 Firefox Web ブラウザ カテゴリ: ユーティリティ価格: 無... -
Webサイトデザインツール「HTML Egg Classic Edition」が95%オフとなった本日のMacアプリセールまとめ
Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 HTML Egg Classic Edition カテ... -
「f.lux for iOS」ベータ版がリリース。iOSデバイスも目に優しく
MacやPCでおなじみのブルーライトカットソフト「f.lux」のiOS版が公開されました(MacRumors、iDownloadBlog)。現在まだベータ版扱いで、使用するためには自力でソースコードからビルドする必要がありますが、Xcode 7と無料の開発者アカウントさえあれば実... -
iCultus - ElectronとVue.jsで構築されたMac用のメニューバーカレンダー
ElectronとVue.jsという現在話題の2つのフレームワークを利用して作られたMac用のカレンダーアプリ「iCultus」が公開されています(GitHub)。 インストールはHomebrew caskを使うなら以下の方法で。 brew cask install icultus もしくはリリースページからz... -
MacHeist、合計718ドルのMacアプリを15ドルから購入できる「MacHeist Hall of Fame Bundle」を開催中
Macアプリのバンドル販売で有名なMacHeistで、合計718ドルの歴史あるMacアプリ8個を格安で購入できる「MacHeist Hall of Fame Bundle」が開催されています。チャリティつきのバンドルで、最低15ドル以上払えば8個のアプリを入手することができるという仕組...