-
脱Adobeを目指す人のためのFireworks的グラフィックエディタ「Acorn 4」セール中
どんぐりのアイコンもかわいらしいMac用のグラフィックエディタ「Acorn 4」が5月末までの期間限定でセール中。今ならなんと2,600円で入手できます。定価はよくわかりませんでしたがおそらく5000円ぐらいだと思います。 Acorn 4 - The Image Editor for Hum... -
「Google I/O 2013」初日気になった点まとめ
Googleの開発者向けイベント「Google I/O 2013」が始まりました。いろいろ盛りだくさんな発表があったようでとても全部は追いきれませんが気になったところだけメモ。 Android用の開発環境「Android Studio」(THE NEXT WEB、Public Key)。IntelliJの時代が... -
SSL対応の開発者向けproxyサーバー「mitmproxy 0.9」公開
SSLに対応した開発者向けproxyサーバーmitmproxyの最新版「mitmproxy 0.9」が公開されています(アナウンス)。 mitmproxyはHTTP/HTTPS通信の内容を簡単に確認できるプロキシーサーバーで、WiresharkやCharlesのようなことができるソフトのようです(mitmprox... -
超高速にデザインのフィードバックを得ることができる「Red Pen」
「Red Pen」はデザインのフィードバックを簡単に得ることができるWebサービス。 画像をアップロードすると共有のためのURLが表示されます。このURLにアクセスしてアノテーション(注釈)を追加していく仕組みです。 試しに実行してみましょう。 画像アップロ... -
【朗報】Windows 8.1は無料アップデート可能
開発中のWindows 8.1(通称Windows Blue)が Windows 8 に対する無償アップデートとして提供される事がわかりました(Windows Blog、GIGAZINE)。 提供時期は年内、JP Morgan Technology, Media & Telecom ConferenceでTami Reller CEOが明かしたということな... -
iOSアプリ開発が3Dで捗るしかっこいい「Spark Inspector」
「Spark Inspector」はiOSアプリのためのデバッガー。上記画像のようにビューの重なりを3Dで立体表示してくれるので、「画面上のパーツがどのビューから成り立っているか?」とか、「ビューがどこまで広がっているか?」とか、普通のデバッガーでは分かりづ... -
将棋電王戦の着地点
人間とコンピューターソフトが戦った「第2回将棋電王戦」をふりかえる力がこもった記事が公開されています。 「人間対コンピュータ将棋」頂上決戦の真実 【前編】 対局3日前、「棋界の武蔵」三浦八段が漏らした本音 文/山岸浩史 | 賢者の知恵 | 現代ビ... -
不良社員のためのTwitterクライアント「BossKitter」がTwitter API v1.1に完全対応
某検索エンジンそっくりに作られたTwitterクライアント BossKitter がバージョンアップ。「BossKitter V5」となりTwitter API v1.1に完全対応しました。DM機能や、リプライ通知、ツイート検索機能が追加されているそうです。 不良社員にとっては、Googleで... -
MacBook Pro Retina の MagSafe アダプタが燃えた衝撃画像
MacBook Pro Retina 用の MagSafe 2 アダプタから火花が出て延長コードや机を焦がす事例が発生しているようです(プログラマになりたい)。 ・2013年5月12日 充電しながらMacbookを使っていると、突然、火花を出す。慌ててMac側の電源を抜くも火花は継続。... -
「Firefox 21」リリース
Firefoxブラウザの最新版「Firefox 21」がリリースされました(窓の杜)。 リリースノートによると、バージョン21の変更点は以下の通り。 新機能: Do Not Track (DNT) のユーザインタフェースを改良しました。 新機能: アプリケーションの起動時間の短縮方法... -
「Google Glass」の実機画像がとても参考になる
Google I/Oに参加し、開発者向けGoogle Glassを受け取った方の実機レポートが掲載されています(開発者向けGoogle Glassを受け取って来ました)。 Googleのプロモ動画だとよくわからなかったのですが、テンプルのところ、結構太い気がします。あと色も水色で... -
「Ruby 2.0.0-p195 / Ruby 1.9.3-p429」リリース
プログラミング言語Rubyの最新版、Ruby 2.0.0-p195とRuby 1.9.3-p429がリリース(Ruby 2.0.0-p195 リリース、Ruby 1.9.3-p429 リリース)。 どちらのバージョンでも、 DL および Fiddle におけるオブジェクト汚染フラグバイパス (CVE-2013-2065) の修正がメ...