MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮

ソフトアンテナ

  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
  • ハードウェア

    「Intel Core i7-4770K」の8GHz超え動画

    まだ発売されていないIntelの新CPU Core i7-4770K(Haswell) のオーバークロック動画が紹介されていました(tom's HARDARE)。 ただ単にCPU-Zの画面が表示されているだけの動画なので、真偽のほどは不明ですが、ほんとなら定格から倍以上クロックアップしてい...
    2013年5月8日
  • ソフトウェア

    SVG、Canvas、WebGL対応の2次元描画ライブラリ「Two.js」

    Two.jsは、モダンブラウザ向けの2次元描画ライブラリ。SVG、Canvas、WebGLの環境に対して、同じAPIを使って描画できることが売りのようです。 開発版と、安定版があり、動作させるためにUnderscore.js、Backbone.js、Eventsが必要ということ。この辺はGith...
    2013年5月8日
  • ソフトウェア

    マインドマップ風の思考整理ツール「Scapple」を買ってみた

    Lifehacker.jpで紹介されていた、マインドマップ風の思考整理ツール「Scapple」を買ってみました。 Scapple カテゴリ: 仕事効率化価格: ¥1,300 まだ使い始めたばかりですが、正統なマインドマップツールと比較すると縛りがゆるくていいかも。Micros...
    2013年5月7日
  • 雑記

    「ハフィントン・ポスト日本版」が日本を変える(ドヤァ

    ハフィントン・ポスト日本版が本日鳴り物入りでスタートしました。アメリカで有名なニュースサイトの日本版で、ターゲットは団塊ジュニアということ。Wikipediaによると、 アメリカ合衆国のリベラル系インターネット新聞。様々なコラムニストが執筆する論...
    2013年5月7日
  • ソフトウェア

    JavaScript/WebGLで書かれた未来のコーデック「ORBX.js」

    「ORBX.js」と呼ばれる、JavaScript/WebGLで書かれたダウンロード可能なコーデックが話題になっています(Today I Saw The Future、slashdot、Ars Technica)。 動画では、Autodeskの3ds Maxというソフトを使い、ブラウザ上で動かしたHTML5クライアント(ORBX...
    2013年5月7日
  • ソフトウェア

    もう誰にも頼らない!!独力でRSSリーダーサービスを構築したい人のための「Stringer」

    7月1日のGoogle Reader終了に備えて代替サービス・ソフトウェアの開発が活発になってきました。今回は「self-hosted, anti-social RSS reader」として開発中の「Stringer」を紹介します。 個別記事を読んでいるときの様子。 フィード一覧。 Stringerは、Si...
    2013年5月7日
  • ソフトウェア

    「XtraFinder 0.16.2」リリース

    無料で利用できるMacのFinder強化ソフトXtraFinderの最新版「XtraFinder 0.16.2」がリリース。リリースノートによると、v0.16.2の変更点は以下の通り。 New: "Copy/Move to other panel" in dual panel mode. New: Hide Share item in the context menu. O...
    2013年5月7日
  • 雑記

    SIMS 4が2014年に発売

    EAがSIMS最新作SIMS 4を2014年に発売するという発表を行いました(MAXIS UNVEILS THE SIMS 4)。 「The Sims™ 4 is coming to PC and Mac in 2014.」ということなので、PCとMAC両方で発売されるようです。詳細は不明ですが、最新版シムシティのような方式な...
    2013年5月7日
  • ソフトウェア

    「Plants vs Zombies 2」が7月にクルッ!

    植物とゾンビが戦うという超設定で人気になったタワーディフェンスゲーム「Plants Vs Zombies」の続編「Plants Vs Zombies 2」が今年の7月に発売予定ということです。 Published on May 6, 2013 Plants vs. Zombies 2: It's About Time is coming out this...
    2013年5月7日
  • ソフトウェア

    Adobe、Creative Cloudに集中し、CSとFireworksは開発中止

    AdobeのカンファレンスMAX 2013で、「今後CSの新製品は発売されず(=CS7なし)、Creative Cloudのみに集中。しかもFireworksは開発中止」という衝撃的な発表がありました(TechCrunch日本版、Ars Technica、Hacker News)。 パッケージ販売を除々に縮小してい...
    2013年5月7日
  • 雑記

    連休の締めはKindleストアのコミック99円セールでフィニッシュです

    AmazonのKindleストアでコミック 第1巻 99円 または 50%ポイント還元を実施中。大量にあるので、コミックを買いまくって憂鬱な連休の終わりを乗り切りましょう。 とりあえず気になった漫画をメモ。
    2013年5月6日
  • 雑記

    カッコイイドメイン「★.com」

    「★.com」。中身はないですが、カッコイイドメインですw。 ただし、Safariだとこの画像のように表示されますが、Chromeだと www.xn--p3h.com がそのままアドレス欄に表示されます。 国際化ドメイン名に対応したドメイン(UNICODEをPunycodeで変換するらし...
    2013年5月6日
1...24242425242624272428...2558
応援コーナー
投げ銭で応援する!
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Linux使いこなし
  • 配布物
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • さよならWindows 10、こんにちはWinux「W10EOL」。古いPCを蘇らせるLinuxベースの救世主

  • Linux 6.18でHyper-Vがさらに進化へ。KVMとの統合とCVM対応が鍵

  • 【朗報】「start ms-cxh:localonly」が削除されても大丈夫!Windows 11をローカルアカウントでインストールする方法はまだあります!

  • 【悲報】Windows 11でMicrosoftアカウントがほぼ必須化される

  • Windows 11 25H2アップデート、企業向けPCはタイミングに要注意

  • Windows 11「KB5065426」アップデートで不具合続出?インストールできない原因と対処法

  • Windowsに代わる選択肢へ「Zorin OS 18」が登場

  • Windows 10から11への移行に思わぬ障害。「メディア作成ツール」が突然使えなくなった理由

  • Windows 10 logo Windows 10 ESUの「今すぐ登録ボタン」が見えない?その理由と背景

  • Windows 11の月例更新プログラムKB5066835とKB5066793が公開 - 2025年10月の月例更新

カテゴリー
タグ
airpods Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OSX Parallels powertoys Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 wip Yosemite
新着記事
  • 【本日のお買い得】MacBookも充電できる「Anker PowerPort III 3-Port 65W Pod」が18%OFFでセール中
  • 【10/16まで】Kindleストアで1冊77円!集英社ウルトラジャンプ30周年記念! 『スーサイドガール』キャンペーン!!が開催中
  • Apple、iOS 26.1、iPadOS 26.1、macOS Tahoe 26.1のPublic Beta 3を公開
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ