MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮

ソフトアンテナ

  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
  • ハードウェア

    東芝から超高解像度ノートブック「Kirabook」がクル

    高解像ノートブックの代名詞といえば Retina MacBook Proが定番ですが、それに匹敵する解像度を持つWindowsノート「Kirabook」が東芝から発表されました(TechCrunch日本版、engadget日本版)。 Kirabookのディスプレイは13.3インチで2560×1440。13インチ Re...
    2013年4月18日
  • ソフトウェア

    「Wayland/Weston 1.1」リリース

    将来的にXとの置き換えも考えられているという新型ディスプレイサーバープロトコルのライブラリWaylandと,その実装Westonのバージョン1.1がリリースされました(アナウンス、Phoronix)。 Waylandは、Wikipediaによると以下のように説明されています。 Wayla...
    2013年4月17日
  • ソフトウェア

    Oracle「Java SE 7 Update 21」をリリース

    OracleよりJava SE 7 Update 21がリリースされています(窓の杜)。セキュリティフィックスが多数行われているのでJRE/JDKをインストールしている場合早めにアップデートしておいたほうがよいでしょう。
    2013年4月17日
  • ソフトウェア

    【朗報】Windows Blue (Windows 8.1)ではスタート画面がスキップ可能になるかも

    「Windows 8.1ではスタート画面をスキップしていきなりデスクトップを表示することができるようになるかも」というニュースです(HEXUS、GIGAZINE、TechCrunch日本版)。 予想の根拠になっているのは、スタート画面とデスクトップを切り替えるときに使われる...
    2013年4月17日
  • Webサービス

    オンラインでソースコードをコンパイルして実行できるサイト「compileonline.com」

    compileonline.comはオンラインでプログラミング言語をコンパイルし、実行する事ができるサイト。コンパイルといいつつ、RubyやPythonなどのインタプリタ言語や、CSSやJavascriptなどWeb系の技術にも対応しています。 とにかく膨大な数に対応 ごらんの通り...
    2013年4月17日
  • 雑記

    トム・クルーズ主演で戦闘妖精・雪風が映画化へ

    AI搭載の戦闘機雪風が活躍するSF小説「戦闘要請・雪風」がトム・クルーズ主演で映画化されるという噂が(シネマトゥデイ、CIA☆こちら映画中央情報局です)。トム・クルーズが演じるのは少尉らしいので、階級からすると深井零少尉になっちゃうんでしょうか...
    2013年4月17日
  • その他

    実物をタッチする事が出来る新UI。富士通の新技術が凄いらしい

    富士通が実物の世界のものをタッチ可能にする新技術を開発したそうで話題になっています(パンドラの憂鬱、Mashable)。まずは動画を見て頂ければわかりやすいと思います。カメラを使って物体(紙を認識し)、指でドラッグした領域をデジタルデータに変換して...
    2013年4月17日
  • ソフトウェア

    iPhone用のGmailクライアントMailboxの待ち時間がゼロに

    リリース当初膨大な待ち行列ができたことで有名な、iPhone用のGmailクライアントMailboxの待ち時間がゼロになったそうです(公式Blog)。「Good news! Mailbox is now available without having to wait in line. 」ということなので、今ならダウンロードし...
    2013年4月17日
  • ソフトウェア

    Appleが、Safari、Java、iPhoto、Apertureを更新

    Apple製ソフトSafari、Java、iPhoto、Apertureが更新されています。ソフトウェアアップデートで全てアップデートできます。それぞれの変更点は以下の通り Safari 6.0.4 WebサイトごとにJavaプラグインを有効にするかどうかを設定できるようになった。 環境...
    2013年4月17日
  • ハードウェア

    Google Glassのスペックが発表される

    Google Glassのスペックが発表されました(ITmedia、engadget日本版)。 ディスプレイは、25インチディスプレイを8フィートはなれてみたものと同等。音声は骨伝導、ネットワークはWifi 802.11b/gとBluetooth。バッテリーは通常使用で一日持つ。などなど。年...
    2013年4月16日
  • Webサービス

    Googleよりはやくも「Google Mirror API」公開

    Googleより発売が予定されているメガネ型コンピューターGoogle Glass用のAPI「Google Mirror API」が早くも登場しています(Developer Previewですが)。 Quick Startのところには、Java/Pythonというアイコンが表示されているので、 このどちらかを使ってGl...
    2013年4月16日
  • Webサービス

    オンラインコラボレーション可能なLaTeXエディタ「writeLaTeX」(おまけつき)

    「writeLaTeX」はオンラインでコラボレーション可能なLaTeXエディタ。LaTeXは組み版処理システムといわれ長い論文なんか作るときに便利なシステムです。理系の論文書く人以外あまり使うことはありませんが…。 このサイトではオンラインプレビューなんての...
    2013年4月16日
1...24332434243524362437...2558
応援コーナー
投げ銭で応援する!
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Linux使いこなし
  • 配布物
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • 【悲報】Windows 11でMicrosoftアカウントがほぼ必須化される

  • Windows 11 25H2アップデート、企業向けPCはタイミングに要注意

  • 【朗報】「start ms-cxh:localonly」が削除されても大丈夫!Windows 11をローカルアカウントでインストールする方法はまだあります!

  • Windows 11「KB5065426」アップデートで不具合続出?インストールできない原因と対処法

  • Windowsに代わる選択肢へ「Zorin OS 18」が登場

  • Windows 10から11への移行に思わぬ障害。「メディア作成ツール」が突然使えなくなった理由

  • 「Flyoobe」の新バージョンが公開、Windows Updateを10年止める新機能とは

  • Windows 10 logo Windows 10 ESUの「今すぐ登録ボタン」が見えない?その理由と背景

  • RufusがWindows 11 25H2インストール問題を修正。信頼性と使いやすさをさらに強化

  • 【要注意】Windows 11 バージョン 25H2の既知の不具合と対処法〜アップデート前に知っておきたいこと

カテゴリー
タグ
airpods Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OSX Parallels powertoys Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 wip Yosemite
新着記事
  • 【本日のお買い得】AmazonおすすめのRedmi Pad SE 8.7タブレットが9,980円でセール中
  • 【10/28まで】Kindleストアで「放課後!ダンジョン高校」などが55円から!徳間書店COMICリュウ 創刊19周年フェア 第4弾が開催中
  • さよならWindows 10、こんにちはWinux「W10EOL」。古いPCを蘇らせるLinuxベースの救世主
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ