MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮

ソフトアンテナ

  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
  • ソフトウェア

    CSSでダッシュボードを表示する「Donuts」

    CSSでかわいらしいダッシュボードを表示することができる「Donuts」。角度の指定もできるみたいだし、便利かもです。
    2013年3月4日
  • ソフトウェア

    今度こそ「Eclipse 4.2 SR2(v4.2.2)」リリース

    一週間ほどリリースが延期されていた「Eclipse 4.2 SR2(v4.2.2)」がようやく公開されました。今回はちゃんとダウンロードできます。 さまざまなパフォーマンス問題を解決しているらしいので、できれば3.7から移行したいのですが、Junoのもっさり感を、マイ...
    2013年3月4日
  • ソフトウェア

    【続報】GraffitiPotはどうなったのか。他の2ch専用ブラウザもリジェクトされるのか。

    GraffitiPot Mac版の申請却下のあおりをうけ、「iOS版、Mac版のどちらのAppStoreでも、GraffitiPotだけでなく全ての2ch専用ブラウザが排除されるかもしれない」という情報が流れていましたが、その後展開があったようです。 GraffitiPot作者の「GraffitiPo...
    2013年3月3日
  • ソフトウェア

    【速報】全ユーザーのEvernoteパスワードがリセットされる!!

    昨夜、iPhoneからEvernoteにワンタッチ投稿できるアプリ「FastEver」で投稿できず、記事がどんどん溜まってしまう謎の現象が発生していたので、おかしいなーと思っていたのですが、なんとEvernote側で全ユーザーのパスワードリセットが行われていたみたい...
    2013年3月3日
  • 雑記

    最新版シムシティの限定版の特典をまとめてみた

    3/7日に発売される最新版シムシティの限定アイテムの情報をまとめてみました。限定版は販売サイトごとに入手できる限定アイテムが異なっており、どこで購入したらいいのかすごく迷うと思うので参考にしていただければと思います。 なお、情報はできる限り...
    2013年3月2日
  • ハードウェア

    「レノボ・ジャパン ディスプレイポートVGA変換アダプター 57Y4393」を購入

    Mac mini 2012がDVI端子を占領してしまったので、Windows用に、Displayport-VGA変換アダプタを購入しました。Amazonで検索すると、「レノボ・ジャパン ディスプレイポートVGA変換アダプター 57Y4393」というのが一番安かったので購入。意外なことに、サン...
    2013年3月2日
  • 雑記

    【Kindle】今週のKindle本セール

    毎週恒例のKindle本セールですが、今週は掘り出し物がありました。 まず翻訳物好きには、ハヤカワミステリ文庫の「時の娘」。 グラント警部が入院中のベッドの中から、リチャード3世の素顔を推理していく歴史ミステリー。レビュアーの評価も21件で★4つ以...
    2013年3月2日
  • ソフトウェア

    Googleより新しい圧縮アルゴリズム「Zopfli」が登場

    Googleより新しい圧縮アルゴリズム「Zopfli」が発表されました(Developers Blog、ソースコード、TechCrunch JAPAN、naoyaのはてなダイアリー)。 20%プロジェクトで開発され、従来の圧縮アルゴリズムより高圧縮が可能。そのかわり圧縮時間がかかる仕様みた...
    2013年3月1日
  • ソフトウェア

    Mac用のミニ電卓「Calculator LCD Mini」が無料

    メニューバーから呼び出せるMac用のミニ電卓「Calculator LCD Mini」が無料になっています(通常85円)。機能的にはごく普通の電卓ですが、デザインが優れているのと、縮めた状態でも計算できるのがよいかも。 CMD-Sでキーパッドを出し入れできます。この状...
    2013年3月1日
  • ソフトウェア

    【悲報】「GraffitiPot」(Mac版)がAppleに却下される

    長い間審査中だったMac用の2chブラウザ、「GraffitiPot」のMac版がAppleから正式に却下されてしまったそうです(togetter)。 電話の内容をまとめると、2ちゃんねるブラウザを App Store でリリースすることはできず、すでに存在する iOS の App Store に存...
    2013年3月1日
  • ハードウェア

    ついに一般向け4TB HDDが出回り始める(Seagate製)

    HDDの容量はいくらあってもたらなくなるものですが、ついに一般向けの4TB HDDが出回り始めたようです(AKIBA PC Hotline!)。 Seagate製のこのHDDは、デスクトップ向けで、HGSTやWestern Digitalより安いのが特徴。実売価格18,800円ということなので、2TBのH...
    2013年3月1日
  • ソフトウェア

    スケジューラ内蔵のVirtual Machine「Sol」

    小さな仮想マシン実装「Sol」が公開されています(Blog、Github)。 この仮想マシンは、内部に一つ以上のスケジューラを持ち、タスクをOSのように切り替えて実行することができる特徴を持つ他、registerベースの仮想マシンなのでpush、popなどの操作が不要に...
    2013年2月28日
1...24502451245224532454...2557
応援コーナー
投げ銭で応援する!
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Linux使いこなし
  • 配布物
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • 【悲報】Windows 11でMicrosoftアカウントがほぼ必須化される

  • Windows 11 25H2アップデート、企業向けPCはタイミングに要注意

  • Windows 11 24H2、Intel製PCのアップグレード制限がついに解除!

  • 【朗報】「start ms-cxh:localonly」が削除されても大丈夫!Windows 11をローカルアカウントでインストールする方法はまだあります!

  • 【速報】Windows 11 25H2が配信開始!月次更新並みに軽いアップデートとは?

  • Windows 11「KB5065426」アップデートで不具合続出?インストールできない原因と対処法

  • Windowsに代わる選択肢へ「Zorin OS 18」が登場

  • 「Flyoobe」の新バージョンが公開、Windows Updateを10年止める新機能とは

  • RufusがWindows 11 25H2インストール問題を修正。信頼性と使いやすさをさらに強化

  • 【要注意】Windows 11 バージョン 25H2の既知の不具合と対処法〜アップデート前に知っておきたいこと

カテゴリー
タグ
airpods Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OSX Parallels powertoys Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 wip Yosemite
新着記事
  • 【本日のお買い得】15.6インチのモバイルモニターが8,500円以下でセール中
  • Linux 6.18でHyper-Vがさらに進化へ。KVMとの統合とCVM対応が鍵
  • 【10/26まで】Kindleストアで「まじかる☆タルるートくん」「ミスター味っ子」などが11円!【極!単行本シリーズ】秋の夜長にイッキ読みセールが開催中
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ