MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮

ソフトアンテナ

  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
  • ハードウェア

    「Surface Pro」が北米で2/9より発売開始。「Surface RT」がさらに13ヶ国で発売(日本含まれず)

    日本未発売のMicrosoft Surfaceですが、Windows 8 Proが動作する上位機種「Surface Pro」が2/9日より米国・カナダで発売開始されます。さらにWindows RT搭載版の「Windows RT」は新たに13ヶ国で発売開始されるそうですが、残念ながら日本は含まれていませ...
    2013年1月23日
  • 雑記

    無料で50GB使える「MEGA」開始

    Megauploadの創始者キム・ドットコム氏によるあらたなサービス「MEGA」が始まったようです(GIGAZINE)。 1日で登録者数100万人とかなりすごいことになっていますが、無料で利用できるという50GBがどのように利用できるのか詳しいことは不明。Megauploadの二...
    2013年1月22日
  • 雑記

    米Atariにリアルアタリショックきたこれ

    米Atariが破産法適用を申請(ITmedia)。今後は親会社から独立してモバイルゲーム分野で成長を目指すそうです(最近はiOSやAndroidのアプリも開発しているみたい)。最近ではアタリショックという言葉のほうが有名な気もしますが、老舗ゲームメーカーとして今...
    2013年1月22日
  • ソフトウェア

    KDDIがFirefox OS搭載スマートフォンの販売を検討中だとか

    KDDIの田中孝司氏が「Firefox OS」搭載のスマートフォンの販売を検討中であることを明かしたそうです(CNET Japan)。 KDDI代表取締役社長の田中孝司氏は1月21日、HTML5の関連技術などを発表する定例イベント「HTML5とか勉強会」にサプライズゲストとして登...
    2013年1月22日
  • ハードウェア

    「ThinkPad USB トラックポイントキーボード(日本語) 55Y9024」を購入

    ThinkPad風のトラックポイントを使うことができるキーボード「ThinkPad USB トラックポイントキーボード(日本語) 55Y9024」を購入してみました。 現在キーボードは「LOGICOOL CZ-900」を愛用中。おおむね満足しているのですが、最近左SHIFTキーが怪しくな...
    2013年1月22日
  • iPhone

    ポケコンファン感涙のiPhoneアプリ「DPC-100」登場

    ポケコンそっくりの機能・外観を実現したiPhoneアプリ「DPC-100」が発売され話題になっています(公式サイト)。 DPC-100 カテゴリ: ユーティリティ 価格: ¥500 本物そっくりの外観もさるものながら、BASIC搭載、プログラムのセーブ・ロード対応(ユー...
    2013年1月21日
  • ソフトウェア

    「Microsoft Security Essentials 4.1」AV-Test通らず

    Microsoft Security Essentials(MSE)が2回連続でAV-Testに通らなかった事が話題になっています(INTERNET Watch、slashdot日本)。 テスト結果の合計が11点以上のものが合格とみなされるようですが、MSEは10点で惜しくも不合格になっています。Microsoftの自...
    2013年1月21日
  • ソフトウェア

    【期限】Windows 8 Proアップグレード価格2月から2万越え

    Windows XP/Vita/7からWindows 8 Proへ3,300円でアップグレードすることができる優待期間が、今月いっぱいで終了します。2月1日以降はなんと25,800円に大幅値上がりするのでアップグレード計画中の場合は急いだ方が良いかも(Microsoft購入ページ)。 2012/6...
    2013年1月21日
  • ハードウェア

    「Catalyst 13.1」リリース

    AMDのディスプレイドライバCatalystの最新版「Catalyst 13.1」がリリースされています(4Gamer.net)。 長らくベータ版だった12.11Betaシリーズがようやく正式版になったということで、待ち望んでいたRadeonユーザーも多いかと。 先日Minecraft用に導入したR...
    2013年1月18日
  • ハードウェア

    タブレットスタンドに「まな板立」が静かなブーム(?)

    スタパ齋藤氏の「スタパブログ」にて、まな板立てを、タブレット、ノートPC用のスタンドとして使用する方法が提案されています(もしや……まな板立てがイイのでは!?、まな板立てをまた購入)。 7インチタブレット〜最大MacBookAirぐらいまで使用可能というこ...
    2013年1月18日
  • ソフトウェア

    iOS上でNode.jsを動かすことができる「neu.Node」公開

    iOS上でNode.jsのAIPを使ったマイクロサーバーを走らせることができる「neu.Node」が公開されています。 作者のブログによるとneu.Nodeの活用事例として以下のものがあげられています。 サーバー不要のローカル・ネットワーク・ゲーム WiFi 上で動くローカ...
    2013年1月18日
  • ハードウェア

    スマホ時代の観葉植物育成ツール「Koubachi」

    観葉植物に器具をつきさして水やりのタイミングなどを知ることが出来るツール「Koubachi」(Engadget日本版) 。 センサーで状態を読み込み、Wi-Fi経由でiPhoneに通知することで観葉植物の育成を手助けしてくれるツールです。クラウド上に栽培方法のデータベ...
    2013年1月18日
1...24622463246424652466...2557
応援コーナー
投げ銭で応援する!
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Linux使いこなし
  • 配布物
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Windows 11 24H2、Intel製PCのアップグレード制限がついに解除!

  • 【悲報】Windows 11でMicrosoftアカウントがほぼ必須化される

  • Windows 11 25H2アップデート、企業向けPCはタイミングに要注意

  • Microsoftの中の人によるWindows風OS、「AnduinOS」がプリンター対応強化で使い勝手向上

  • 【速報】Windows 11 25H2が配信開始!月次更新並みに軽いアップデートとは?

  • 【朗報】「start ms-cxh:localonly」が削除されても大丈夫!Windows 11をローカルアカウントでインストールする方法はまだあります!

  • Windows 11「KB5065426」アップデートで不具合続出?インストールできない原因と対処法

  • 「Flyoobe」の新バージョンが公開、Windows Updateを10年止める新機能とは

  • RufusがWindows 11 25H2インストール問題を修正。信頼性と使いやすさをさらに強化

  • 【要注意】Windows 11 バージョン 25H2の既知の不具合と対処法〜アップデート前に知っておきたいこと

カテゴリー
タグ
airpods Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OSX Parallels powertoys Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 wip Yosemite
新着記事
  • Windows 10終了後の最適解?Oreon 10という新たな選択肢
  • Windows 10から11への移行に思わぬ障害。「メディア作成ツール」が突然使えなくなった理由
  • 【本日のお買い得】500円玉もすいつくプラスの卓上クリーナーが13%OFFでセール中
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ