-
ソフトバンクがイー・アクセスを買収したってよ
ソフトバンクがイー・アクセスを買収して完全子会社化したというニュース(ケータイWATCH、日経)。正直驚きましたが、ユーザーからしたら今後ソフトバンクのサービスプランがどう変わるのかのほうが興味があるのではないでしょうか。自分自身のソフトバンク... -
ロード高速化&クラッシュ対策が施された「Fieldrunners2 HD ver 1.1」リリース
iOSデバイス最強のタワーディフェンスゲーム「Fieldrunners 2 HD ver 1.1」が公開されました。 バージョン 1.1では、ロード時間の高速化や、クラッシュブロックテクノロジーの導入など待望のアップデートが行われています。 バージョン 1.1 の新機能 FIRS... -
違法ダウンロードの刑事罰が今日から施行
本日10月1日より違法ダウンロードの刑事罰化を伴う改正された著作権法が施行されました。 「違法ダウンロード」行った場合「2 年以下の懲役若しくは 200 万円以下の罰金」に処される事になります。またDVDのリッピングも違法行為として規定されました。詳... -
【雑記】ガイアの夜明けにPCボンバー登場
(今頃ですが)今週のテレビ東京の番組「ガイアの夜明け」は家電量販店の特集でした。ヤマダ電機、コジマ電気、ビックカメラといった家電量販店が熾烈な生き残りを繰り広げている…という本論はどうでもよくて、個人的に一番盛り上がったのが、価格.COMでおな... -
iPhone用地図アプリ「地図マピオン 2.0」大幅パワーアップ
iPhone用の地図アプリ「地図マピオン 2.0」がリリースされています。 地図マピオン カテゴリ: ナビゲーション 価格: 無料 Ver 2.0では以下の機能強化が行われています。 【Ver2.0での機能強化】 +検索からジャンルを指定し周辺の施設を調べることができま... -
「WD30EZRX」が生産終了…だと!?
ようやく3TBのHDD「WD30EZRX」が1万円を切って値頃感がでてきたので、ソフマップで価格をチェックしてみたところ以下のような表示が。 750GBプラッタの製品の生産が終了して、1TBプラッタ採用製品「WD30EZRX/K」に切り替わるということでしょうか?2TBの「W... -
ASUSの読み方が「エイスース」に統一
台湾のPCメーカーASUSの読み方が「エイスース」に統一される事になりました(ニュースリリース、Engadget日本版)。今までアスース・ジャパン株式会社という名前だった日本法人の名前は、ASUS JAPAN株式会社に変更されるそうです。 個人的には、なんとなく「... -
とても…厚いです。iPhone5を拡張する「iExpander」
iPhone5の機能をこれでもかとばかりに拡張する「iExpander」とよばれるケースを紹介します。 Kickstarterプロジェクトなのでまだプロトタイプの段階ですが、一目見た感想は「すごく厚い」ですね(汗 ケースの機能をリストアップしてみました。 最大64GBまで... -
iPhone5にしたら「BB2C」で困った
iPhoneでは2ch神ブラウザ「BB2C」を愛用していたのですが、iPhone5で使ってみたらいろいろ困った不具合が発生している事がわかりました。具体的には「画像やリンクをBB2Cで開いたときに閉じることができない」のです。 BB2C カテゴリ: エンターテインメン... -
タブレットにもなる「Let's Note AX2」発売
パナソニックより「Let's Note AX2」という型新型レッツノートが登場します。このノートPCの特徴は最大360度回転するタッチパネル液晶ディスプレイ。裏返してタブレットPCとして使うことができます。OSはWindows 8なのでタブレットスタイルでの使用も実用... -
iPhone5用ケースと液晶フィルム考察
iPhone5ではとりあえずTUNEWEARのSOFTSHELLというケースを使用中なんですが、よりよいケース、液晶フィルムがあれば、即座に乗り換えようと狙っています。とりあえずAmazonで検索して見つけた、よさげなブツをピックアップしてみました。 液晶保護フィルム... -
現時点でiOS6マップアプリ問題を解決する方法を調べてみた
現在iPhoneユーザーにとって最大の問題がiOS6のマップアプリ問題です。iOS6以降マップアプリがApple自家製マップアプリ変わりましたが、中身が伴っていなかったので批判の嵐に…。例えば下の地図は、かの有名なパチコンガンダム駅。 そこでこのエントリーで...