MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮

ソフトアンテナ

  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
  • ハードウェア

    iOSとデバイスの対応関係を完璧把握する「iOS Support Matrix」

    「iOS Support Matrix」は、iPhone/iPod Touch/iPadといったデバイスが、iOSのどのバージョンに対応しているかを簡単に把握するためのマトリックスです。 JPGとPDFがあります。デバイスの種類もiOSのバージョンもだんだん増えてきてますが、まだ一つのマト...
    2012年8月16日
  • 雑記

    「Megaupload」キム・ドットコム氏が復活宣言

    違法ダウンロードサイト「Megaupload」創始者のキム・ドットコム氏が、復活宣言を行ったというニュース(Gizmode)。 Twitterで「今年中に何かやる」宣言を行ったそうで、具体的に何をやるかは定かではありませんが、画像がおもしろすぎです。肉、美女、銃、...
    2012年8月16日
  • Webサービス

    G○○gle検索画面に偽装したTwitterサービス「BossKitter」

    美味しんぼの初期山岡士郎のような不良社員のためのTwitterサービス「BossKitter」が開発されています。 画面がG○○gle検索画面にそっくりなため、Twitterをつかっていても上司にばれずにすみます。ログインすれば、検索ボックスからつぶやいたりタイムライ...
    2012年8月16日
  • Windows

    Windows 8のパスワードの最大長が16文字ということで議論に

    Microsoftよりリリースされた「Windows 8 RTM」のパスワードの最大長が16文字に制限されている事が議論を巻き起こしています(Hacker News)。 コメントを読む限り、16文字の制限は、Microsoft Live Accountの制限であり、Windows 8の制限ではないようなので...
    2012年8月16日
  • Windows

    MSDN/TechNetで「Windows 8 RTM」の提供開始

    MicrosoftがMSDN/TechNet会員向けに「Windows 8」、「Visual Studio 2012」「.NET Framework 4.5」のRTM版の提供を開始しました(ITmedia)。さらにMetroアプリ開発者向けにWindows 8 Enterpriseエディションの評価版がダウンロード可能になっています。 Win...
    2012年8月16日
  • Webサービス

    「Yahoo!プレミアム」が地味に値上げ。月額399円に。

    Yahoo!の有料会員サービス「Yahoo!プレミアム」の会員費が10/1日より月額346円から月額399円に地味に値上げされます(プレスリリース)。 Yahoo!プレミアム特典の中で一番需要があるのは、ヤフオク関連の需要だと思います。出品する場合はプレミアム会員必須...
    2012年8月16日
  • ソフトウェア

    MacでもJDK 7のフル機能が利用可能になった「Java SE 7 Update 6」公開

    Mac OS XでもJDK 7のフル機能が利用可能になった「Java SE 7 Update 6」が公開されています(プレスリリース、Oracle Blogs 日本語のまとめ)。 Update 6の目玉機能は、Mac OS Xの完全なサポートですね。JDK/JRE/JavaFXなど他のOSでサポートされていた機能が...
    2012年8月15日
  • ハードウェア

    SNKファン感涙の携帯ネオジオ機「NEOGEO X GOLD ENTERTAINMENT SYSTEM」

    餓狼伝説や龍虎の拳2など複数のネオジオゲームを楽しむ事ができる、携帯型のネオジオ機「NEOGEO X GOLD ENTERTAINMENT SYSTEM」が発売されます(発表資料、Game Spark)。 発売予定は12月6日。価格は199.99ドル。携帯型ネオジオ機「NEOGEO X」の他に、テレビ...
    2012年8月15日
  • Webサービス

    今話題の「iCloudハッキング」って何?

    最近話題のiCloudハッキング。被害にあったのはMat Honan氏というGizmodo/Wiredのライターらしいのですが、そのハッキング手順が明らかになっています(WIRED.jp、iCloudハック事件の手口がガード不能すぎてヤバイ)。 ハッキングされ、iPhone/iPad/MacBook...
    2012年8月15日
  • ハードウェア

    「充電中ではありません」を解消するiPad USB充電アダプタ「GH-UAD-IPADA」

    iPadをパソコンのUSB端子から充電しようとすると「充電中ではありません」と表示されて悲しい思いをすることがあります。これを解消するためのUSB充電アダプタ「GH-UAD-IPADA」がグリーンハウスより発売されるそうです(GIZMODE)。価格は980円で、8月中旬よ...
    2012年8月14日
  • Webサービス

    糞コード投稿サイト「ウンコード・マニア」

    他人の書いたプログラマをメンテしていると、あまりのコードの汚さに驚愕することがありますよね。そういうときは「ウンコード・マニア」に糞コードを投稿するとストレスが解消されるかもしれません。 投稿されたコードはプログラミング言語ごとにカテゴラ...
    2012年8月14日
  • Webサービス

    あたなのTwitterフォロワーは偽物かも?「Fakers from Status People」で確認しよう

    Twitterのフォロワーは偽物かどうか判定してくれる「Fakers from Status People」を紹介します。 使用方法は簡単「Connect to Twitter」のリンクをクリックしてサービスを認証するだけ。 例えば管理人の個人Twitterアカウント@src256を確認してみると次の...
    2012年8月14日
1...24892490249124922493...2556
応援コーナー
投げ銭で応援する!
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Linux使いこなし
  • 配布物
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Windows 11 24H2、Intel製PCのアップグレード制限がついに解除!

  • 【速報】Windows 11 25H2が配信開始!月次更新並みに軽いアップデートとは?

  • 【悲報】Windows 11でMicrosoftアカウントがほぼ必須化される

  • Microsoftの中の人によるWindows風OS、「AnduinOS」がプリンター対応強化で使い勝手向上

  • Windows 11 25H2アップデート、企業向けPCはタイミングに要注意

  • Windows 11「KB5065426」アップデートで不具合続出?インストールできない原因と対処法

  • RufusがWindows 11 25H2インストール問題を修正。信頼性と使いやすさをさらに強化

  • 【要注意】Windows 11 バージョン 25H2の既知の不具合と対処法〜アップデート前に知っておきたいこと

  • 【朗報】「start ms-cxh:localonly」が削除されても大丈夫!Windows 11をローカルアカウントでインストールする方法はまだあります!

  • Windowsに代わる選択肢へ「Zorin OS 18」が登場

カテゴリー
タグ
airpods Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OSX Parallels powertoys Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 wip Yosemite
新着記事
  • 【プライム感謝祭最終】なめたネジを回せる「ネジザウルスGT」が12%OFFでセール中
  • 【本日まで】Kindleストアで3万冊以上が最大50%OFF!Kindle本 プライム感謝祭 秋の特別セールは間もなく終了
  • Windows 11に「Edit」が標準搭載へ。軽量で使いやすいCLIテキストエディタ
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ