MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮

ソフトアンテナ

  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
  • ハードウェア

    Apple製品の買い時を判定してくれるサイト「Apple Days」

    「Apple Days」というサイトは、知る人ぞ知る、過去のApple製品の発売周期を調べて、いつ買えばお得か教えてくれる便利なサイトです。 Macや、iPhone・iPad等のApple製品は発売後の値崩れがあまりないので、新製品発売直後に購入するのがお得と言われてい...
    2012年4月11日
  • ソフトウェア

    UTF-8の日本語ファイル名に対応した「Git for Windows v1.7.10」公開

    UTF-8の日本語ファイル名に対応した「Git for Windows v1.7.10」が公開されています(公式サイト、 窓の杜)。
    2012年4月11日
  • ソフトウェア

    「DB2 v10.1」 発表

    IBM製のデータベースソフトDB2 v10.1が4月30日より発売されます(プレスリリース、DB2 v10サイト、Unofficial DB2 BLOG)。ライセンス料金は669,800円からということでお買い得(?)。新製品の特徴として以下の点がリストアップされています。 パフォーマンス...
    2012年4月11日
  • ハードウェア

    Mac miniのライバルとなるか?レノボのミニPC「ThinkCentre M92p Tiny」

    レノボ・ジャパンより、18cmx18cmx3cmという手のひらサイズの小型PC「ThinkCentre M92p Tiny」が発売されます(ニュースリリース、ITMedia)。 今のところスペック、価格などはっきりしたことは不明ですが、ITMeidaによると以下の通り、第3世代 Core i3 / Co...
    2012年4月10日
  • その他

    Facebookが「Instagram」を10億ドルで買収

    iPhone用の写真共有サービス「Instagram」をFacebookが約10億ドルで買収したと話題になっています(Mark Zuckerberg氏の投稿、TechCrunch)。 広告もなく収益モデルが謎だったInstagramですが、Facebookに買収されることで巨額の価値を生み出したことになり...
    2012年4月10日
  • iPad

    新しいiPadをSmart CoverとSOFTSHELLでフルアーマー化してみました。

    新しいiPadにAmazonで購入した39sケースを装着して使っていました。機能的には満足だったのですが見た目がいまいち。そこで、風呂桶ことSmart Coverと、TUNEWEAR SOFTSHELLを購入して乗り換えてみました。前面+背面の鉄壁防御でフルアーマー化iPadの完成...
    2012年4月10日
  • ハードウェア

    Panasonicより大容量USBモバイル電源「QE-QL301-W」発表

    USB機器を充電できるモバイル電源「QE-QL301-W」がPanasonicより発売されます(USBモバイル電源 QE-QL301-W、CNET Japan)。2012年6月28日発売予定でオープン価格(店頭予想価格1万円前後)。 サイズ的には高さ11×幅221×奥行153mmと、iPadを二回りぐらい小さく...
    2012年4月10日
  • ハードウェア

    週刊アスキー付録「超くねくねスマホケーブル」ゲット

    週刊アスキーに「超くねくねスマホケーブル」というものが付録としてついていたので購入してみました。 ケーブルの両端はキャップになっていて外すとマイクロUSB対応の機器を充電できます。残念ながらiPhone/iPadは充電できません。 でも、うまいこと形を...
    2012年4月9日
  • ソフトウェア

    Mac OS X を狙ったマルウェア「Flashback」の傾向と対策

    「Flashback」と呼ばれるMacを狙ったマルウェアが猛威をふるっています(CNET Japan、atomarkit)。世界で60万台以上のMacが感染したとみられるそうなのでうかうかしていられません。 ■感染経路は? 当初は、Adobe Flash Player のインストーラーを装いユーザ...
    2012年4月8日
  • iPad

    3ステップで分かる「SoftBank Wi-Fiスポット(2years)」登録方法

    Appl Online Storeで購入した新しいiPadには「SoftBank Wi-Fiスポット」を2年間無料で使用できる権利をつけることができます。、ただし、自分で登録手続きをしないと使えるようになりません。iPad入手直後にチャレンジした際は「シリアル番号がまだ登録さ...
    2012年4月6日
  • ソフトウェア

    「LINUX is obsolete」から20年

    Hacker Newsを眺めていたら懐かしいニュースを見つけたのでエントリー。1992年1月29日に、OS の権威 Andy Tanenbaum 教授が投稿した「LINUX is obsolete」という記事から始まる一連のスレッドを、以下のリンクからたどることができます。 LINUX is obsolet...
    2012年4月5日
  • その他

    投影型キーボード「TK-PBL042BK」発売

    ドヤリングのおともに最適な投影型キーボード、エレコムの「TK-PBL042BK」が発売されました。製品発表時の28,875円でしたが、Amazonではいきなり1万円以上オフの、17,998円で売られています(価格.com最安値レベル)。競合製品の MAGICCUBE 17,065円とほとん...
    2012年4月5日
1...25042505250625072508...2544
応援コーナー
投げ銭で応援する!
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Linux使いこなし
  • 配布物
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Windows 11を極限まで軽量化する「nano11」スクリプトが爆誕

  • Windows 11を"素"に戻す「tiny11builder」が25H2対応でさらに進化

  • Windows 11アップデートでSSDが壊れることはない。Microsoftが正式声明を発表

  • 【VBA開発者必見】VBScript廃止に向けた対応ガイド

  • Windows 11の月例更新プログラムKB5065426とKB5065431が公開 - 2025年9月の月例更新

  • Chrome 140でuBlock Originがさらに使いづらくなるも…それでもまだ道はある

  • Windows 11で発生中のSSD不具合の原因は"未完成ファームウェア"だった?

  • Windows 11 25H2のISOファイルは遅延中…だが準備は着々と進行中

  • Windows 10 logo Windows 10の月例更新プログラムKB5065429が公開 - 2025年9月の月例更新

  • Windows 11 Version 25H2のISOファイルがついに公開!インサイダープレビューで試せる最新機能とは?

カテゴリー
タグ
airpods Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro MacMini macos Microsoft Nintendo OSX Parallels powertoys Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Yosemite
新着記事
  • 【9/25まで】Kindleストアで「超初心者でも稼げるAI活用法」など4000冊以上が50%OFF!KADOKAWA 文芸&実用書フェア2025 超が開催中
  • Windows 11の「脱コントロールパネル」がまた一歩進む
  • 「nano11」ISO版が登場!究極にスリム化されたWindows 11が今すぐ体験可能に
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ