MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮

ソフトアンテナ

  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
  • ソフトウェア

    「CentOS5.8」リリース

    RHEL互換のLinux OS、CentOSの最新バージョン 5.8 がリリースされました。詳細な情報はリリースノートをどうぞ。5.7→5.8で追加されたパッケージとして、binutils220、iotop、mysql-connector-odbc64、pixman、postgresql-odbc64、python-ctypes、spice-cli...
    2012年3月8日
  • ソフトウェア

    「iTunes 10.6」公開

    アップルより「iTunes 10.6」が公開されています。 iTunes10.6では、「1080p の高解像度の映画やテレビ番組を iTunes Store から再生する機能が追加」および、「iTunes Matchの機能向上」が行われています。
    2012年3月8日
  • ソフトウェア

    「iOS 5.1」、「Xcode 4.3.1」公開

    アップルより「iOS 5.1」とそれに対応した「Xcode 4.3.1」が公開されています。 iOS5.1の更新内容は次の通り。 •Siriで日本語をサポートします(初期のサービス開始時には、使用が制限されている場合があります。) •フォトストリームから写真を削除できる...
    2012年3月8日
  • ハードウェア

    Retinaディスプレイを搭載した「新しいiPad」発表

    予想通りRetinaディスプレイを搭載した「新型iPad」が発表されました。見た目はiPad2とほとんど同じです。 主なスペックは以下の通り。リークされまくっていた情報がほぼ正しかったという結果に。 ディスプレイ2,048 × 1,536ピクセル、解像度264 ppiのReti...
    2012年3月8日
  • Mac

    「Parallels Desktop 7 for Mac ビルド15055」公開

    Mac用仮想化ソフトParallels Desktop 7 for Macの最新ビルド15055が公開されています。 リリースノートによるとこのバージョンの修正点は以下の通り。 OS X Mountain Lion ベータ版をサポート  Windows 8 Consumer Preview版をサポート Windows 8 Consume...
    2012年3月7日
  • ハードウェア

    「EC19C-A52C/S」用の予備バッテリーを購入

    ごく一部の人にしか需要はないと思いますが、GatewayのノートPC「EC19C-A52C/S」用の予備バッテリーを購入したのでご報告。 そもそも「EC19C-A52C/S」はたまに外出先で使うぐらいで、全然ヘビーに使いこんだ記憶がありません。しかし起動するたびにバッテ...
    2012年3月7日
  • ソフトウェア

    「Mac OS X 10.7.3」追加アップデート公開

    「Mac OS X 10.7.3」追加アップデートが公開されています。「Time Machine バックアップから Mac を復元する際の問題」が解決されています。
    2012年3月7日
  • ソフトウェア

    IE6/7を対象にした自動アップグレード3月中旬に開始

    マイクロソフトが、日本のWindowsを対象に、IE6/7の自動アップグレードを開始すると発表しました。開始時期は3月中旬なのでもうすぐです。 対象となる Windows/IE のバージョンと、適用される IE のバージョンは以下の通り。 一言でいうと、Windows XP SP3...
    2012年3月6日
  • ハードウェア

    消費電力をつぶやく「ワットチェッカーTweet」発売

    サンワサプライより電気機器の消費電力を測定して結果をTwitterでつぶやく「ワットチェッカーTweet」が発売されています。標準価格は29,400円。 ノーマルタイプワットチェッカーは、電気機器の消費電力を手軽に測定できて人気ですが、「ワットチェッカーTw...
    2012年3月6日
  • ハードウェア

    どこでも焦点が合うカメラ「Lytro」出荷開始

    2012年初頭の出荷が予告されていた、どこでも焦点が合うカメラ「Lytro」の出荷が米国で始まり、技術情報系サイトにレビューが掲載されています(Mashable、The Verge)。 公式サイトには実際にLytroで移した写真がたくさん掲載されています。 下の画像は実際...
    2012年3月5日
  • ソフトウェア

    VMwareの「簡易インストール」を使わない方法

    VMwareの「簡易インストール」という機能を使うと、ほとんど何も入力することなくOSのインストールを行うことができます。Windows系OSをインストールする場合大変便利な機能なのですが、Linux系OSのインストールでは、インストール後に英語環境になってし...
    2012年3月5日
  • その他

    「Lightbox 2 Plugin」から「Slimbox Plugin」にのりかえ

    このサイトの画像表示に、WordPressの「Lightbox 2 Plugin」というのを使っていたのですが、Windows 版 Chromeでだけ「ajax error」が表示されうまく動かないので「Slimbox Plugin」というやつに変更してみました。今のところうまくいっている様子。表示さ...
    2012年3月3日
1...25202521252225232524...2555
応援コーナー
投げ銭で応援する!
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Linux使いこなし
  • 配布物
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Windows 11 24H2、Intel製PCのアップグレード制限がついに解除!

  • 【速報】Windows 11 25H2が配信開始!月次更新並みに軽いアップデートとは?

  • Microsoftの中の人によるWindows風OS、「AnduinOS」がプリンター対応強化で使い勝手向上

  • 【要注意】Windows 11 バージョン 25H2の既知の不具合と対処法〜アップデート前に知っておきたいこと

  • 【悲報】Windows 11でMicrosoftアカウントがほぼ必須化される

  • Windows 11 25H2アップデート、企業向けPCはタイミングに要注意

  • Windows 11「KB5065426」アップデートで不具合続出?インストールできない原因と対処法

  • RufusがWindows 11 25H2インストール問題を修正。信頼性と使いやすさをさらに強化

  • Microsoft、またやらかす。Windows 11に「Microsoft 365 Companion」アプリ軍団が襲来

  • Windows 11 25Hの新機能一覧はこちら〜AI統合へと静かに進化する"完成形"のアップデート

カテゴリー
タグ
airpods Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OSX Parallels powertoys Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 wip Yosemite
新着記事
  • 【プライム感謝祭】Amazonベーシック乾電池単4形20個セットが577円でセール中
  • 【10/23まで】Kindleストアで「瞬きより迅く!!」最大95%OFFなど!集英社ウルトラジャンプ30周年記念キャンペーン 第2弾が開催中
  • GoogleのノーコードAIアプリビルダー「Opal」が日本でも利用可能に
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ