MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮

ソフトアンテナ

  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
  • Webサービス

    招待制で「Hatena Blog」始動

    招待制のベータ版として株式会社はてなの運営する「Hatena Blog」が始まっています(プレスリリース)。 はてなダイアリーをゼロから作り直すことで、快適なブログサービスを追求するとしています。Hatena Blogの特徴は次の通り。 スマートフォン対応。 見...
    2011年11月8日
  • ハードウェア

    Amazonで割と安価に手に入るWD製外付け2TBのHDD

    AmazonにてWD製の2TBの外付けHDDが割と安価に購入できます(値段変同中、品切れもありか?)。WDBAAU0020HBK-JESNという、すごくシンプルな外付けタイプのHDDで、ベアドライブにプラスチックのがわをかぶせただけといった趣です。 価格.comの3.5インチHDDラン...
    2011年11月8日
  • ハードウェア

    ライフログ支援リストバンド「UP」

    歩数、睡眠サイクル、食事を記録することができるリストバンド「UP」が発売されます(公式サイト, engadget日本版)。 モーションセンサーとバイブレーションを内蔵した防水型のリストバンドで、つけたままシャワーを浴びることも可能。専用アプリをダウンロ...
    2011年11月7日
  • Windows

    Eclipse 10周年

    今年の11月にEclipseオープンソースプロジェクトが開始から10周年を迎えるということです(Eclipse Celebrates 10 Years of Innovation, 10 Years of Eclipse)。 10年前といえばJBuilder4やVisualCafeが幅をきかせていた時代(?)。そこにEclipseが圧倒的高機...
    2011年11月7日
  • Webサービス

    Twitterで対局できる「Twitter将棋」

    Twitterでつぶやくことで将棋の対局ができる「Twitter将棋」が公開されています。 次の形式でつぶやくことで対局ができるそうです。 @相手のアカウント名 棋譜 #tw_shogi アカウントとハッシュタグで対局がまとめられるシステムのようですね。対局中の局面...
    2011年11月7日
  • Mac

    「SmartSleep 3.16」公開(Lion対応済み)

    Mac OS Xのスリープ制御ソフト「SmartSleep 3.16」が公開されています。 変更点はlion使用時のhibernationmodeを25に変更するなど小規模なもの。ちなみにMac App Storeで公開されているバージョンは3.10のままですが、ライセンスを所持している場合、公式...
    2011年11月7日
  • Mac

    Apple Mac App Storeで販売するアプリに「サンドボックス」を義務化

    Appleが2012年3月からMac App Storeで販売される全てのアプリに「サンドボックス」を義務づけることを発表しました(CNET Japan)。iOS用アプリのように、基本的には自分専用の限られたリソースだけにアクセスを許すことでセキュリティ向上を図る目的がある...
    2011年11月5日
  • ハードウェア

    スーパーコンピューター京が10ペタフロップスを達成

    2011年6月のスーパーコンピューターランキングで1位を達成した富士通/理研のスーパーコンピューター京が10ペタフロップスを達成したということです(プレスリリース)。 LINPACKベンチマークで、世界一となった記録8.162ペタフロップスを上回る、10.51ペタフ...
    2011年11月5日
  • Mac

    Parallels Desktop 7 vs VMware Fusion 4

    Mac用仮想化ソフトとしてしのぎを削っているParallels Desktop 7とVMware Fusion 4の詳細な比較が行われています(MACTECH)。 テストはWindows7を使って行われ、MacBook、MacBook Air、MacBook Pro、iMac、Mac Proという5つのモデルを使ってベンチマークを...
    2011年11月4日
  • iOS

    初代iPadでマルチタスクゼスチャー復活へ

    開発向けにリリースされたiOS 5.0.1 Betaでは、初代iPadで使用できなくなっていたマルチタスクゼスチャーが復活しているそうです(MacStories )。他にもiPhone4Sのバッテリー消費の問題や、iCloudがらみのバグが解決されているとのこと。正式公開が待ち遠し...
    2011年11月4日
  • Mac

    「Parallels Desktop for Mac Build 7.0.15050 (Update 1)」公開

    Parallels Desktop for Mac 7のアップデータ「Build 7.0.15050」が公開されています(本家 / 日本語)。 Build 7.0.15050の変更点は次の通り。 Windows 8 DP をParallels Wizardからダウンロード&インストール可能に。 Install Lion.appを使って OS X Lion...
    2011年11月4日
  • ハードウェア

    MacのACアダプタでiPhoneも充電できる「PlugBug」発売

    MacのACアダプタに存在する謎の取り外し可能部分を交換して、iPhone/iPad/iPod TouchなどのiOSデバイスを充電可能にする「PlugBug」という充電器が発売されるようです。 もともとACアダプタのあの部分はプラグの形式を変換するために交換可能になっている...
    2011年11月3日
1...25252526252725282529...2544
応援コーナー
投げ銭で応援する!
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Linux使いこなし
  • 配布物
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Windows 11を"素"に戻す「tiny11builder」が25H2対応でさらに進化

  • Windows 11アップデートでSSDが壊れることはない。Microsoftが正式声明を発表

  • Windows 11の月例更新プログラムKB5065426とKB5065431が公開 - 2025年9月の月例更新

  • Chrome 140でuBlock Originがさらに使いづらくなるも…それでもまだ道はある

  • Windows 11で発生中のSSD不具合の原因は"未完成ファームウェア"だった?

  • 【VBA開発者必見】VBScript廃止に向けた対応ガイド

  • Windows 11 25H2のISOファイルは遅延中…だが準備は着々と進行中

  • Copilotのキャラクター「ミカ」「アクア」「エリン」を非表示にする方法

  • Flyoobe 1.7が登場。Windows 11のAI機能を一括無効化できる新機能が追加

  • Windows 10 logo Windows 10の月例更新プログラムKB5065429が公開 - 2025年9月の月例更新

カテゴリー
タグ
airpods Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro MacMini macos Microsoft Nintendo OSX Parallels powertoys Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Yosemite
新着記事
  • 【本日のお買い得】アイリスオーヤマの工具箱「マイキット」が19%OFFでセール中
  • 【9/25まで】Kindleストアで「独立国家のつくりかた」などが50%OFF!講談社全品半額! 9月のオールジャンルフェアが開催中
  • Visual Studio Code 1.104がリリース: AIモデルの自動選択機能が追加され開発体験がさらに進化!
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ